2学期に向けて
大垣本部校|2012年9月2日
9月に入りましたね。
多くの高校は、8月から2学期が始まっていますが、気分的には9月に入ると、「2学期だ!」という気になりますね。
まだまだ盛夏と変わらない暑い日が続きますが、文化祭・体育祭などの学校行事もあります。
充実した2学期にしたいですね。
高3生のみなさん
センター試験まであと150日を切りました。
腰を据えて勉強できるのは、実質的には今年いっぱい、あと4ヶ月です。
この4ヶ月に何をしたらよいか?
国公立大学を目指す人は、何を措いてもセンター試験対策ですね。
? 苦手分野、弱点単元はないか、もう一度チェックしましょう。まだある人は、早急に手を打ちましょう!
センター試験の場合、一つの教科の失敗が出願校変更につながります。
? 特に苦手単元はないけれど、総合的に点数を上げたい人は、過去問・対策問題集などを使用して、実戦的な演習を重ねていきましょう。
センター試験に要求される、スピードと正確さを身に付けていきましょう。
私立大学や専門学校を目指す人は・・・
? 国公立大を志望する人と同様、苦手分野や弱点単元を抱えている人は、まずそちらの対策です。
受験教科数が少ない分、少しのミスも許されないと思って取り組みましょう!
? 続いては、過去問対策です。9月、10月で弱点分野、苦手分野をクリアして、11月くらいから過去問対策を始めるくらいで良いでしょう。
高2生のみなさん
教科によっては(英数国)、大学受験対策に入ることができます。
もうそんな時期なんですね。
難関大学を目指す人ほど、早期の取り組みが大切であることが誰もが認めるところ。
「受験対策なんてまだまだ・・・」と思っている人も、そういう“意識”を持つだけでも違ってきます。
ただなんとなく目の前の課題をこなすだけの学習から、少し先を見据えた主体的な学習を心がけたいですね。
高1生のみなさん
2学期は定期テストが少なくとも2回あります。
定期テストに向けた準備が必要なのはもちろんですが、2学期には、将来のみなさんの進路を大きく左右する「文理選択」があります。
毎日の勉強のモチベーションにも大きく関わってくることですから、得意教科や苦手教科といった基準だけでなく、
「大学でどんなことを学びたいのか?」
「将来、どんな仕事をしたいのか?」
といったことも併せて考えていきましょう。
高校部 米山