滋賀本部校|2013年2月4日
2月を迎え、私立大学の入試結果の声も聞こえるようになってきました。
高校入試では、いよいよ今週に私立高校と公立の推薦・特色選抜の入試があります。
泣いても笑っても最後の1カ月。
ここをどう乗り切るかで結果が大きく違ってくると思います。
そんな中、卒塾の記念として掲示物を改良してくれた子たちが現れました!

もともとは段ボールにカウントダウンの紙を張っただけの殺風景なものでした。
この子たちも、それがずっと気になっていたのでしょうか。
ほんの気晴らしだったのでしょうが、こちらとしてはすごくうれしいです。
これで中3生も頑張れますね。
思えば、私が新人のときに校舎の看板を作ってくれていた受験生たちがいました。
そんなことを思い出し、少し懐かしい気持にもなりました。
「ずっと使い続けてよ」と頼まれましたが、言わずもがなです。
ありがとう。大切にします。
滋賀本部校 宝蔵
下井草校|2013年2月4日
みなさん、こんにちは!!
今日は2月3日(日)・・・
今日は何の日かというと・・・・・
節分!!
そうです、節分でもありますが、HOMESは、
ジャン!!
.jpg)
最終回・・・ファイナル・・・・・!!!!
そうです。今日は
上石神井校、下井草校合同で行われている中3生の「日曜特訓・ザ・ファイナル」でした。
都立高校の入試対策を、毎週日曜日に必死に取り組んできました。
今日はその最終日でした。
.jpg)
電流・・・動物・・・還元・・・天気・・・
公民・・・歴史・・・地理・・・
漢字・・・
計算・・・作図・・・証明・・・
英語対話文・・・などなど、
苦手な単元、やるべき単元の問題を、それぞれの生徒が、一生懸命取り組みました。
受験直前。
中3生の目つきが違います。集中力が違います。
3時間は、あっという間でした。
受験生のみんなへ
不安で仕方ないと思う。
推薦入試で悔しい思いをした子もいると思う。
でもそういった気持ちをバネにしてほしい。
そして一番大事なことは、強い思いを持ち続けること。
「絶対合格する」
今まで頑張って勉強してきたことは、本番の試験中、「自信」になってみんな助けてくれます。
だからこそ、本番の2/23まで、残り20日間、ノンストップで突っ走ろう☆
いろいろ考えてしまうと、勉強が手につかなくなることもあると思うけど、今こそ、さらに勉強に没頭して夢中になろう!
でもどうしても集中できんー
不安で仕方ないー
と思ったときは、いつでもHOMESに来て、先生たちに相談してください。話してください。
一緒に受験を乗り越えよう!
全員合格するぞ!!

HOMES下井草校 小川貴之
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}
高山校|2013年2月3日
明日、2月3日は節分の日です!
豆を巻いて「鬼(邪気)を追い払う」とともに、
巻き寿司で「”福”を巻いて食べる」行事とされていますね♪
小川先生からスタッフへ、おいし〜い恵方巻きを差し入れしていただきました!

食べやすいように切っちゃいましたが…(^_^;)
ごちそうさまでした!
(スタッフだけでごめんなさい(^^))
HOMESのみんなにも、福が訪れますように!!
高山校 野原加絵
岐阜本部校43|2013年2月2日
エアコンのフィルターを掃除することで、
なんと最大5%の節電に貢献できるそうです。
ということで、HOMES全校舎でフィルターロール作戦を実行です!!



365日、毎日開放している自習室のフィルターはすぐに真っ白に・・・。
それを洗い流して、フリフリします!!




ハウスダストと節電対策の、一石二鳥作戦です!!
そして、2月の自習室は毎日、朝9時オープンです!!
頑張れ受験生!!最後の踏ん張り時だ!!

岐阜本部校 渡辺
滋賀本部校|2013年2月2日
こんにちは。初めて投稿させていただきます。HOMES滋賀本部校非常勤講師の榎並琴恵です。
今年も受験のシーズンがやってきました。実は、今年は私も受験生です。
わたしには、小学生の頃から看護師になりたいという夢を持って、
大学に進学し、この夢を実現させるために国家試験に向けて日々勉強しています。
いざ看護師になるという夢が叶うと思うと、不思議な気持ちです。
大変なのはこれからなんですけどね。
わたしはHOMESで非常勤講師として働かせていただいて、もうすぐ4年が経とうとしています。
HOMES講師として子どもたちと関わる中で、同じ内容の授業でも、ちゃんとその子を理解して、一人一人にあった関わり方をしなければ、信頼関係も築けないし、伝えたいこと、わかってほしいことも伝わらないしわからないんだということを日々感じています。
看護の勉強をする中でも同じことを感じました。同じ病気の患者さんでも、患者さん一人一人に今まで歩んできた人生があり、想いがあって、一人一人に合った関わり方が必要なんだと。
自分が知ろうとしなければ、わかろうとしなければ、きっと相手にもわかってもらえないし伝わらない。
人との関係をつくるのって、なかなか難しいなって思います。
でも、一人一人の出会いの中で
感じ方、考え方、いろんなことを学ぶことができて、やっぱり人とのつながりって素敵だなって思います。
これからも一つ一つの出会いを大切にしたいです。そしてたくさんの人と関わる中で、自分自身成長して、周りの人を笑顔にできる、そんな人になりたいです。
滋賀本部校 榎並
神戸校|2013年2月2日
みなさん、こんばんは
いきなりですが、ジャジャーン!!
2月カレンダーです!
今回のカレンダーも可愛く仕上がってきました
明日から私立の入試がどんどん始まっていきます。
明日、入試の子はきっと今から緊張してる子もいると思います。
私もすごく緊張したのを覚えています。
緊張は自分以外の子も必ずしているので、焦らず落ち着いて問題に取り組むようにしてください。
焦るのは一番良くないですよ

そして、神戸校ではエアコン掃除をしました。
エアコンもほこりがとれてスッキリですね!
空気もきれいになりました。
みなさんも、体調を崩さないように可能なところでは加湿器をつけたりして
環境を整えていけるといいですね

大垣本部校 神戸校
寺井優香
穂積校|2013年2月1日
みなさんこんにちは◎
1月最後!として書くつもりがこんな時間に…(・・;)
ということで2月最初のブログです!!
私事ですが、昨日1月31日に
無事!卒業論文を提出してきました!!
すごく私事なのですが、
わざわざここに書くからには
理由があるんです。
学生生活最後の集大成として
何か自分で満足のいくものを書きたい
そう意気込んでいた私ですが、
なかなかテーマが決まりませんでした><
そんな時テーマを思いつかせてくれたのは
HOMESなのです。
HOMESで子どもたちと関わる中で、
川瀬学院長や江口先生のお話を聞くなかで、
「教師と子ども」についての論文を書きたい!
そう思いこの論文を書くことになったのです。
なので川瀬学院長、江口先生、HOMESのみんなには
とても感謝しています。
ありがとうございました。
さーて、それでは
2月STARTです♡
大学入試はもちろん
私立高校入試も始まりますね!!
いよいよですよーっ!
やるしかない!己に勝つ!
みんなで一緒に突っ走ろう!!
渡辺
大垣本部校|2013年2月1日
今年もまた、この季節が来ましたね!
そう、公立高校入試までのカウントダウンです!



もちろん作成者は、今年も棚橋先生と有賀先生です。
私には、こんなハイセンスなものはできませんから。
HOMES講師の熱いメッセージを毎日載せていってもらいますので、ぜひご覧ください!!
大垣本部校 岡本
大垣本部校|2013年2月1日
今週の土曜日から、代ゼミ模試が各校舎で開始されますが、その問題などが大垣本部に届きました!
志門塾、HOMES両方の校舎の分のため、ものすごい量でした。
それを、丹羽先生と非常勤講師の舛中先生に手伝ってもらっていました。
本当に舛中先生にはいつも助けられています。ありがとうございます。



ただ、丹羽先生が若干テンパってたような….。
大垣本部校 岡本
羽島東校|2013年2月1日
あっという間に1月も今日で終わりですね!
中3の私立入試もいよいよ今週からスタートです。
羽島東では、今日中3生にお守りを渡しました!
それが…
こちら!!!

そしてそして…
こんな3点セットで渡しました!

オリジナル消しゴム&タイマーです。
しっかり時間を計りながら、受験までに消しゴムを使い切るぐらい頑張ってもらいたいという思いを込めて…
頑張れ、中3生!
羽島東校 稲葉