2014.1.25☆SHIMON GROUP
GRAN(グラン)|2014年1月26日
GRANにあるルービックキューブ。
なんと志門塾の青、HOMESの赤、Hello!sの緑ですごいものが出来上がっていました!
GRANらしいルービックキューブでした^^
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2014年1月26日
GRANにあるルービックキューブ。
なんと志門塾の青、HOMESの赤、Hello!sの緑ですごいものが出来上がっていました!
GRANらしいルービックキューブでした^^
GRAN 服部
大垣本部校|2014年1月26日
もう1月も終わりを迎えていますが、
これからは、やはり多くの別れがつきものです。
もちろんHOMESでも例外ではなく、
沢山の生徒や、講師との別れを思うと寂しい気持ちになります。
講師の花木先生も今年度限りで卒業されてしまわれるのですが、
振替の授業はまだ残っているものの、
通常の授業は今日で一区切りということで、
今日は担当されている生徒との最後の授業でした。
そんな寂しさ溢れる中、担当されているある女の子から、
素敵な素敵なプレゼントが!!
花木先生の似顔絵です!
「渡したときに花木先生がとっても喜んでくれた!」
と嬉しそうに話してくれました♪
花木先生は高校生のときから、
ずっとHOMESに通ってくださっていて、
高校を卒業してからも、講師として力を貸してくださっていました。
自分は講師としての花木先生しか知らないのですが、
何事にも手を抜くことなく取り組まれる姿がとても印象的です。
お話をさせていただいても、
夢に向かって必死の努力をされていて、
すごくパワフルな姿から色々と勉強させていただきました。
生徒からの感謝のこもった贈り物に、
すごく感動してみえましたが、
いつもいつも生徒のために全力を尽くしてこられたことが、
そのまま形になったのだなぁ。と思います。
素敵な瞬間をカメラに収めることができて嬉しかったです♪
本当にありがとうございました!!
じめじめとした気持ちになることなく、
最後には、心のこもった
「ありがとう!」
という言葉で気持ちよく送り出せるように。
花木先生にとって、すべての生徒や講師にとって、
HOMESが「第二の家」であり続けることができるように。
これからも笑顔で真剣に関わらせていただきたいです!
大垣本部校 布施 良
柳津校|2014年1月26日
中1から受験生のみんなへのメッセージです!
後輩は先輩の姿をみていますよ!応援していますよ!
先輩たちを思って書いてくれているのが嬉しいです!
柳津校 加藤
神戸校|2014年1月24日
みなさん、こんにちは(^v^)
12月31日、1月1日、1月2日と年越特訓があり、
多くの中学3年生の子たちが参加してくれました!
私も年越特訓に参加しましたが、
みんなとても集中しており一生懸命問題に
取り組む姿が見られすごいなあと思いました
また、年越特訓wallという想いを書きこむ場所があり、
神戸校の生徒たちもそれぞれの思いを書いてくれました
3日間お疲れ様でした。
一生懸命に取り組んだ努力はきっと
みんなの自信にもつながると思います(*^_^*)
残りの日も先生たちと一緒に頑張っていきましょう(^−^)
神戸校 鈴木
大垣本部校|2014年1月24日
HOMESの広告が、
朝刊に折り込まれていました。
高校2年生の方々が、
今後どのように取り組んでいくのか、
「ロードマップ」で一目瞭然ですね!
「あと一年もある」
ではなく、
「もう一年しかない」
という気持ちで。
準備の差が結果の差となるので、
今から万全に整えていきましょう!
大垣本部校 布施 良
穂積校|2014年1月24日
最近は寒い日が続き、
学校でもインフルエンザが流行っている頃かと思いますが
みなさん手洗いうがいはバッチリですか( `ー´)ノ?
自分でしっかり予防して、
風邪に負けない体づくりしていきましょうね。
高3生のみなさんは先週の土日、
センター試験お疲れ様でした!
何が起こるか分からないセンター試験…
私自身のセンター試験は最悪の思い出でした。
得意の国語で古典でつまづき、頭が真っ白になり何も考えられなくなりました。
焦りすぎた私は古典、漢文のマークを問題用紙に書かず自己採点が出来ませんでした。
「ひきずるな」と言われ続けていたものの、落ち込んでしまい
英語もリスニングも撃沈…
もう私は大学生になれない。
そう思いました。
それでも頑張れたのは周りの人が支えてくれたからです!
落ち込んでいる私の話を聞いてくれた先生や、
お金は気にしなくてもいいからとたくさんの大学を受けさせてくれた母がいました。
大学入試はまだまだこれからです。
始まったばかりです。
みなさんの周りには親身になって話を聞いてくれる
素敵なHOMESの先生がたくさんいますよね!
センターがうまくいった人も
そうでなかった人もここからリスタートです!
残された時間を一緒に頑張っていきましょうね。
最高の受験を!
渡辺
神戸校|2014年1月23日
みなさん、こんばんは(^^)
先日、中2の女の子から手作りパウンドケーキをいただきました!
これ…本当においしかったです(●^o^●)
ニンジンを使ったケーキらしいのですが、野菜でケーキを作ってしかもこんな美味しいなんて…
女子力高いです!教えてもらいたいです!!
しかも嬉しい手紙付きでした
点数が上がったのは、いつも学校帰りにすぐに自習室に来て頑張っていたからだと思います!
すごく頑張っていましたし、今も連続自習室記録を伸ばし続けています(^^)
次の期末テストも頑張ろうね(*^^)v
あと、ブログ見てくれてありがとう♪♪
他にも「ブログ見てるよ!」と声をかけてくれる人がいてとても嬉しいです(@^^)/
これからも神戸校の日常をつづっていきたいと思います
あ、AT HOMESのHayashi Rice Nazonazoの締め切りが迫ってきてます!
26日までにみんな出してくださいね♪ヽ(^o^)丿
今度こそ!!ディズニーチケットGETしよう!!!!!
神戸校 野原
柳津校|2014年1月22日
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ HAPPY BIRTHDAY! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ HAPPY BIRTHDAY! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
柳津校一同
柳津校|2014年1月22日
相変わらず、寒い日が続きますね。
インフルエンザも猛威をふるってきました。手洗い、うがいは必ずやりましょう。
いつも活躍してくれている講師田中さんの誕生日が来ました。
ジブリの大ファン 誕生日でありながら、いつもの流れで、田中さんが包丁を持つことに…。
大好きなチーズケーキを早く食べたい!!
誕生日おめでとう。
そして、いつも本当にありがとう。
今年も、昨年以上に記憶に残る年になるといいですね。
大垣本部校|2014年1月22日
1月19日のことですが、高校1・2年生を対象とした、
「センターチャレンジ」
が行われました。
1年後、もしくは2年後を見据え、
センター試験の問題に実際に挑戦するというものです。
その中で、もっていかなくてはいけないレベルを、
身をもって知ってもらいました。
れぞれ感じたことがあると思うのですが、
良い刺激と経験になったと思うので、
現在地と、将来自分が立ちたい位置との差を、
これからどう縮めていくのか、
しっかりプランニングして、実行に移していきましょう!
受験したかったけど都合が合わなくて・・・。
という方は一度相談してくださいね!
大垣本部校 布施 良