神戸校|2014年5月17日
みなさん、こんばんは(^ω^)☆★
昨日は授業後に、電話対応の練習をする姿が…
水野先生から指導を受ける横山先生と小森先生♪
2人とも真剣に聞いて、大きな声で練習していました(^^)
私も大学1年生の時に、現在滋賀本部の校舎長をされている宝蔵先生に電話対応の練習をしていただいたのを思い出しました!
とても懐かしいです…(^v^)
2人もこの日を忘れずにこれからどんどん電話をとりに走ってくれるはずです☆
よろしくね!!
そして今日!!!!!!!!!
3年前の卒塾生が突然校舎に…!!!!
中学生だった彼女が高校生として頑張っている話を聞いたり、
授業していた頃と同じように話せてすごく嬉しかったですっっっ!!!!
「先生、白衣じゃない!スーツになってる!!!」
って…確かに私も変わってました(^^)
月日がたったのを感じましたが…
でも昔と変わらない関係で話せて、思い出話もできて幸せな時間でした♡
授業後にはまたまた卒塾生が…!!!!!
去年みてもらっていた岡田先生に再会し、2人ともハイテンション♡
今日は神戸校に素敵な訪問者が来てくれて、とても良い日でした☆
「また絶対来ますね(^^)」
って言ってくれた言葉を信じてるよ!!!!!!!
絶対また来てくださいね!☆
今日はありがとうございました(^^)
神戸校 野原
大垣本部校|2014年5月16日
中3生が修学旅行から帰ってきました!!
楽しめましたか??
ディズニー、スカイツリー、原宿、お台場などなど、
「いろんなとこに行ったよー」という話が聞けただけでも僕は嬉しいです
お土産をHOMESに持って来てくれた子がいるので、紹介しようと思います!!
まずは・・・
草餅!!
天然よもぎ入り!!
ラーメンといっしょに食べたくなる味(笑)
おいしくいただきました(○-v-))ノ
次!!
東京スカイツリー カステラ焼【バナナ味】
名前の長いお菓子(笑)
通常のカステラ焼さえ初耳なのに、さらにそのバナナ味ですΣ(ノ≧ڡ≦)
スカイツリーでいい景色がみれましたか??
最後!!
不忍餅(しのばずもち)
名前カッコイイ(*゚∀゚*)
上野動物園のお土産。
ジャイアントパンダの「カンカン」と「ランラン」がいた動物園
僕が生まれる前の話ですが・・・
動物園て、動物たちは基本寝ていて、あまり動いてくれないイメージがあるんですが・・・
どうでしたか?上野動物園のアニマルたちは?(笑)
それにしても、修学旅行に行ってる間もHOMESのことを思ってくれていたなんて、嬉しい限りです(*´ω`*)
本当にありがとう。
お話たくさん聞かせてください( ´艸`)
大垣本部校 鈴木
大垣本部校|2014年5月16日
中間テストがあります。
有賀先生が作ったカウントダウンです( ´艸`)
ありがとうございます♪
あと数日の学校もあれば、2週間以上先という学校もあります。
みなさんどうでしょう?
勉強していますか?
ギリギリになってから頑張るタイプ。
余裕をもって計画的に勉強するタイプ。
あなたはどちら?
余裕をもって計画的に勉強したほうがいいに決まってますよね(・ω・)
ちなみに僕は、余裕をもって勉強するも要領がわるくて、ギリギリになっても勉強が終わらないタイプです(笑)
大垣本部校では、授業後も残って対策プリントを作ってくれている講師もいます!!
お疲れ様です!!
みなさん、テストにむけて早めの準備が大切です!!
「今日も頑張った」と言えるように、それが毎日続くように、
テスト勉強、がんばってください!!
HOMES大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2014年5月16日
去年の中間テストの時にも貼りだしましたが、今回は「後悔しないための公開プランニング!」として今日からさっそく予定を立てていきました☆
先輩(右)は前回も経験しているのですらすら毎日の自習の時間を書いていきます。
後輩(左)は先輩の予定を見ながら「まじっすか?!」と言いつつ部活の予定を含めて書き書き…
GRANは色々な先生が日替わりでやってくるので、だれがいつ見ても一人ひとりの予定を把握できるように貼りだしをしています。
テストまで案外日数が迫っていることに気付くきっかけにもなったようです。
目指せ目標点数!
そしてそして。
今日から貼りだされました!中3の入試までのロードマップ☆
第一次選抜等の日程も記入されているので、メモしておいてくださいね!
GRAN 服部
神戸校|2014年5月15日
こんばんは!!!
最近、わたしに新しい友達が増えました。
そう、リラックマ君です(^O^)
去年に1人目のリラックマ君が来てくれたのですが、念願の2人目が出来ました!!!!!
というのも、修学旅行に行ってきた中学3年生の子が私に買ってきてくれました。似合うと言われるのが複雑です(笑)
また新しいお友達が増えたら紹介していくので、またその機会までお楽しみに!!!!
神戸校 吉田
未分類|2014年5月15日
今年度初のブログ書き込みになりますね!早速一発目は今年度よりHomes島校に校舎長として赴任いたしました、安藤が書き込みします!
わたくしは、ずっと志門塾の方で校舎長をやってきましたが、この島校を引き継ぐ、特に個別指導の形式の塾を引き継ぐということで大きなプレッシャーを感じていました。しかし、春期講習から考えて、約二ヶ月経って、通ってくれている生徒たちの柔らかな雰囲気と真面目に授業に取り組む姿勢、そして講師のみなさんの情熱と温かさによって、そのプレッシャーもだいぶ和らいできました。他の校舎の先生方々も色々と教えて頂けていて、右も左も分からない自分ですが、Homesに関わる全ての人たちに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
そんな中で、とうとう学校では定期テストの期間がやってきました。去年以上にみなさんが塾に来て、集中してたくさん勉強できる環境をつくっていこうと、今講師の先生たちと話し合いをしています。色々と決まり次第、教室内の掲示物などで紹介していこうと思っていますので、ぜひとも勉強しに島校に通いつめてください!
お待ちしてます!
大垣本部校|2014年5月14日
本日、先輩社員方が僕の歓迎会を開いてくださいまして、
そのときにいただいたマグカップです。
ただのマグカップ。
でもこれ・・・
この絵、いいの!?
ミクだよ?
確かに好きだけどさ(*´ω`*)
嬉しいけどさ( ´艸`)
子どもたちや、非常勤の先生の前で使うわけで・・・・
これは
「キモチワルイ」
と、思われてしまうかもしれぬ(´・ω・`)
このマグカップに・・・
この筆箱。
そして
この組み合わせである(笑)
それはさておき、大垣本部では本日、僕の歓迎会が開かれていました。
本当にありがとうございます(*´ω`*)
今後もよろしくお願いします。
HOMES大垣本部校 鈴木
未分類|2014年5月14日
今日の夕方のお話。
校舎にいた小学生たちが「外!外!!」と騒ぎ始めました。
何事?!と思って見てみると…
消防車!!救急車!!!
校舎に横付け!!(かっこいい!!)
これは近所で火事?緊急事態?!と焦っていると…
消防署の方々が、消防設備などの点検に来られたとのことでした^^;
もし校舎で火事があっても、最小限の被害で抑えられるよう、指導をうけました。
塾生のみなさん、安心して校舎に通ってくださいね!
国府校 野原加絵
神戸校|2014年5月14日
みなさん、こんにちは(^^)
昨日はお土産の紹介をしましたが、
最近はお菓子のプレゼントも多いので紹介したいと思います♪
これは手作りパン☆★
中に餡(しかも普通のだけじゃなくて野菜で作られた餡もありました♡)が入っていて、
すごく美味しかったです♪♪
見た目も可愛すぎます…(●^o^●)!!
それから!
また違う日には大福もいただきました!!!
いつもありがとうございます!!
わざわざお母さんも一緒に家から歩いて持ってきてくださることもあります。
講師一同感謝しています♪(^^)
これを食べてまた今日も元気いっぱい頑張りますっ!ヽ(^o^)丿
神戸校 野原
一宮校|2014年5月14日
初めてブログを書かせていただきます!
一宮校ですが、4人の新鋭が入り、にぎわってきました。
毎日楽しくやっています!!!
今日は一宮高校出身者が多かったので、
高校の話でもすごく盛り上がりました。
在校生もいて、質問をたくさんしてくれました。
これからも勉強を頑張ってほしいですね~♪
中学生はもうすぐ修学旅行に行くそうです!
ディズニーランドに行くんですって!うらやましい限りです!!
夢の国です。何年行ってないんでしょうか…(遠い目)
その前にテストがあります。みなさん集中してしっかり取り組んで
くれています!頼もしいです!!苦手を克服して、
万全の体制でいどんでもらいたいものですね!!!!!
以上、一宮校
新人講師 紅一点の竹内でした☆