神戸校|2014年5月11日
みなさん、こんばんは(^ω^)♡
高3生のみなさんは模試お疲れ様でした!!
家に帰ってしっかり見直ししましょうね!!
さて☆★
先日5月2日は神戸校のリーダー!間野先生の誕生日でした(●^o^●)
毎年GW中にお祝いするのですが、今回は外でお祝いさせてもらいました♪♪
間野先生の誕生日をお祝いするということで、去年卒業された、
宇野先生と竹中先生も駆けつけてくれましたヽ(^o^)丿
先輩たちも間野先生のこと大好きですね♪ 間野先生、さすがです☆
宇野先生with鈴木先生♡
竹中先生☆
今回は全員でおそろいのTシャツに文字を貼ってサプライズしました☆★
ちょっと小さいですね…
〝MANO 22 HBD〟
というメッセージでしたっ(●^o^●)
毎年なぜか呼び捨てですが(笑)心の広い間野先生はそんなの少しも気にしません(^^)
とても喜んでくれました!!
間野先生にもおそろいのTシャツ(みんなからのコメント入り)をプレゼント♡
☆表☆
★裏★
水性ペンも混ざっているので絶対洗濯しないでね☆(●^o^●)笑
間野先生にとって良い1年になりますように…♪
今年も神戸校をひっぱっていってくださいね(^^)
本当におめでとうございました!!!
神戸校 野原麻未
穂積校|2014年5月11日
みなさんこんにちは\(^o^)/
今年のGW、みなさんは楽しむことができましたか?
穂積校では中学生のみなさんに
素敵なGW課題をお渡しして5月2日一斉確認テストをしました!
みんなすごく集中して取り組んでくれましたね(´ー`)✏
頑張るみんなの姿をみて、
長田先生の採点にも力が入ります( `ー´)ノ
本当にみんなよく頑張ってくれました◎
追試になった子も毎日自習室に通い続け合格してくれました!!
この「やりきる」姿勢を大切にしたいですね(^O^)
中学生が頑張ったんです。高校生も負けていられませんよね。
高3生のみなさんには
「あなたの英語力 大学入試で通用しますか」という
なんとも心にぐさりとくるキャッチフレーズのもと、
5月6日に英単語テスト、長文読解をしました。
テストや長文読解を終えた後のみんなは焦りの表情に…
GWで全統マークを終え、今日は代ゼミ模試…
これから模試が続きますが1年後の自分のためです。
悔いの残らない過ごし方をしましょうね。
夜も自習室でお待ちしています\(^o^)/
渡辺
下井草校|2014年5月11日
みなさん、こんにちは!下井草校の小川です。
5月も中旬になろうとしていますが、今月も下井草オリジナルカレンダー絶賛配布中です!
5月カレンダーは、プチリニューアル!今月は、新人講師の紹介がメインです!
今回は、前田健人先生(通称マエケン先生)のご紹介。
岐阜本部校のみなさんは、ご存知の方が多いですね!!
中学生の頃からずっとSHIMONGROUPの岐阜本部校に通って、高校時代はHOMESと代ゼミを併用し、高校・大学受験にむけて、「コツコツカツコツ」ひたむきに頑張っていました!
そして、この春、第一志望の大学に見事合格して、いよいよHOMES講師としてもデビューしました!
中学、高校時代にHOMESで培った力を、精一杯の力で、子どもたちに伝えていってもらいます。
もちろん、すでに子どもたちに向けて、前田先生の紹介も掲示してあります。
格好良いですね✩
ちなみに好きな食べ物は、おいしいビーフシチューだそうです。
最後に前田先生からのメッセージです。
「はじめまして!岐阜県出身の前田健人です。岐阜本部校のみなさん、お久しぶりです。その際は、大変お世話になりました。まだまだ東京にも大学にも慣れていない今日この頃ですが、通ってくれる子どもたちのために頑張りますので、これからよろしくお願いします!5月ですが、5月病にならないように気を引き締めて一緒に頑張りましょう!!」
GWも終わりました!いよいよ定期テストも近づいてきましたね。
HOMES講師一同、これからも生徒みんなが、一生懸命勉強できる環境を提供していきます!
さぁまずは最初の定期テストで、良い結果を残すぞ!!
下井草校 小川 貴之
大垣本部校|2014年5月11日
来週、HOMES野球大会が行われます。
HOMES社員で野球をします!!
なんと僕も行くことに・・・
あれ?おかしい。。。。
土曜日。午後出勤のはずが・・・早朝から野球をするハメになるとは・・・
先輩社員ばっかで、新入社員が僕1人ってのも寂しいじゃないですか?
そんなわけで、僕の同期を誘ってみました(○-v-))ノ
岐阜本部の聖治先生、日比野先生。
北方校の中島先生を誘って見た結果ーーーーーーーーーーー
みんな断られました(。・ ω<)ゞ
あいつら・・・・(怒`・ω・´)ムキッ
そしてボクの人望の無さっ!!
いいよいいよ。
「ベンチウォーマーを任せたら神」と言われ続けてきた僕!!
爽快なフットワークでみんなをサポート致しますよ(*´д`*)
HOMES生の皆さんも、部活に勉強、両立させましょうね!
HOMES大垣本部校 鈴木
大垣本部校|2014年5月10日
代ゼミ主催の全国センター模試がありますね。
高3生の方はどんな気持ちなのでしょう・・・
「めんどくさぁ~」
と、
思ってる人、多いんじゃないでしょうか??
と言う僕自身も、模試はめんどくさいと思いながら受験していました(笑)
高校・・・懐かしい(´・ω・`)
当時は楽しくないと思っていた高校生活ですが
社会人になって思うことは、
「学生時代をやり直したい」
もっともっと勉強しておけばよかったと思います。
これ切実(笑)
テストや授業や部活にいろいろ
本当に忙しい毎日でしたが
それらも含めてもう1度やり直したいと思います。
そんなわけで高校生諸君!!
テストばっかりでイヤだと感じるでしょう!
遊びたい気持ちも大きいことでしょう!
しかしそんな辛い毎日も、将来良い思い出と感じるはずです。
・・・ありきたりなこと言っちゃいましたね(笑)
いや、でもですよ!?
ありきたりな言葉ほど、使い古される価値があるのです!!
うん、いいこと言った(๑≧౪≦)
ではでは、高校3年生の方は、明日に備えておやすみなさい(○-v-))ノ
HOMES大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2014年5月10日
お久しぶりになってしまいましたね><
5月のブースナンバーの紹介がまだだったので…
今月はこちらです!
左はカーネーションです!明日は母の日ですね!
いつも送り迎えしてくれたり、応援してくれたりしているお母さんに感謝の気持ちを伝えてみましょう☆
この間。高1の子は、テレビで母の日の特集がやっているのを見た時に、「ありがとう」ってお母さんに伝えたそうです。
みんなも普段言っていない言葉を言ってみては?^^
そして、右はこいのぼり!子どもの日は終わってしまいましたが、GRANの鯉はまだまだのぼりつづけますよ!
水曜日…
授業の後に質問があるとのことで残っていた高1の彼。私が授業の子を見送ってからブースに戻ると…
こんな絵を書いていました!
ほむトン…上手です。
その後、問題が解けてすっきりして帰っていきました^^
今日、明日は高3の代ゼミ模試が行われています!
こっからまた気持ち引き締めてやっていこうねー!!!
GRAN 服部
神戸校|2014年5月10日
初めまして!(^^)!
8日から神戸校でみなさんといっしょに勉強することになった小森千帆ですm(__)m
私は実はHOMESに生徒として5年間かよっていました
自習室は毎日かよい、中3のときはお弁当を持ってくるくらいいました
高校生の間野先生とどっちが遅くまでがんばるか自習室で無言の対決をしたことがあります
自習室のノートは13冊までがんばりました(^v^)
ノートが終わると毎回水野先生や野原先生がほめてくれたのがうれしかったです(^^)
まだまだ未熟ですが精一杯みんなと一緒にがんばります!
勉強をがんばっている子にわたしの勉強法を少し紹介したいと思います
わたしは暗記のときに青ペンで書いて覚えていました
青色は集中力を高める効果があるらしいのでみなさんも試してみて下さい
神戸校 小森
大垣本部校|2014年5月10日
・・・って思えるフレーズ。
なかなか思い浮かびません(-。-)
と、言うのもまずはこの写真をご覧ください↓
「2014年度スタートダッシュ」とあります。
が、
もうスタートダッシュの時期ではありません(-。-)
変え時なのです(*´・ω・)ノ
しかしなかなか良いフレーズが思い浮かびません・・・
生徒が見てやる気になり、メッセージ性があり、なおかつ個性的なフレーズを16文字以内で。
まさに無理難題です(笑)
今回のブログでは、考えたもののボツをくらった案を紹介していきたいと思います。
いきまーす(*^。^*)
・今が成長できるとき!! ←普通と言われました・・・
・夏までに、差をつけろ!! ←これも普通・・・
・早めの準備で差をつけろ!! ←ありきたり・・・
・差をつけるなら、今がチャンス ←だから普通
・君の本気はそんなもの? ←挑発的です
・来てくれて、ありがとう ←やる気になりません
・今日のあなたは強い!! ←いやいやいや・・・
・目標あるコツコツカツコツを!! ←僕は悪くないと思うのに・・・
・テストは受験へのワンステップ ←今はテストの時期じゃあない
・目標を持て!結果は後からついてくる! ←悪くないんじゃない?(良くもない
・一生懸命を習慣にしていこう! ←これも悪くないんじゃない?
・勉強に逆転ホームランはない ←僕のお気に入り!岡本先生いわく、一番ないとのこと・・・
・勉強しているその姿、イイネ!! ←布施先生いわく、これはない・・・
・今がチャンス!魅せつけろ!己の力! ←誰に見せつけるの?
・この熱い波に乗り遅れるな!! ←熱い波、来てません・・・
こんなかんじで、すべてボツです(笑)
泣きそう(*´・ω・)
明日も考えますε=(。・`ω´・。)
HOMES大垣本部校 鈴木
神戸校|2014年5月9日
みなさん、初めまして!!
この春から神戸校の講師として働かせていただくことになりました、
竹中 悠人(たけなか ゆうと)と申します!
まだ初めてのことばかりで、分からないことばかりですが、
あいさつの声と生徒の皆さんに対する思いは誰にも負けない気持ちで努力していきます!!
部活は、中学、高校と陸上部でした。体を動かすことが好きで、スポーツはほとんど好きです!
あと、野球はドラゴンズファンです。
好きな食べ物は、ラーメンと、甘いもので言うと、いちごタルトが好きです!
ちなみに、嫌いな食べ物はありません! 皆さんも、よく食べ、よく運動し、よく学んで下さい!
生徒の皆さんを全力でサポートしていきます!
校舎で見かけたら、気軽に声をかけて下さいね! これからよろしくお願いします。
神戸校 竹中
大垣本部校|2014年5月9日
お久しぶりです。
ブログのメンテナンスが終わったので、再開しましょう(*^^)v
去る5月3日。
我らがレジェンドこと川瀬学院長のお誕生日でした(パチパチ
そこで大垣本部校では、学院長の誕生日パーティを開催しました。
学院長↓↓
普段からこんな奇妙な格好をしているわけでは断じてありません。
この衣装は誕生日プレゼントとして送った、ランニングウェアです。
みんなで記念写真↓↓
愉快です\(^o^)/
ホールケーキ↓↓
学院長。このランニングウェアで毎日走りましょう!!
僕は精一杯応援します(笑)
目指せ!!ホノルルマラソン!!
そんなわけで、ここ大垣本部では愉快なパーティが開催されました。
学院長。体に気を付けて、今年も1年頑張ってくださいね!!
HOMES大垣本部校 鈴木