神戸校|2014年9月23日
昨日に続き樋口がお送りします
なぜかと言うと我が神戸校の天使(のような存在)、野原先生がみえないからです
私たち非常勤講師、生徒共に大変寂しく思っています((+_+))
しかし、明日から帰って来られるということなのでホッとしています。
水野先生、野原先生がいてこその神戸校だと思うので
これからも体に気をつけていただいて僕たちを引っ張っていってください!
今日は高校生のテスト対策で、朝からたくさんの子ががんばっていました。
10時~15時で特別対策を行いましたが、15時以降も勉強している子が多くてさすが高校生!と思いました。
写真がないのが残念です。
今日これなかった生徒のみなさんは、明日校舎にきてこの熱気を感じて下さい!
あ、明日はいつも通り13;00~自習室が開いてます。
テストの近い生徒たちは必ず利用しましょう!!
神戸校 樋口
岐阜本部校43|2014年9月23日
みなさん、こんにちは!
高校生のみなさん、またやってきましたね…この季節が!
そう、期末考査です!
・・・( ゚Д゚)←こんな顔になっていませんか?
ということで、早い学校では今週の月曜日から定期考査が始まりました。
みなさん、しっかり勉強できていますか?準備できましたか?
岐阜本部校では、高校生対象のテスト対策補習を毎週の日曜日に行ってきました。
その頑張りが成果として現れることを期待してます!
ところで先週は中学生の体育祭がありました。
自分も、精華中の体育祭に行ってきましたよ。

応援団の声が周囲に響き渡る…っ!
どこか懐かしい気持ちになりました。(そんな昔の話じゃないのに…)

動きもバッチリ!揃ってます。

クラスの代表による、団対抗リレー!燃えますね!!!
仲間と一緒に戦うことは大切だなと感じた今日この頃です。
自分も運動しよう・・・
岐阜本部校 西脇
大垣本部校|2014年9月23日
HOMES神戸校に見学に行かせていただきましたーっ!!

外観はこんな感じです(*゚▽゚*)
そしてウェルカムボード!!
大垣本部にも欲しいです(笑)
神戸校では、定期テスト対策が行われていました。
なんと朝6時30分から(°д°)
みなさん一生懸命勉強していました!!熱気がスゴかったです!!
中学生は英語の教科書本文を覚えていました!!
大垣本部のみなさんも負けてられませんよ(`・ω・´)
というか、テスト前に英語の本文を暗記するのは当たり前です!!
大垣本部校でも何人か覚えてきてくれていますね♪
さて、では神戸校の写真をご覧下さい。

ハロウィン♪

この掲示物!ステキです♪

生徒も先生も、全力で頑張っていました!!
大垣本部校も負けてませんよね??
テストまで残り数日。
1日1日を大切に、悔いの残らない結果にしましょう。
神戸校の先生方、ありがとうございました♪
大垣本部校 鈴木
神戸校|2014年9月22日
昨日は中学生のテスト対策お疲れ様でした。
この日のことはまた後日投稿するとして、
今日もいつも通り授業がありました。
もうすぐテストがある中学生、高校生が「勉強しなければ、、、」
という良い雰囲気を出してくれて緊張感のある授業がおくれました。
ところで、ホームズ初のミラクルがおきましたぁぁぁぁぁ!
さあ、はたして何が起きたのか、こうご期待(^^)
神戸校 樋口
大垣本部校|2014年9月22日
9月23日は秋分の日。
祝日です(*´ω`*)
お彼岸のなかの中日で、祖先をうやまい、「なくなった人々をしのぶ日」だそうです。
また「秋分の日」というのは、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。
夏期講習のころは日が沈むのが遅くて、夜7時になっても明るかったのに、もう今は暗いですね・・・。
あれだけ盛り上がった夏期講習から、もうほぼ1ヶ月。
本当に、時がたつのは早いです。
さて、その秋分の日ですが・・・
中学生はテスト期間中のはず!!
この日をどう過ごすかは、結果に大きな影響をあたえるはずです(`・ω・´)
祝日は朝9時から自習室開放していますので、勉強しに来てくださいね♪
待ってます!!
大垣本部校 鈴木
未分類|2014年9月21日
昨日は高校生の特別テスト対策をおこないました。
前々からやってみたいと思っていたことです。
島校は併設校ということもあって、元々志門塾生の子も多くいます。
その子達も中学生のころは、定期テスト三週間前から土日はお弁当を持ってきてやっていた子も多かったと思います。
そんな子達は、「勉強に真正面から向き合っている子が多くいる空間はいい刺激になって、いつも以上の力が発揮できる」ということを身をもって経験している子たちです。
個別指導ではありますが、そんな子たちが経験してきた集団の利点もやり方次第では取り入れられるのではないかと思い、今回の特別テスト対策となりました。
まずは最初は、来てくれた子や講師も普段使わない教室(中学生の時に授業をやっていた教室)集めて、自分から話をしました。(生徒達は「この感じ懐かしいなー」とか「ここに座ってたなー」とか話していましたね)
そこでは、面白い話(いつもですけど、エヘヘ)を交えつつ、少しピリリと厳しい話もしました。あんな話をしたのは初めてだったと思います。あれは私自身への戒めでもありますし、講師の方々へのメッセージでもありますし、もちろん生徒の皆さんに一番分かってほしいことです。中には真剣に自分の顔を見て聞いてくれる子もいて、本当にうれしかったです。
その後は、生徒のみなさんもちょっと違った雰囲気で、真剣に勉強を進めていたと思いますし、講師のすこし緊張感のある感じも見てとれました。
それがお昼から夜までずっと続いたことも素晴らしいです。
また、今回はプリントを用意しましたが、そのことでまたみなさんの弱点が見えてきたり、勉強の仕方の見直しができたり、たくさんの収穫もありました。
今日もお昼からプリントを用意していますし、講師のみなさんも勢揃いしていますので、是非自習室に勉強をしにきてくださいね。
島校 安藤
神戸校|2014年9月21日
みなさん、おはようございます!!!
ただ今AM6:00!!!!!!
朝日がとっても奇麗です♡

テスト対策日よりですね(^^)♪♪
6:30~中学生早朝テスト対策スタートです♪
みんな、ちゃんと時間通りに集まれるでしょうか??(*^_^*)
長い一日が始まりますが、頑張っていきましょうね~!☆★
神戸校 野原
神戸校|2014年9月21日
はじめまして。今月から配属された樋口峻市です。
大学では主にIT系のことを学んでいます。ITといっても基礎となるのは数学です。
小学校、中学校、高校に学んだことが今やっている勉強につながっています。つまり、生徒のみんなが今やっている勉強は無駄ではありません。
今勉強をコツコツとしていれば、必ず「あのとき勉強していてよかった」と思えるときがきます。
また、健康管理にも気をつけましょう。せっかく頑張って勉強したのにテストの日に病気になってしまったら、今までの努力も報われません。
健康あっての身体です。自分の身体を大切にしましょう。
最後になりますがこれから全力でみんなをサポートしていきます。質問がある子は恥ずかしがらずに聞いてきて下さい。待ってます(笑)
みんな、一緒に頑張りましょう!
明日は朝6時30分からテスト対策があります。朝早くから眠たいかもしれませんが、はりきって元気よく勉強しましょう。
神戸校 樋口峻市
大垣本部校|2014年9月21日
テスト前ということもあり、最近は塾がにぎやかです(・∀・)
自習室も多くの席が埋まり、先生たちも質問対応で大忙し。
サポスタの部屋もこんなに埋まっています!!!

「サポスタって何??」という方、いませんか??
対象は中学生のみですが、
学校の課題や塾のテキストを自主的に進め、分からない問題や、勉強の仕方などを、講師がアドバイスするというものです♪
勉強の仕方が身に付けば、自習室や家庭学習の効率もアップしますね!!
まだサポスタに来る日を設定していないなら、今すぐ決めましょう(^O^)
特にこのテスト期間はサポスタで、授業で行った内容の復習や学校の提出物をやり、わからなかったところを質問できるので、
このサポスタの使い方、ものすごく重要になってきます!!
場所は、eトレ・速読の部屋(入って左奥の部屋)になります。
来る曜日を決めたら必ず来ましょう!!
まだの方は、急いで曜日設定を!!
そしてサポスタは、テストが終わってからも来てくださいね♪
サポスタで授業内容を定着させましょう!!
大垣本部校 鈴木
海津校|2014年9月20日
志門塾、HOMESの開始時間になると
「リアルやるよ!!」 (これから授業始めるよ!)
という声が響きます。講師も生徒もこの一言で引き締まり、切り替えができるんです。
お!汐里先生!!
![IMG_0307[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2014/09/IMG_03071-e1411221683475-300x224.jpg)
1ヶ月で高校の英語と数学を教えています!!
これからも
よろしくお願い致します!!!
![IMG_0308[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2014/09/IMG_03081-e1411221890609-300x224.jpg)
ありがとうございます!
HOMESにもどんどん生徒が増えるとイイネ!(゚Д゚)ノ
海津校 長谷川貴大