テスト対策★社会
岐阜本部校43|2017年5月30日
岐阜本部校43|2017年5月30日
柳津校|2017年5月30日
岐阜本部校43|2017年5月30日
こんにちは!
今週は、授業がない週ですが、高校生のテスト前なので、
たくさんの子が勉強しにHOMESに来てくれています!!
たくさん勉強した分、質問対応もいつもより増量です!!
英語の質問を持ってきた男の子が、
英語の質問を終えた後に、なぜか絵の話になりまして、
「誰が一番うまく描けるか勝負」が始まりました(笑)
お題の一部をご紹介。
お題「ゾウ」。
少年N作↓
影をつけてうまく見える!
中島先生↓
謎の足の影です。。。
目に闇を含んでいます。
二人とも同じくらいのレベルですね(笑)
個人的には、少年N作の方があったかみがある絵で好きです。
そして、もっとも衝撃的だった絵がこちら!!
少年N作の「??」↓
みなさん、こちら、何かお分かりでしょうか。
謎の物体が頭の上についています。
何かの妖精と思いきや、こちら・・・
「にわとり」です!!!!\(^o^)/
これには周りの先生も爆笑してしまいました!(笑)
勉強の合間に、ちょっとした息抜きをするのもいいですね☆
少年Nくんは、小学生の時に、志門塾にいて、中島先生が教えていました!
ここで成長した姿に会うのもなんだか嬉しいですね。
少年Nくんは、高校に入っても、勉強をコツコツ頑張っているようです!
英語は好きなようなので、これからの成長っぷりが楽しみです(o^∇^o)
まずは定期テストがんばろう!!
みんなもどんどん質問持ってきてね!!
あ、ちなみに私が描いたにわとりはこちら。
ちょっと怒り気味のにわとりくんです。
断然うまい!!(笑)
HOMES岐阜本部 辻 千咲
下井草校|2017年5月30日
下井草校|2017年5月30日
神戸校|2017年5月30日
大垣本部校|2017年5月30日
今週は通常授業がお休みです。
振替やテスト対策の授業を入れていない場合は個別授業はありません。
間違えないように気をつけてください。
そんな中昨日は、大垣北高校1年生と大垣東高校1年生対象に数学の少人数集団授業がありました。
こちらは北高生の授業の様子です。
高校生になりHOMESに来てくれた子たちにとっては、HOMESで初めての集団授業。
集中して取り組んでくれました。
高校生になり初めての定期テストまであと少し!
ラストスパート頑張りましょう!!
今日は緊急開講の大垣東高校2年生対象の少人数集団授業があります。
参加する子は忘れずに来てください。
17:30からです(^^)
大垣本部校 鈴木智沙斗
未分類|2017年5月30日
ひとつ前のブログで、日曜日に実施した「中間テストの“中間”テスト」をご紹介しました。
そして翌日の月曜日に、「中間テストの“中間”テストやり直したいむ」を実施しました。
最初に教室に入った生徒に、「なんで“たいむ”がひらがななの?」と、ひらがなで全部記載すると、非常に丸みのある質問をされましたが・・・
ほんの茶目っ気です、はい(^^;)
でも、生徒のみなさんの取り組む姿勢が、本当に素晴らしかった!!
時間前に来て、さっそく昨日の間違い直しから始める生徒。
うまく解けなかったプリントを、「もう1枚ください!」と復習を切望する生徒。
全てのプリントが終了し、「他にプリントください!」と私の渡したプリントを、完全制覇した生徒。
それぞれがそれぞれに、定期テストに向けて学習する「意味」や「目的」が、昨日以上にはっきりとしているのが、生徒たちの反応・目つきからよくわかりました。
今日来た生徒のみなさんは、「できるようになりたい」という気持ちでつながった、いわゆる仲間です。
そんな仲間が集える場所、そこに「つい通いたくなる」と思ってもらえるよう、今週も頑張ろうと思うヤナギでした。
T.Yanagi
未分類|2017年5月30日
日曜日は、中学校の定期テスト対策の一環として、2つのグループに分かれて対策をしました。
ひとつのグループは、「ワークチェックタイム」を実施しました。
こちらは、先日紹介しました、学校ワークの学習です。テスト範囲も徐々に固まりつつあるので、いつも以上に進めることができたようです。
もうひとつのグループは「中間テストの“中間”テスト」を実施しました。
定期テスト間近の中学校を対象に、中間テストの範囲で学習したところまでの到達度をチェックするための、確認テストという位置づけです。
私たち教員もそうですが、生徒のみなさんにとっても、自分自身が「どこがわかっていて、どこがわかっていないか」をはっきりさせることで、改めて自分の目標に向けて学習に打ち込んでもらう機会とする時間です。
それにしても、
中間テストの“中間”テスト
ややこしいネーミングです(笑)
1教科40分のテストを5教科分解くわけですが、教科によっては時間が足りないこともありました。
それでも、限られた時間でどれだけ解けるかという緊張感をもって取り組めたことはよかったようです。
「やばい、時間が足りん!」「この教科はなんとかいけた!」
などと、感想が飛び交います。
また、自己採点タイムの時は、自分の達成度を見ることができ、気づきも多かったようです。
「これと同じ内容がテストで出たら、解けんかったやろなぁ・・・」
「この教科はうまく解けた!」
など、こちらもまた色んな感想が飛び交います。
今日の学習が、明日の自分自身をつくる。
学習を通じて、希望という名の光を自ら作り出しそうな、そんな予感のする1日でした。
T.Yanagi
柳津校|2017年5月29日