特別付録
大垣本部校|2018年10月30日
最近のマイブームは、
みんなのチェックノートに小テストをはさむこと(^O^)!!
11月は期末テストがあるのでがんばろう!!
大垣本部校 有賀南
大垣本部校|2018年10月30日
最近のマイブームは、
みんなのチェックノートに小テストをはさむこと(^O^)!!
11月は期末テストがあるのでがんばろう!!
大垣本部校 有賀南
大垣本部校|2018年10月30日
こんにちは(*´▽`*)
昨日からハロウィンイベントの景品交換が始まりましたね!!
ちゃんとスタンプシートを持って来て先生に声をかけてくださいね♪
期間内に持ってこないとお菓子あげられませんからね~( `ー´)ノ気を付けて!!
明日、校舎に来ると楽しい光景が見れるかも…?
お楽しみに~★☆
大垣本部校 野原
未分類|2018年10月30日
先日、校舎ミーティングをしました。その様子をどうぞ。
まずは、久保先生のお話。「働く意味」をテーマに非常勤のやる気を引き出してくれました。
続いてはE山から「講師研修」と「後期中間」について話をしました。
次に、後期中間テストのプランニングを講師のみんなで話し合いました。
(みんな真剣な様子φ(..)メモメモ)
最後にお楽しみ会をしました。
誕生日を迎えていた先生には誕生日プレゼントを贈りましたー(‘ω’)ノおめでとうございます。
中学生の皆さんは、担当の先生としっかり後期中間の計画について話し、甘えず実行しましょう(`・ω・´)ゞ
岐阜駅前校 E山
EDUCE早田校|2018年10月30日
先日、掲示板を出しにバス停に向かうと、丹羽先生が植えたジャガイモの花をずっと眺めておられるご婦人がいらっしゃいました。これは、お声かけのチャンス!と思い、
「これは、じつはジャガイモの花です。」
「そうよね。じつはわたしも、一坪ほどのちっちゃい近所の家庭菜園で、じゃがいもを育ててるのよ。」
「えっ!そうなんですか!」
「じゃがいもはいいわねえ。こうして見てると、花がきれいよね。」
「そうですね。大きいのが取れたら、生徒さんにおすそ分けしようと考えております。」
「こっちのは何なの?」
「それは、タマネギです。」
「へえ。ジャガイモとタマネギで、生徒さんとカレーができるわね!」
「そうですね。カレーパーティを企画するのもありですね。なるほど!」
と、そこへちょうどバスがやって来て、その方は軽やかに乗って行かれました。
地域の皆様、いつも笑顔で会話にお付き合いくださり、ありがとうございます!
見事に咲き誇る丹羽先生が丹念に育てたジャガイモの花。
本当にきれいで、バス停の一角に和やかな雰囲気を作り出しています。
なぞなぞもぜひ、待合のお時間でお楽しみください。
EDUCE早田校 森川
北方校|2018年10月30日
いよいよ明日✨?
大垣本部校|2018年10月29日
今日から個別ブースにモニターが設置されました✨
しかも2台!!
これを使って、授業前挨拶をしています。
今日が初めてだったので少したどたどしかったかもしれません(笑)
↑表示されている画面を確認するアリーガ先生☆
今まで口頭のみでしか伝えられなかったものを授業の間ずっと表示しています。
授業の最後にもう1度モニターを見て、連絡事項を確認してくださいね(^^)
また、このモニターを使ってできることはしていきたいと思っています。
毎授業前挨拶をお楽しみに~♪
大垣本部校 鈴木智沙斗
MIRAI KIDS COLLEGE|2018年10月29日
先日、ルービックキューブをやっている生徒がいました☆
「そろわない〜」と言いつつも、頑張ってクルクルしていました!
そんなわたしも、一面しかそろえることができません…(T_T)
どうやら、ただ適当にクルクルするのではなく、やり方があるみたいです!
いっしょに頑張って覚えよう(^◇^)!
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
GRAN(グラン)|2018年10月29日
先日とある高3の子が早くも大学に合格。
そして今日、その子が改めて結果報告に来てくれました!
まずは合格証書と一緒に記念撮影!
続いて『合格の喜びを全力で!!』と伝えてから撮影(#^.^#)
終わったあああ!!と満面の笑みで叫んでくれました。笑
とにもかくにも、おめでとう!!お疲れ様でした!!
他の皆さんも、どんどん続いていきましょう!!
GRAN 山本
下井草校|2018年10月29日
下井草校が、何やらまた楽しそうなことを始めました\(^o^)/
今年中にはみんなに第1弾をお披露目できるかな・・・♡
楽しみにしていてくださいね(^^)
下井草校 井藤文香
神戸校|2018年10月29日
みなさん
こんにちは(^^)
先日、10月28日(日)に
神戸中、池田中、揖東中、揖斐川中を対象としたテスト対策を行いました!
松野先生、川本先生、杉岡先生、香田先生、竹中優介先生、竹中美緒梨先生が来てくれました(*^^*)
前回の対策は写真が撮れませんでしたが、今回はたくさんの写真をパシャリ?✨
質問対応の様子…
一生懸命自習をしている様子…
問題を解いている手元…
特に、自習の時間は神戸中の子たちがワーク提出だったので一生懸命でした(^^;)
次回は
神戸中の子は 11月3日(土) 朝10時~
あるので、忘れずに来てくださいね!!
神戸校
小森