下井草校|2018年12月12日
第1位は「災」でしたね!!!
残念ながら、下井草校は該当者なしでした…(T_T)
予想には上がっていたのですが、全員別の漢字にしてしまってたようで…。
下井草校で多かった「平」や「終」は2位・3位…。惜しい~(>_<)
「大」や「変」、「暑」もランクインしていましたね!!
消しゴムはあげれませんが、ランクインしたみんなおめでとーーー!!!
下井草校 井藤文香
静里校|2018年12月12日
本日は、静里校の小学生限定クリスマス会?
クイズ大会とビンゴ大会をやりました☆
クイズ大会


ビンゴ大会


景品も貰えましたね✨✨
クイズ大会から、みんな「イエーイ!!」などの声が聞こえ、とても盛り上がってました!
もらった景品を忘れて帰ってしまいそうになり、「恐竜の卵忘れたーー!!」の声も聞こえましたが…
様子を見ていて、とっても楽しんでもらえたようです٩꒰⑉•ᴗ•⑉꒱۶
静里 田村
静里校|2018年12月12日
静里校の中学3年生と高校1・2年生にお知らせです!!
12月18日(火)・19日(水)は、中学3年生のみなさんは、「分野別問題集中間チェック日」、高校1・2年生のみなさんは、「課題やるDAY!」ですよ(。-`ω-)

18日は、冨永先生
19日は、駿先生・浅野先生・奨先生
が質問対応に来てくれますよ✨✨
自習室は、16:00~開放していますので、可能な時間に来てくださいね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
待ってますよ~( •̀∀•́ )✧
静里 田村
北方校|2018年12月12日
こんにちは(^^♪
中3生の子たちが取り組んでいる分厚~い分野別問題集、
早い子は1週間で終わりました。
HOMES北方校歴代の中3生の中でも最速です!!
終わらせるだけでなく、先輩の良い見本のようにこだわって直しもしていました!

できたら自分でシールを貼ります(^^)
分野別問題集ガイダンスで言われた通りに取り組み、コツコツ進めよう!
大垣本部校|2018年12月12日
こんにちは!
大垣本部の堀です。
今日は、大垣本部の菅原さんの誕生日会でした。
未来と大垣の校舎を行き来して、いつもパワフルに活躍しています!
小学生も中学生も高校生も、菅原さんが来るとみんな元気になります。
いつもみんなに元気をくれてありがとう!
これからも一緒にがんばろう!

大垣本部校|2018年12月11日
今日12月11日は、菅原先生のお誕生日でした☆★

丹羽先生が持ってきたのは…
…???
ケーキかと思いきやケーキじゃない!!!!

なんとじゃかいもにろうそくをたてたケーキっぽくしたものでした✨
(このじゃがいもに関しては、丹羽先生がきっとブログを書いてくれるはず!)

その後にちゃんとケーキも登場しました☆


大垣本部からの贈り物も喜んでもらえました♪♪
小中学生に大人気の菅原先生、MIRAIとの行き来で大変だと思いますが、
これからも大垣の小中学生をビシバシ鍛えてあげてください(^^)
誕生日おめでとうございました☆

大垣本部校 野原
下井草校|2018年12月11日
高校生も、テストが終わっていない子はあと数人…!!
良い点待ってます(^^)頑張れ!!

下井草校 井藤文香
MIRAI KIDS COLLEGE|2018年12月11日
MIRAI KIDS COLLEGEにもついにクリスマスツリーが来ました〜〜??



いろんなぬいぐるみが付いています(^◇^)カワイイ
プロフィール横にありますよ!

見ていると楽しい気持ちになりますね^_^
ぜひ見てね☆
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
GRAN(グラン)|2018年12月11日
以前、ブログで冬の目標を貼っていくというような投稿をしたと思います。
そちらがだいぶいい感じになってきたので、ご紹介いたします!

こちらがbefore……。そして……。

こちらがafter!!!
みんなの目標で、なかなか冬らしくなってきたとは思いませんか?笑

外から見るとこんな感じ。
この写真でわかるかは微妙ですが……
実は、雪だるまにはそれぞれ顔があるのです!!(*’▽’)
目標を書いてくれた際、みんなに一緒に書いてもらいました。(^^)/
おかげで何とも個性豊かな感じで、HOMESGRANらしくなりました!
(顔を書いてくれたみなさん、ありがとう!!)
毎回季節の変わり目ごろになると張り替える、この掲示。
個人的には夜が一番かっこよく見えると思ってます。
つまり、塾生の皆さんは帰り際が一番かっこよくみえるわけです!!
ぜひみなさん、お帰りの際は一度振り返ってご覧ください!!(^_-)-☆
GRAN 山本
大垣本部校|2018年12月10日
小学生の皆さん!
mikanしてますか?
冬休みmikan Grand Prixの予選が始まっています?

こちらは授業の前にmikanに挑戦する小学生たち(^^)
2人とも見事正解✨
mikan Grand Prixの本選に参加するには、14日までに1500点以上をとらなくてはいけません。
授業に来た日やお家でどんどん挑戦してください☆
大垣本部校 鈴木智沙斗