静里校|2019年8月9日
ある日の静里校。
立体四目をやっている2人の中学生がいました。

この2人、中学3年生と中学1年生。
中学3年生の先輩が1年生に立体四目の強くなる打ち方を教えている様子(。-`ω-)
「ここ置いたらここしか打てなくなるでしょ?」
と優しく教えている様子にほのぼの~とした温かみを感じました(笑)
学年問わず仲良くしている静里の子供たち。
毎日とても平和を感じさせてくれます(^^)
とーってもほのぼのとした1日でした✨
静里 田村
GRAN(グラン)|2019年8月8日
夏期講習も第3タームが終わろうとしています。
あっという間に時間が過ぎていると感じています。
本日は授業の様子を少し紹介したいと思います。



授業で学んだことは必ず復習しよう!
8月11日(日)~8月18日(日)は自習室は閉館となっています。
家で勉強してくださいね!
GRAN 高橋一樹
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年8月8日
先日、サマチャレ社会がありました?
たくさんの生徒が参加してくれたので、この日もとてもにぎやかでした!
まずは、みんなであいさつから!

そして、予習課題のテストをしました?
2年生はプリントで国名を確認しながら、高学年は覚えてきた知識でテストに挑みました!


そして、お待ちかね!
オープニングの始まりです!

みんな目をキラキラさせながらスクリーンに注目していました!



歴代のオリンピック選手や、2020年に活躍が期待されている選手をたくさん知ることができました?
MIRAI KIDS COLLEGE 田中
北方校|2019年8月7日
こんにちは(^^♪
中学生の「英数集中特訓」と「国理社集中特訓」をすべて終えました。
限られた中で時間を意識し解いたり、口頭チェックを行いました。



EDUCE則武校|2019年8月7日
EDUCE則武校では、オリジナルのmikanテストを配信しています
中3生の間で、ブームが起こってます!

友達が上位にランクインしているため、越えようと燃えています
今の1位の子は、100問全問正解にプラスして、
Excellentを60問以上出している強者、、!
つまり、「全問正解は当たり前」の上で、7割以上Excellentを取らないと越せません。
写真の2人は、「1回全部Excellentとってみたいわ」と意気込んで頑張っていました
shimbashi
GRAN(グラン)|2019年8月7日
今日のサマチャレは理科でした!
「密度」という難しい内容を、楽しい実験を通してイメージしながら考えることができていました。
実験の中で浮沈子をつくったのですが、みんな色塗りに必死でした^^

かわいい金魚に色塗りをしているところです。
最後は作った浮沈子で宝釣りをしました!!

2個取りする生徒もいて楽しそうでよかったです!!
GRAN 小林
GRAN(グラン)|2019年8月7日
夏期講習の10分の休み時間に立体四目が流行っています。
夏期講習で初めて四目をやる子もいましたが今では楽しくやっています



強くなって鈴木先生に勝とう!
GRAN 高橋一樹