8月, 2019 | HOMES個別指導学院 - Part 5
校舎ブログ

留学

大垣本部校|2019年8月27日

現在、チューターの木村優奈先生がオーストラリアへ留学へ行っています✈

木村先生が送ってくれた写真を何枚かご紹介します✨

 

1566825966574

 

まずはオーストラリアの夜景です!

ブリスベンのシティだそうです。

 

1566825964190

 

続いて、シティにあるビーチ?

無料で入れるそうです!

私だったら毎日行きたいくらいです♪笑

 

1566825957020

 

1566825959959

 

オーストラリアと言えば、やっぱりコアラとカンガルーですよね!!

なんとこちらも無料で見ることができるそうです。

しかもカンガルーは野生(゚д゚)!

日本では考えられないですよね。

 

やはりネイティブの先生の言葉を聞き取るのは難しいそうです(>_<)

でも木村先生は『とっても楽しい!!』と言っていました(^^)

こんな貴重な体験ができる可能性は大学生が1番高いです!

私は行かなかったことを後悔しました・・・。

行ってみたい!と思っている人はぜひ行ってみてください✨

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

ついにビジュアル解禁!

海津校|2019年8月27日

PMSをついにみんなに渡す時がやってきました!

 

海津校はオリジナルビスコを作成しました(^^)/

 

デザインは3種類!

 

 

まずは、校舎長「ハセコ」

IMG_2164

 

 

そして、嶺川先生「ミネコ」

IMG_2163

 

 

最後に私「カトコ」

IMG_2165

 

 

これらがランダムに入った袋から、くじ引き感覚で1人2つずつ引いてもらいました。

 

ハセコだ!

2つともミネコだ!

加藤先生だ!(そこはカトコだよ)

と、わいわい盛り上がりました。

 

デザインがかぶった子は友だちとトレード可能ですが、できれば私たちに見えないところでやってね(-_-;)

意外と自分がトレードされていると傷つくんだよ大人でもー(*_*)

 

海津校 加藤亜季

 

 

HBD

大垣本部校|2019年8月26日

本日、8/26はヤンキース先生こと清野先生のお誕生日です?✨

スタッフはもちろん、生徒にもお祝いの声をもらって、照れながらも嬉しそうでした(^^)

 

実は先週の金曜日に少し早めのお祝いをしました!

プレゼンターは桐山先生☆

 

DSC_2905 DSC_2917

 

講師からのメッセージと、ニューヨーク・ヤンキースのユニホームをプレゼントしてくれました!!

清野先生は全く予想をしていなかったようで、驚いて喜んでくれました♪

 

今年度から大垣本部校にも来てくれて、

夜の見送りは誰よりも走り回っています!

生徒対応も一生懸命で、私ももっと頑張ろうと思うことができます。

 

これからも一緒に大垣本部校を盛り上げていきます\(^o^)/

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

ネーム授与…☆

下井草校|2019年8月26日

夏期前の話ですが…

今野先生にネームホルダーを渡しました!!

大変お待たせしました~(^^)

 

DSCN0265

 

DSCN0266

 

なんだか初々しくなった今野先生に乞うご期待☆

 

DSCN0269

 

DSCN0271

 

DSCN0275

 

 

下井草校 井藤文香

県立中学受験対策コースが始まりました!

彦根校|2019年8月25日

志門塾彦根校では、この夏期講習から「県立中学受験対策コース」がスタートしました。

県立河瀬中、県立守山中受験に向けてトレーニングしていきます。

講座の内容は、

①文系(国語、社会)の授業

②理系(算数、理科)の授業

③ワークショップ(課題解決力を鍛える授業)

を行います。

ワークショップは、

「問いに対して自分なりの答えを見つける」

「自分も納得し、かつ他者も納得する答えを見つける」

「自分の軸をつくる」

ということをコンセプトに、いまよのなかにある課題に対し、

一人で考え→グループでディスカッションし→プレゼンする

という流れで授業を行っています。

また授業の様子に関してはアップしていきます。

県立中学(県中)受験をお考えの方は是非一度体験してください。

 

志門塾彦根校 池上

国理社集中特訓…☆

下井草校|2019年8月25日

夏期講習中は1週間ごとに暗記の小テストをしている中3生ですが、この特訓では2時間集中して別の暗記を行います!!

覚えてはテスト、を繰り返し最後まで頑張っていました!!

 

DSCN0461

 

そして、中3生には今一度課題の確認をしました。

たくさん課題ありますからね!!

 

31

 

 

下井草校 井藤文香

mikan…☆

下井草校|2019年8月24日

楽しく算数を学んだあとは、恒例のmikan!!!

今日は、summer cup本番に向けて、練習テストを行いました(^^)

 

21

 

常連の子が初めての子にやり方を教えてあげる場面も♡

 

22

 

 

下井草校 井藤文香

図形のひみつを見つけちゃおう!②…☆

下井草校|2019年8月24日

次は2人1組のチームに分かれて、難問にチャレンジ!!!

今日はじめましての子たちもいましたが、どのチームもチームワーク抜群で臨んでくれました(^^)

 

11

 

12

 

1つの三角形を2人で切ったり、

 

13

 

一緒にじょうぎで線を引っ張ったり…。

 

14

 

最後の図形探しも大盛り上がりでした!!!

 

15

 

16

 

 

下井草校 井藤文香

図形のひみつを見つけちゃおう!①…☆

下井草校|2019年8月24日

図形を分けたり、切ったり、組み合わせたり…。

実際に折り紙を使って、手を動かしながら考えてもらいました!!

 

2

はじめこそ苦戦していたものの、2,3個問題を解くとすぐに慣れ、スラスラ解けてしまう子どもたち!!!

 

4

 

3

早く解けた子用に用意していた冊子もどんどん進み、どっちがメインなのか分からなくなる事態に…!!!

 

5

みんな、すごい!!!

 

DSCN0299

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る