台湾土産…☆
下井草校|2019年11月22日
高校生から、修学旅行のお土産いただきました!!
台湾いいな~♡
正田先生と今野先生も、嬉しさをいろんなポーズで表現してくれました\(^o^)/
パイナップルケーキ、本当にとっても美味しかったです!
たくさんありがと~(^O^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年11月22日
高校生から、修学旅行のお土産いただきました!!
台湾いいな~♡
正田先生と今野先生も、嬉しさをいろんなポーズで表現してくれました\(^o^)/
パイナップルケーキ、本当にとっても美味しかったです!
たくさんありがと~(^O^)
下井草校 井藤文香
岐阜本部校43|2019年11月22日
貴重な機会をいただきましたので僕から皆さんに伝えられることを精一杯文字にさせていただきます。
HOMESで約3年半働いてきた中で僕が感じたこと、学んだことを書きたいと思います。
生徒に数学を教えている時にこんなことを聞かれました。
「先生、何の為に勉強するのか分かりません、これは将来の役に立つんですか?」と。
僕も中学、高校の時は同じように考え、勉強に身が入らない時期がありました。
因数分解、三角関数、微分積分など多分将来使わないなぁと思いながら渋々勉強していました。ですので僕もその生徒の気持ちがすごくよくわかりました。
その上で僕なりの解答をお話しすると中学、高校の勉強は「練習」であるということです。
例えば皆さんが将来やりたいことがあって大学に行ったとします。そこで学ぶことはあなたの人生に直結した大切な内容ですよね。
つまりは本番の勉強ということです。この本番の勉強が中途半端だと自分のやりたいことを諦めなくてはならない可能性もあります。結構シビアなんです。
だからこそ目の前にある英数国理社という科目で自分に合ったやり方を今のうちに見つけておくことが大切だと思うんです。
今目の前にある勉強はもしかしたら自分の人生にとって直接は必要のないものなのかもしれません。でもそれに取り組む姿勢であったり取り組む中で見つけた自分に合った勉強法は一生あなたの味方です。ぜひがむしゃらに勉強するだけじゃなくて自分に合ったやり方を研究してみてください。
隣にいる先生も辛い受験を工夫しながら乗り越えてきました。ぜひ色々聞いて吸収してみてください。
これは特に非常勤の方向けに伝えたいことです。
皆さんは生徒と関わる上で何を一番大切にしていますか?それは十人十色人それぞれだと思います。
僕が大切にしたいと思ってることは生徒にたくさんの事を伝えるということです。それは勉強の事もですがそれ以外の部分も含めてのことになります。
僕達非常勤講師が生徒に授業をするのは一般的には一週間に一度だと思います。
その限られた少ない時間で生徒の成績を爆発的に上げることができる人はなかなかいません。
僕はその一週間に一度の時間よりも残りの6日間を頑張らせられるかが最も重要な事だと思います。
だからこそ一週間に一度会える大切な時間は生徒のモチベーションを上げられるような話をしてあげたり、計画を立ててリズムを作ってあげる事を大切にしようと思っています。(もちろん勉強も教えてますよ。)
学校では教えてくれない大学の事、将来の事、楽しかった事、為になった事などたくさんの事を伝えられるのも個別指導だからこそのメリットだと思います。ぜひたくさんの話をしてあげて欲しいと思います。僕自身も講師としてまだまだですが参考になれば幸いです。
最後になりますが皆さん、夢を持ってください。
できるだけたくさんの夢を持ってください。
これから皆さんは大学に行ったり社会に出たりしていくと思います。それは必ずしも楽しいことだけではありません。
辛いこと、面倒くさいこと、沢山の壁にぶち当たります。そんな時自分が何の為に頑張るのか、何を成したいのかを持っている人はきっと踏ん張ることができます。夢はそれに向かって頑張っている時が一番楽しいものです。そんな「夢中」な状態なら何だって頑張れるはずです。
僕も夢の為に頑張っている今が一番楽しいです。僕の夢を聞きたい人は気軽に話しかけて下さい。熱く語ります(笑)一緒に頑張りましょう!
伝えたいことはまだまだありますがこの辺にしておきます。お付き合いありがとうございました!
次回は弓道の達人高木先生です!
岐阜本部校 非常勤講師 野澤 宗平
岐阜本部校43|2019年11月22日
紅白饅頭の焼印は、
志門塾とHOMESマーク‼️
岐阜本部 日比野
岐阜本部校43|2019年11月22日
ありがとうの花束は、
たくさん集まったので
花畑?になりました?❤️
書いてくださった方々
ありがとうございます(°▽°)
素敵な作品になったので
もうしばらく飾っておきますね☻
岐阜本部 日比野
岐阜本部校43|2019年11月22日
実は…
岐阜本部校
シティタワー43移転10年記念のグッズで
缶バッチもあるのです(^o^)
なんと全20種★
コンプリート出来るかなー??
先生と目標を決めて達成したら貰えますよ?
中学生の子が缶バッチ一覧を貼るのを手伝ってくれました?❤️
生徒のみんなも先生も
「これが好きー!!」
「ほしーー!!」
と盛り上がっていました❤️
岐阜本部校 日比野
赤坂校|2019年11月21日
先日11月19日は、
「いい塾の日」、
HOMESの誕生日でした。
HOMESは12歳になりました!
いつもHOMESに来てくれて、
みんなありがとう。
感謝の気持ちをこめて、
ささやかなプレゼントです。
(一応、12段になっています)
赤坂校・岩﨑
下井草校|2019年11月21日
あと少し…!
内申が少しでも上がりますように…。
努力が認められますように…。
頑張れ。
下井草校 井藤文香
北方校|2019年11月20日
こんにちは(^^♪
テスト対策期間、自習に来たらシールを貼れるイベント現在の様子です。
静里校|2019年11月20日
11月19日は、HOMESの誕生日?
HOMESに通ってくれているみんなにこんなものをプレゼントしました!
山本先生の「今日は何の日?」
の言葉に考えてから
「いい塾の日!」と答えてもらっていました✨
もらった子たちのいい笑顔✨
HOMESに通ってくれてありがとう!
静里 田村
下井草校|2019年11月20日
先日、誕生日だった検崎先生のお祝いをみんなでしました!!
いつもはケーキを選ぶのにじゃんけんで順番を決めるのですが、この日は初めてあみだくじに挑戦してみました\(^o^)/
正田先生が作ってくれたのですが、自分の名前を書き忘れるという痛恨のミス(>_<)
出ました、天然\(^o^)/
こんな正田先生ですが、同期の検崎先生、長谷川先生これからもよろしくね。
ってことで、ケーキを食べたあとは恒例のプレゼントタイム♡
インテリアやお菓子やお笑いなど、多趣味な検崎先生にはいろんな系統のプレゼントが贈られました!!
出た!ほっこりコンビ♡
生徒への対応、掲示物の頑張りなどなど、まるで児玉先生のよう。
憧れの児玉先生にどんどん近づいていっていますね(^^)
クリスマスの掲示物も、頼んでからすぐに作ってくれて本当に嬉しいです!
いつもありがとう♡これからもよろしくね!
下井草校 井藤文香