サマチャレ表彰状✨
下井草校|2022年11月18日
下井草校|2022年11月18日
長森校|2022年11月17日
下井草校|2022年11月17日
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年11月16日
長森校|2022年11月16日
こちら… 生徒たちとなかなか苦戦しました。
このパズルを使って形を作っていくのですが、形を作るのはいいのですが
元に戻すのが、まぁ想像以上に大変。
小学生の子に先生だしたときに覚えていないの?
とごもっともなことを言われ…
すぐできるでしょと余裕をかまして覚えていなかった私が大苦戦。笑
小学生の子にも手伝ってもらいましたが、
「木を削るか」という発想になるまでなかなかできず…
タイムオーバーでネットで調べてはめました。
自分の力でやりたかったので悔しかったです。
でも、この時間は本当に真剣に考え、色々なパターンでやってみて
すごく有意義な時間だったなと感じました。
高校生も中学生もまだテスト期間ですが、
考える時間もすごく面白いし大切な時間ですよ。
暗記科目だからではなく、暗記科目こそ原理を知ること。公式を覚えるから大丈夫ではなく
なぜその公式になったのか考えてみると面白いですよ(^^)/
テストまで残りわずか、明日テストがある子もみんな今日1日を全力で頑張ってみよう!!
みんながいい点数とれるように、全力でサポート応援します!!
長森校 遠藤
長森校|2022年11月15日
長森校の尾関です。
テスト前最後の土日ってことで,激熱の子ども達がガツガツ勉強している熱気で長森校の空気がグルングルン回っている。
自習の合間に特別特訓するよーって放送を聞いて終結する夢追人達
質問対応もフル回転!!
場所が足りなくてフリースペースでも激熱質問対応!!
対策の1か月間で予想問題テストを全3セット実施!!
テストの結果をもとに最後の追い込みのアドバイスmini懇談
そのmini懇談順番をドキドキしながら待っている生徒
なんてしてたら卒塾生が僕大好物を持って登場
なんとお土産は中3生達にも!!差し入れをもらい大興奮の中3生達。
「今回来てくれた先輩たちはすごくキラキラしていました!!高校に行くのがワクワクしてモチベが上がりました。」
なんてチェックノートに書いていた生徒も。
すごいよなー本当に自分で言うのもなんだけど・・・長森校は,もう勉強のワンダーランドである。
このワンダーランドに集結してくれた志高き生徒達に下敷きをプレゼント!!
りん先生作のこの下敷き。裏には生徒達の熱い決意がビッシリ!!
今回のテスト対策グッツは~って見せたときの子ども達の顔は僕一人が見るのはもったいないくらいの絶景であった。
もうここまで来たら絶対みんなにいい点を取らしたい!!
ってことで決意表明の窓貼り
みんなの努力の変化の割合をUPできるように僕達長森校講師も頑張る。
君たちも君たちに出来ることを,安心して頑張れ!!
テストまであとちょっとだ,
最後まで全力で走り抜けよう!!
下井草校|2022年11月14日
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年11月14日
長森校|2022年11月14日
11月14日(月)よりHOMES大イベント!年末年始に行われる
高3生 共通テストに向けた直前特訓・中3生 公立高校入試に向けた年越特訓
中3生 理科社会徹底解析(徹底解析は入試直前まであります)の申し込みがスタートしました!!
毎年人気のある講座で、定員もありますのでぜひ早めにお申し込みください(^^)/
入試に向けた予想問題や、解くコツなどHOMESならではの入試対策講座になりますので
ぜひご興味のある方は長森校または各校舎にてお問い合わせください。
私も講師として参加させていただきましたが、
普段の校舎とは違う環境で、年末年始だれもがゆっくりしている時期に
勉強する特別感と独特の緊張感と楽しさと入試傾向に絞った内容ならではの充実感は
とっても特別なものだと感じました。
少しでも悩んでいたらぜひ講師にご相談ください。
長森校 遠藤
長森校|2022年11月13日
こんにちは。辻です。
本日は、日曜日ですが、朝から高校生はテストに向かって、
頑張っております。ブースを開放して、質問対応する先生も
ついております。今日も大勢の高校生がブースのほうで、
取り組む姿が見られました。
早いところでは、あと1週間で始まっていきます。
朝の部、昼の部、夜の部とみんな真剣に取り組むことができています。
定期テストは、外部模試ではないので、ほとんどの問題が、
初見ではないので、どれだけやったかに比例して、点数がとれます。
しっかりと自分の目標点を決めて、1日1日大切にして
取り組もうね。
辻