2019.08.02 新しい掲示物!
GRAN(グラン)|2019年8月2日
GRAN(グラン)|2019年8月2日
大垣本部校|2019年8月2日
神戸校|2019年8月2日
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年8月1日
先日、さんすうミッション2日目「おもさミッション」がありました!
一人一人はかりをもって色んなものを量りました⭐️
アメを量る際は、みんなでワイワイしていました(^◇^)
上手に量れていますね〜!
水を量るときは、先生も生徒も緊張しながら入れました⭐️
こぼれないようにね…!!(^◇^)
最後はみんなで協力して、10kgになるように物を集めて量りました!
代表で物を持つ係になった子は、「お、おもい…」と言いながらも頑張ってくれました!
物には色々な重さがありますが、
大きなものでも軽かったり、小さいものでも意外と重かったりと、
見た目だけではなかなか重さは分からないことを知れましたね!
お家でも身近にあるものの重さを量ってみてくださいね⭐️
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
赤坂校|2019年8月1日
今週に入り連日厳しい暑さが続いています。
7/29 揖斐川町37.2℃
7/30 多治見市37.1℃
7/31 多治見市37.7℃
なんと昨日まで3日連続で、
岐阜県内の観測地点が全国1位の暑さを記録しています!
まったく嬉しくありません。
なぜ岐阜県はこんなに暑いのか。
調べてみたところ、
「フェーン現象」と「ヒートアイランド現象」が主な原因だそうです。
フェーン現象…山を越えて吹く風が、山を下る時、高温になって吹き降ろす現象。
ヒートアイランド現象…都市中心部の気温が、周囲より高くなる現象。
太平洋から吹いてくる風が、
和歌山県・三重県にまたがる紀伊山地を越え、
高温になって、岐阜県・愛知県に流れ込んでくるそうです。
さらに、名古屋市で発生したヒートアイランド現象の熱も同時に、
岐阜県に流れ込んでくるそうです。
これは暑くなるわけですね…
というわけで、
こんなに暑い日は、冷房の効いた快適な環境、
すなわち自習室で勉強しましょう!
赤坂校・岩﨑