校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1027
校舎ブログ

8?

MIRAI KIDS COLLEGE|2019年7月11日

以前から私が大事に大事に育てているセローム?

 

GWくらいにブログに載せたときは葉っぱが5枚でした。

 

9FF92D5D-7E36-499F-B845-6354DB518360

 

あれから約2ヶ月…現在の様子はなんと…!

 

649E1A90-F253-460E-9B9B-7BF5111CCAD4

 

8枚!!!!!!!!!!!!

 

この嬉しさをある生徒に伝えたところ、

 

「え、これ本物の植物なの!?」

 

と驚かれました!

 

みんな本物って気付いているのかと思ってたので、私もびっくりです(°_°)!

 

 

葉っぱも増えましたが、もうひとつ変化が…!

 

このかさぶた的なものが、

 

28A70C59-4E78-403E-AEA8-6D4D02007F04

 

取れました〜〜〜!!!

 

C4706793-733F-404E-A90F-1CDC3B5BA17F

 

こうやって剥がれていくことで、どんどん目のような模様が増えていくんです…!

 

結構きれいに剥がれたので、感動しちゃいました?

 

まだまだ夏も成長していきそうです(^◇^)

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 菅原

大学紹介㉑

大垣本部校|2019年7月11日

こんにちは!チューターの木村優奈です。

私が通っている椙山女学園大学 現代マネジメント学部 現代マネジメント学科について紹介します!

学部名は長いので、みんな、略して「現マネ」と呼んでいます。

椙山女学園大学は女学園という名前の通り、女子大です。

ほんとに学生は女子しかいません(笑)

一番後ろから、撮ってみました!(授業中ですが・・・)

IMG_7891

女子だけって心配だなと感じている人もいると思いますが、それが想像以上に楽しいです。

私も最初は女子大に抵抗がありましたが、今では女子大で良かったなと思えるほど楽しいです!

 

さらに、私が通っている星が丘キャンパスは立地がとても良いです。

おしゃれな星が丘テラスでウインドーショッピングを楽しんだり、

7月にオープンしたばかりの東海初進出のUrth Caffeでお茶したり、

女子大生らしい生活も送れますよ!

 

ここからは、現マネについて紹介しますね。

現マネと聞いて、何してるの?と思う人はほとんどだと思います。

私もよく聞かれます(笑)

現マネでは経営学、経済学、法学、政治学の4分野を幅広く学んでいます。

1年生はほとんどの授業が必修で、自分で好きな授業を選べるのは、2~3コマです。

しかし、2年生になると、全部の授業を自分で決めます。

私は経営学と経済学が好きなので、経営学と経済学を多めに履修しています。

このように自分の興味がある授業を中心に履修することができます。

また、2年の後期からはゼミが始まります。

それぞれのゼミで学べる分野も変わってきます。

幅広い分野の中から、特に自分の興味のある分野を選んで学ぶことができるのが利点です。

 

また、現マネにはRENATAと呼ばれる学生控え室があります。

とても綺麗で、居心地が良いです。

昼食時にはほぼ満席です。

IMG_7890

ソファ席やPCが常設されており、カフェ風にリニューアルされた充実した空間です。

7:00から21:30まで利用できます。

大学内で21:30まで利用できる場所はRENATAだけなので、他学部の学生も利用しています。

オープンキャンパスなどで機会があれば、ぜひ覗いてみてくださいね!

 

椙山について、現マネについて、もっと知りたいという人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

そして、もうすぐ夏休みですね。

あの時頑張ってよかったなと受験後に思えるように、一緒に頑張っていきましょう!

応援しています!

 

がんばれ~~~!!

 

木村優奈

 

 

大学紹介⑳

大垣本部校|2019年7月10日

みなさんこんばんは!
大島あゆみです!

私は今、岐阜聖徳学園大学に通ってます。入学してから三年が経ちます。
以前岸上先生から大学の紹介があったので私からは数学専修とサークルについて紹介しますね。

 

数学専修って、ひたすら数学解いているイメージはありませんか?(笑)
実際のところ、数学の専門教科についてはひたすら解いてます。
何を解いているのかと言いますと、高校3年生で習う微分積分の応用したものや旧課程の数cで習う行列などを解いています。

 

1562776803878
(むずかしいね…笑)
でも教育学部なので、ただ知識を詰め込むだけじゃなくて、将来教師になった時どのように教えたらいいのかなど仲間と試行錯誤しながら考えることも多々あります!
なるほどな!と気づくことばかりでとても楽しいしですよ!
数学は答えが1つしかないですよね?

でも解き方はいくつもあります。それを見つけるのが好きなんです(*´-`)

 

次にサークルについて紹介します。
私は今演劇のサークルに入っています。
年に無料公演を2回、有料公演を2回行います!
私が初めて「舞台」に立ったのは1年の夏の公演でした…!

役を演じるってとても難しいです…!笑
役者以外にも机など(装着)を作ったり、音楽や音(音響)を流したりいろんな色の明かり(照明)を照らしたりして1つの劇を作り上げます!

 

1562776808344 1562776812390

 

大変ですが最後のやりきった時の気持ちは今も忘れません!!
夏と冬にはみんなで旅行に行ったり、活動の後に先輩や後輩たちとご飯を食べに行ったりしてとても楽しいです!

サークルに入ってよかったなと思うことだらけです!
新しいことに挑戦してみるいい機会にもなりますよ(*´-`)

 

大学について少しでも興味をもってくれたらいいです!

 

大島あゆみ

 

ついに、伝説名人に!!…☆

下井草校|2019年7月10日

「伝説名人になれるように家でも頑張ってね!」と言っていたのですが、なんとその1週間後に目標達成できました\(^o^)/

 

しかも2項目で!!!

 

IMG_0180

 

IMG_0237

 

すごい!!!おめでと~(^O^)♪

 

きっと家でもたくさん練習してきたんだね。えらい!

次は、全ての項目で伝説名人になれるように頑張ろう!!!

 

 

下井草校 井藤文香

Happy Birthday!!

EDUCE則武校|2019年7月10日

本日、ささやかながらBirthdayイベントを開催!

横山先生が7月6日、成瀬先生が7月7日のお誕生日でした^o^/

32D13C9A-59E2-42C9-BFA8-49DB6A7919C2

本日はスタッフが少なく、質問対応中の先生もいたので、人数は少ない集合写真になってしまいました^^;;

 

そして、新橋先生が生徒たちに声掛けて、コツコツ作ってくれたプレゼント。

これがまた、センスの光る作品です!

今回は、メッセージカードとクリアファイルに寄せ書きだったのですが、横山先生がポソっと

「研究室で使います。」

と言ってくれました!

控えめながらも、すごく嬉しそうにクリアファイルのメッセージを読んでいる横山先生の横顔が、

とても印象的でした。

 

 

実は、

52F99573-6082-43BB-A2FA-5BC8E9488440

ちゃっかり写真を撮ってました^^v!

 

 

改めて、講師の皆さんに助けられながら、子どもたちのために授業が出来ていると痛感します。

講師と生徒がより良い関係で関われるよう、私も陰ながらサポートしていきます。

 

Seino

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る