校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1030
校舎ブログ

大学紹介⑰

大垣本部校|2019年7月5日

こんにちは!

日本福祉大学4年の小山明純です。

国際福祉開発学部国際福祉学科のイベントや、研修のことついて紹介します(・∀・)!

 

国際福祉開発学部は一年に一度ワールドユースミーティングという国際交流イベントがあります!

実践的な英語の活用や、人的ネットワーク構築を体験しながらファシリテーションを実施します。

学生は各グループに分かれて情報共有に必要な文処理力やSNS利用などのICT力を駆使し、イベントの運営企画をしていきます。

 

1

 

1年生の2月から3月の間には海外研修があります。私はマレーシアに行きました!

ペナン島にあるマレーシア科学大学で講義を受け、先進国の仲間入りをめざしているマレーシアの現状を知り、そこから日本の現在の問題についてディスカッションを行ったりしました。

滞在中は毎日外に出て街中を散策したり、現地のごはんを食べ歩きしたりしました!

屋台で飲んだドラゴンフルーツのしぼりたてジュースと、現地のトムヤムクンがすごく美味しかった…!!

 

2

 

基本はホテルに2人1組で宿泊しますが、2泊3日のホームステイもあってお世話になった人たちとみんなで、マレーシアの観光地をひたすら巡って遊ぶ2泊3日を過ごしました!

英語だけしか話せない3日間でしたが、この3日間が1番楽しかったです!

 

3

 

今でもFacebookや、instagramなどで連絡を取っています!

卒業したらすぐ会いに行く約束までしちゃってます(*’ω’*)!

 

普段の授業で英語のみでプレゼンをしたり、英語のみで会話をする授業が沢山あるので、自然に英会話力が身につきました!

なので、現地での会話に対する不安はほとんどなかったです!

海外に行きたいけど勇気がでない!一人では怖い!という人には特におすすめの研修です(‘ω’)

また、私はこの研修を通してすごく視野が広がり、いろんなものに興味を持つようになったし、海外に行ったという事実が自信にもつながりました!

 

これから大学受験の方法も変わり、いよいよ日本でも国際化が前よりもっと進んで就活でも英語力が重視される時代になってきています。

国際福祉開発学部での4年間のカリキュラムを通して、英語が話せる!という自信にもつながって、就活の時も役に立ちますよ!

 

興味がある方はぜひオープンキャンパスに足を運んでみてください!

東海キャンパスなのでそんなに距離も遠くないし乗り換えも1回だけで便利!

建物もきれいなのでほんとにおすすめです!

 

高3生の方は、受験まで残り少なくなってきましたね(´・ω・)!

今自分ができることは何かよく考えて、それをすべてやって本番に臨んでください!

塾生の方は先生たちにわからないことや不安をぶつけて解消することをお勧めします!

1人で抱えずに誰かを頼ることもたまには必要です。

私たちは全力で皆さんの力になれるようにしています!いつでも声をかけてくださいね(*‘∀‘)!

応援しています!がんばれー!!!!!

 

小山明純

 

門前配布

大垣本部校|2019年7月5日

大垣東高校へウェットティッシュを配りに行ってきました!

前回のうちわ同様、野原先生と清野先生、成瀬先生と一緒でした☆

さらに今回はGRANの鈴木先生と静里校の田村先生も加わりました!!

 

DSC_2730

 

多くの子がもらってくれて嬉しかったです(^^)

なので400個のウェットティッシュがあっという間になくなってしまいました(笑)

 

夏期講習は7月までの内容を復習し、9月からの内容を確認するチャンスです!

時間を大切にして有意義な夏にしましょう?✨

 

\やればできる/

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

一緒に頑張りたい子、大募集!

海津校|2019年7月5日

先日海津校単独の広告が出ました!もうみんなチェックしましたか!?

 

IMG_2022

 

実際に通っている子の写真や授業風景、そしてもちろん…

 

IMG_2023

 

長谷川先生も‼

 

私は現在の長谷川先生と変わらないと思うのですが、

「若い‼」

と言う子も・・・長谷川先生は今も若いよ(‘ω’)

 

 

夏期講習は各学年イベント満載!

楽しく一緒に頑張れる子、大募集中です!

 

海津校 加藤亜季

 

 

英検*面接練習

柳津校|2019年7月5日

 

今週は英検の2次試験があります*✧˖°

 

3級~準2級を受験した子たちが、

1次試験を無事合格しました(*^^*)!

 

ということで、一緒に面接の練習です

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今週の月曜日に練習したときよりも、

上手にスムーズに答えられる子もいました✩

お家でもちゃんと練習したそうです✧˖

 

 

初めて挑戦する子、

大学入試を見据えて挑戦する子、

 

学校の勉強もある中でそれぞれ頑張っています◎

 

みんな日曜日、頑張ってね!

 

良い結果が聞けることを楽しみにしています♪

 

 

柳津校 みしな

 

再会…☆

下井草校|2019年7月5日

なんと!上石神井校の高3生が、ランニングがてら下井草校に寄ってくれました!!!

小川先生に会いに来てくれたのですが、私も彼女がまだ小学生だった時に授業していたので、突然の再会にお互いびっくり!!!

 

中3の時にもお盆特訓の登山で会ったのですが、その時からももう見違えるほど大人っぽくなっていて本当にびっくり!!!

 

近況を30分くらい聞いて、ものすごく楽しい時間でした(^^)

また遊びに来てね!!

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る