校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1031
校舎ブログ

ポ●

MIRAI KIDS COLLEGE|2019年7月4日

「こうやってやると、早く黒と白分けられるんやよ!」

 

と、生徒が見せてくれました^_^

 

DC5798D8-3DF0-4614-8FC7-0948F316D6C8

 

いやいやいや、絶対こぼすよ!と伝えたところ、

 

「大丈夫、見といて、いくよ!!」

 

A1587995-9A70-4FBB-98B7-2CDA2A59EE91

 

「ほら!」

 

123D4D67-7410-4ADA-AA60-2B3E9159EE05

 

「あれ??」

 

93AB6645-F2F5-4F14-8747-D7FB84E8C684

 

ポロポロと何個か落ちていました…

 

今日は成功ならず(笑)

 

また来週、挑戦してくださいね(^◇^)

 

MIRAI KIDS COLLEGE 菅原

目⭐️

MIRAI KIDS COLLEGE|2019年7月4日

教室内で、授業が終わった後自習する生徒を発見!

 

ホワイトボードに何か書いてある…

 

生徒がトイレに行っている間に、ホワイトボードを確認しました!

 

3BF57CDE-3BB0-4108-AA7B-6A5068DF4A8C

 

(右にいるのは先生です(笑))

 

大きく目標が書いてありました!今の目標は漢字かな?

 

どうやら自習の間にやることを書いているようです。

 

一つ終わると、ホワイトボードに次の目標を書いていました!

 

次は国語、

 

4CE2F2F5-AC01-4753-B7F8-FD9C7DC0FB62

 

次は…

 

99B07D34-CFC4-48B4-8DBC-A0472C4394FC

 

算数!

 

すぐに机に戻ると思いきや、

 

53A6F1E2-21DF-459B-9C98-C4B0084D6C24

 

アンパンマンを描いていました(^◇^)

 

クオリティーの高いアンパンマンに、先生たちもびっくりしていました⭐️

 

66204F71-1620-4700-861F-E2504B5931ED

 

息抜きしつつ、しっかりやることを済ませていました⭐️

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 菅原

 

侵入者★

赤坂校|2019年7月4日

夕方、校舎の玄関に侵入者発見!

IMG_1155

クワガタムシでした。

小学生の男の子によると「コクワガタ」とのこと。

赤坂校は住宅街にあるのに、どこからやってきたのでしょうか?

IMG_1154

この後このクワガタは、↑上の写真の彼によって身柄を確保され、

野に放たれました。

 

赤坂校・岩﨑

大学紹介⑯

大垣本部校|2019年7月4日

みなさんこんにちは!

滋賀大学データサイエンス学部2回生の高木美帆です。

今日は私の学部について紹介します!

 

データサイエンス学部って聞いてみなさんどんな学部か想像つきますか?

今テレビや様々なところでAIって言葉を聞くことが多いと思います。

ビジネスや医療、教育、行政等においての高度なデータ処理や分析ができる将来性が期待されている現代で、情報に関することを学んでます。

実際に行っている講義として、PythonやJava、Rなどのソフトでプログラミングの演出を学んだり、様々な企業からのゲスト講義を迎えて、AIの可能性をより膨らませています。

 

専用ラウンジもあり、課題や班でのプレゼン準備など毎週の課題を友達と一緒に頑張っています!

難しくて大変ですが、友達との協力が力となってます!!

 

また私は男子バスケットボール部のマネージャーをしてます。

今までバスケに関することはしてなかったので最初は覚えることばかりでした!笑

2回生にもなり、今はやるべきことを自分で考えてプレーヤーと共に頑張ってます!??

大変な時もあるけどその分、先輩、同回、後輩みんなとの仲の良さは素晴らしいです!

頑張る時は必死になって頑張り、普段はふざけあったりご飯いって相談に乗ってもらったりと切り替えのある素敵な部活です。

そんな環境に所属できて恵まれていると感じています(^^)

夏には東海リーグがあるので頑張ります!

 

情報に関して興味があったり参考になれることがあれば是非答えていきたいので、是非声かけてください!

暑い夏を楽しみ乗り越えましょう!

 

高木美帆

 

中瀬中3 数学96点…☆

下井草校|2019年7月4日

中1の時から一緒に頑張ってきている数学ですが、過去最高得点をたたき出してくれました!!!

5教科は全体的にいつもより頑張ることができ、内申も上がりそう…!

次回は副教科も頑張って、志望校に行ける内申取ろうね(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る