抹茶ラテいただきました?✨
大垣本部校|2019年6月20日
お土産もらいました(*´▽`*)✨
辻利の抹茶ラテ!!?✨美味しそう!!嬉しいです!!
これを飲んでみんなとのテスト直しにも力入れちゃいますっ!!
到達度テスト、進研模試対策などいろいろとありますが、頑張っていきましょうね★
大垣本部校 野原
大垣本部校|2019年6月20日
お土産もらいました(*´▽`*)✨
辻利の抹茶ラテ!!?✨美味しそう!!嬉しいです!!
これを飲んでみんなとのテスト直しにも力入れちゃいますっ!!
到達度テスト、進研模試対策などいろいろとありますが、頑張っていきましょうね★
大垣本部校 野原
柳津校|2019年6月20日
おめでとう!
小学生の時から通ってくれていた生徒です。
一緒に中学受験を乗り越えた仲ですね!
その頃から、国語力があることを感じてました!
中1初めてのテストでとれた満点。
それを自信にこれからも頑張ろうね!
柳津校 加藤敦
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年6月20日
みんな、ほむクエカードがたくさん集まってきましたね(^◇^)
枚数が多すぎて、最近は自分のカードケースを買ってもらう子が続出しています⭐️
番号順に並べている子もいれば、もらった順に入れる子もいました!
こうして整理すると、無くす心配もなくて安心ですね〜^_^
整理している中、「あ!この時代そろっとるやん!!」とキラキラカードを貰いに来た子がいました⭐️
キラキラカードはその時代のカードが全部そろったらもらえます!
自分で先生に言うともらえますので、そろったら教えてくださいね!
MIRAI KIDS COLLEGE. 菅原
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年6月20日
順調にシールが増えてきました…!!
満点のテストを持ってくるとシールを貼れるポスターなのですが、
100点のテストを一気に10枚くらい持ってくる子もいれば、「やっと100点取れた」と持ってきてくれる子もいます^_^
この前見せてくれた子は、「クラスで1人だけ100点やった!!」と見せてくれました⭐️
満点のテストを持ってくるのももちろん嬉しいですが、
みんなのお話を聞くこともいつも楽しみにしています^_^❤️
まだまだ満点のテスト、待っています〜!!
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
大垣本部校|2019年6月19日
こんにちは!チューターの木村莉子です。
今日は私が通う立命館大学 食マネジメント学部の紹介です!
「食マネジメント学部」。この名前を聞いて何を想像しますか?
BKCに新設された学部について紹介していきます!!
「食マネジメント学部」は「食マネ」と呼ばれ、親しまれています。
男女比は4:6ぐらいで、女子の方が少し多いです。
また、学生は全国各地から集まってくるので日本中に輪が広げられます。
授業は、1回生の時は経済学や統計学など基本的なことや世界の食について学びます。
2回生になるといよいよ「食」に関わる授業が増えてきます。
チョコの食べ比べをする授業、食に関わる企業や団体の方から直接お話を聞く授業、お店の商品の陳列を見て考察する授業、食と心理学に関わる実験をする授業などなど食に興味がある子にとってはどれも魅力的なものばかりだと思います。
先生によって扱う内容が全然違うので、先生が専攻しているものを知っておくことが重要です。
1回生の6月には学部みんなで小浜に1泊2日のフィールドワークへ!!
農業、観光、水産業など興味のある分野に分かれて、お話を伺ったり、体験をさせていただいたりします。
ちなみに私は、鯛を釣って自分で捌く体験をしました。
おいしい海鮮や料理が食べられて、思い出もできる食マネならではの授業の1つです!
大きいピザ窯がキャンパスの中に!!
これは食マネが真のナポリピッツァ協会から寄贈していただいたものです。
ピザを作る講習もあり、焼きたてのピザが食べられるかも!?
食堂はキャンパス内に2つあります。
メニューも豊富で期間限定のものや〇〇フェアもあり毎日違ったものが楽しめます。
そして、パン屋さんも2つあります。
そのうちの1つの「Bakery café PROGRESSO」は、今年できたばかりでマフィンやデニッシュ、クロワッサンなど美味しそうなものばかりが並んでいます。
私のおすすめは「あんクロワッサン」です!ぜひ、食べて見てください!
木村莉子