パズル道場①…☆
下井草校|2019年4月30日
最初のテキストを解く30分間。
みんな集中力途切れることなく、楽しみながら一生懸命取り組めています。
答えがあっていない時も、誰1人諦めることなく何度も何度も挑戦していました(^^)
「問題解けたよー!」っていうときの、みんなの嬉しそうな顔♡
ポンポン手が挙がるので、体験中は3人でまるつけ頑張りました(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年4月30日
最初のテキストを解く30分間。
みんな集中力途切れることなく、楽しみながら一生懸命取り組めています。
答えがあっていない時も、誰1人諦めることなく何度も何度も挑戦していました(^^)
「問題解けたよー!」っていうときの、みんなの嬉しそうな顔♡
ポンポン手が挙がるので、体験中は3人でまるつけ頑張りました(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年4月30日
まさかの2か月前(笑)、翔太郎先生と美奈先生の誕生日をお祝いしました\(^o^)/
まずは、正田先生から!足ピタ気持ちよさそうだな~
検崎先生から!
全員同学年!未沙先生から!
そして、プレゼント交換!
わお!児玉先生から!
そしてそして、ここで今野先生登場!
翔太郎先生は、あいかわらずよく気づいてくれて、いつもいろんな面で助けてくれます!
この前もお腹すいたな~…と思いながらお腹さすっていたら、「ご飯買ってきましょうか!」と言ってくれ、授業が終わるころにはおにぎりがー♡
なかなかできることじゃないですよね。ほんといつも無茶ぶりにも対応してくれて、すごい感謝してるよ!いつもありがとう(^^)
美奈先生は、最近さらにやんちゃになった中学生をなんとか勉強に向かわせようといつも頑張ってくれています!授業後のやり取りが何だか面白くてついつい眺めてしまうのですが、ほんとに困った時は声かけてね(笑)でもいつも格闘してくれて、感謝しています(^^)
今年受験生だから、これまで以上に楽しくビシバシよろしくね!
落ち着いたらたくさん話そう(^^)
2人ともこれからもよろしくね!!
下井草校 井藤文香
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年4月30日
平成最後のブログ、何のせようかな〜と過去の写真を見ていたら、
素敵な写真がありました⭐️
習いたての筆算の練習をしている様子です(^◇^)
筆算を書いて解いて、合っていたらOKを荒川先生からもらって、また新しい問題を解いていました⭐️
みんなOKがたくさんついていますね!素敵⭐️
OKをたくさんもらえばもらうほど、みんな自信をつけていました(^◇^)
この調子で、令和になってもどんどん出来ることを増やしていきましょうね!
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年4月29日
「何しているの〜?」
懇談室を覗く生徒が2人いました⭐️
懇談室で何かが行われているようです。
私も気になったので、中を覗いてみると、
荒川先生と加藤先生が作業中でした(^◇^)
加藤先生はどこに行ったかというと、
作業に使っていたシールをプレゼントしていました(^◇^)
作業の内容は言えませんが、母の日に関係する素敵なものです⭐️
母の日が楽しみですね〜!
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
海津校|2019年4月29日
フリースペース
みんなきれいに使ってくれています。
・・・?
何か並んでいるのが見えます。
ズームしてみましょう!
真ん中の森(?)には動物が6体住んでおります。
隠れるのがうまいのでなかなか全部見つけられないのですが、珍しく集合しています。
いやされつつ、勉強頑張ろう(^^♪
海津校 加藤亜季