長森校|2023年9月3日
長森校の尾関です。
テスト前最後の土日の風物詩,丸一日長森校で勉強の長森日帰り特別合宿,絶賛沸騰中である。
全学年が入り混じる自習室。それぞれお気に入れの教室があるらしく・・・
「やったーD教室だ~!!」とか「うわっっっA教室か・・・」とか9時の登塾時,自習室の受付カウンターは賑やかである。

うわっっっのA教室を激写(笑)

質問対応部隊も大活躍!!

朝・昼・夜と行われるmini特訓で扱ってほしい単元募集ボードも大盛況!!

mini特訓の解説は趣向を変えてホールのボードやったりなんかしちゃって,いつもと違う非日常を演出(笑)

昼食は各学年に分かれて大騒ぎ~♪

午後からの勉強スタートHR「中3は昼は高校入試対策の授業だ。中1&中2でガツガツ勉強する自習室の空気感&大盛況の質問対応カウンターをつくり上げるんだ。」なんて聞いて気合が入った様子の中1&中2。

一昨日は中3,昨日は中1をブログでクローズUPしてたから,今日は中2にクローズUP!!これは夕方の一旦解散時の中2HR。
ってことで夕方は一旦家に帰って夕食を食べてから夜の勉強へと精を出す長森校生達であった。
めでたし めでたし・・・じゃないね,まだ終わっちゃいない。
まだまだ点数は上げられる。
テストまであと3日,最後まで全力で入り抜けよう!!
下井草校|2023年9月2日
夏最後の単語テストの様子🏖☀️
後日追試になった子たちも、ほとんどが合格することができました🙆💯
3日間連続でテストを受けに来た子や合計10時間以上テストを受けた子も😳‼️
みんな頑張りました🥰
単語は大事だから、2学期も引き続き取り組んでいこうね🕺✨️

長森校|2023年9月2日
長森校の尾関です。
夏休み中の長森日帰り特別合宿~前期期末テスト対策編~の中1帰宅前のHRでのこと・・・

僕「みんな~〇〇しなくちゃいけなって言う気持ちってあるやんね。〇〇しなくちゃなって思えるその問題意識はたいしたもんだ。でもさ~,しなくちゃいけない,っていう気持ちなんて,みんなの原動力になんか,ならないからな。原動力になるのは〇〇したいっていう気持ちなんだぞ。悪いけど,僕にはみんなの点数を上げなくちゃいけないっていう気持ちなんてこれっぽっちもないんだ。でも僕はみんなにいい点取らしたくて取らしたくて仕方がない。(以下省略)」
神妙な顔つきで聞き入る愛する中1の生徒達
僕の心の声「よっしゃ!!決まったな。」
と,そこで何人かの生徒達から質問が。
「せんせ~い。原動力って何ですか?」
僕「え?原動力ってどういう意味が分かんなかったら今日の僕の話意味ないやん。」って思わず笑っちゃう僕。
それにつられて笑い出す生徒達。
これだから先生っていう仕事は面白くてしょうがない(笑)
追伸①
そんな愛すべき面白中1からお土産を貰えた。

ありがとね。他の先生たちと分けていた時「わ~これおいしいやつじゃないですか。」って喜ばれたよ。もちろん。僕も大喜びで,他の先生たちより多めに食べちゃった。
追伸②
こっちも中1。昼のご飯休憩の時小学生の算数パズル道場の教具をもくもくとやっていた少年が,先生完成しました!!って見せに来てくれたやつ。

すごいね。そのきめ細やかさは君の武器だ!!
羽島東校|2023年9月1日
こんにちは(^^🌞
小学生限定で、「サマスタ」というイベント行っていました。
$himonという紙幣を集めて応募券と交換します。
夏期講習の最後に交換していきましたが、
お休みなどでまだの人も大丈夫!何$himonを何の券と交換するか考えてきてね

下井草校|2023年9月1日
小中高の中で、夏休みの進捗管理シートを1番頑張った子☺️🍀
シモンを大量GETしていました✊💖
楽しかったことや頑張ったことがたくさん記してあって、私もチェックするのが楽しかったです🥰
