長森校|2023年5月21日
長森校の尾関です。
ベンチくん・・・お迎えを待つ生徒がちょこんって座って待っている。
二人の間に会話は・・・ない(笑)
テストに向けての目標設定懇談を終えた生徒達にボードに決意を書いてもらうのだけれど,今回は生徒の熱い思いだけじゃなく,僕からのメッセージも書いておくことにした。(書道部に入っていたあかり先生渾身の一文字一文字)
生徒達の決意が加わるとこんな感じ。
僕は皆と目標設定懇談。テスト対策が始まるね~どんな気持ち?ってきいたら・・・
楽しみです!!
だってさ。中3から塾に入ってくれた君も,もうすっかり長森校に染まってるやん(笑)
毎日授業に自習にって遠くから30分かけて車で通ってくれている彼女。
絶対にいい結果を出させてあげるから楽しみにしとけよ。
これは・・・中2のRからのお土産
去年の夏休み前「1学期の塾生活はどうだった?」って聞いたら「長森日帰り特別合宿のテスト対策で1か月間みんなで勉強しまくれて楽しかった!!最高だった!!」なんて言ってくれたR。
やっぱそういう生徒達がいてくれるから僕もここで一切の妥協をすることなく校舎運営ができているのである。
さ,みんな~今年も最高のテスト対策を準備しているから楽しみにしとけよ!!
下井草校|2023年5月20日
先日、本橋先生の誕生日会を行いました🎉🎂
プレートは広理先生😊
少し前に話題になった、あのイラストです😆✨️
本橋先生には、理系の授業はもちろん、ほむチャレの理科でもいつも助けられています😊
このまえも、楽しそうな実験を2つも教えてくれました☺️
ほむチャレでできないかな〜と考え中です🧐
これからもよろしくね😊
長森校|2023年5月20日
長森校の尾関です。
テスト対策の目標設定懇談をしていると・・・
「コンコンコン」って面談室の扉をノックする音が。
誰だ?って思ってドアを開けると,大学4年生になった教え子が立っていた。
久しぶり!!って話をしてると,二人とも自分の目標に向けてたくましく進んでいるってことが伝わってきて嬉しい限り。
自分が人生でどうしたいのかをちゃんと見つけて,そのためにたましく動いている。
もう僕が知っている2人じゃないな。(もちろんいい意味で)
立派な大人になった教え子の2人
手土産まで持ってきちゃったりなんかして。修学旅行のお土産は買って来てくれなかったくせにね(笑)
絶賛就職活動中の2人。就活の成功を願っているけど・・・
きっとどんな道に進んでいく事になっても,君達なら底抜けのガッツとバイタリティーで,楽しく人生を生きていくんだろうから,何も心配いらないね。
ホントかつての教え子たちが顔を見せてくれるたびに思うわ~
学力も大切だけど,物事をいい風にとらえられる考え方や人間性が大事なんだなってこと。
勉強を通してココロを学ぶ。そんな手伝いをできたらいいな~って改めて思った5月の半ばである。
鵜沼校|2023年5月19日
突然ですが、世界の技術革新の勢い・・・すごいですね!
10年前の常識が通用しなかったり、反対に、10年前は夢物語だった事が現在では当たり前のように出来る事も多くなっています。
なぜ、こんな話をしたのかというと、
「新たな設備を整えているうちに、もうすでに新しい技術が生まれている。」
という怖さが、近年の技術革新だと感じているからです。
そして「これまで設備が整っていなかった地域」が飛躍的な進歩を遂げるような結果となり、次世代の担い手になっていく…
これが「リープフロッグ現象」です。
紙の本について考えてみると、これまで貧しく、十分な蔵書が無い地域にとって「電子書籍」というのはタブレット1つで無限大の書籍を読める環境が整います。
すると、「紙の本が良い」という文化を飛び越えて「電子書籍しか知らない」という次世代が登場する事になります。
私たち大人が想像もつかない勢いで変化する時代に、今を生きる子どもたちは飛び込んでいきます。
「リープフロッグ現象」というワードは、
「周囲の出来事に疑問を持ち、探求していく思考力」
という素養を身に着ける重要性を教えてくれたように思います。
自分なりの答えを決め、責任もって歩む力を鍛える事…これが、私たち大人の使命なのかもしれません。
鵜沼校 Seino