長森校|2023年4月25日
3月の授業ぶりにとある生徒とやった立体四目…
私は1か月ぶりというハンデをおいながらも、久しぶりにやる立体四目を
楽しみにしていた昨日の授業…
はい、コテンパンにやられました…(´;ω;`)泣
子どもは本当にすごいなと思いながら、四目初心者の私は技もなく
勝てたときは大喜びと大人げない感じでやっておりますが
昨日は最強の味方がおりましたので、私に代わってやってもらうと…

それはそれは最強の味方が強く、生徒は考え悩み悔しがっていました。
大人げない私は、強いだろ~と言いながら少しちゃちゃを入れながら
見ていましたが技もってるっていいな~と思いました。
こんな悔しい思いをしながらも勝ちたいと思える気持ちがすごく大切。
まだまだ成長できるし、どんどん成長して強くなっていってほしいなと思いました。
そのためにも、私も一緒に頑張って、この生徒に余裕で勝てるように技をつかんで頑張ろうと思いました。
まずは菱田先生にも教えてもらったアプリで修業したいと思います。笑
長森校 遠藤
下井草校|2023年4月25日
4月から、新しい先生がデビューしました👏✨
小学生の時から通ってくれていた、和田先生です☺️❤️

笑顔いっぱい、おしゃべりも大好きな和田先生😊✨
国語と英語が得意です☺️

たくさんお話ししてみてね🥰

長森校|2023年4月24日
4月22日(土)は高校入試説明会でした!
お忙しいところご参加していただき誠にありがとうございました。

GW明けから前期中間テストに向けて
テスト対策も始まりますが、中3生は特に内申を意識していくことも大切です。
今回の説明会で聞いたことを忘れず
これからも一緒に長森校で頑張りましょう!!
長森校 遠藤
長森校|2023年4月23日
長森校の尾関です。
久しぶりの懐かしい生徒達,高校2年生になる3人が顔を見せてくれた。
しかも・・・

僕の大好きな麩菓子を持って。
そろそろ大学進学のことを考えようと思って・・・と相談がてら顔を見せに来てくれたらしい。
自分が進んでいきたい道が見えている2人⇒うんうん,いいよな~うらやましい。進んでいきたい道があるってのは幸せなことだ。
おぼろげに見えている未来に確信を持ちたくてうずうずしている1人⇒確信が持てるまでじっくり自分と向き合って考えよう。せっかく好きな道に進んでいける自由な時代に生きているんだからね。今が江戸時代だったら悩むことすらできないんたから,贅沢なもんだ。
後輩たちにメッセージを頼んだら,これまた嬉しい感じに仕上げてくれた。

テスト対策の授業までフリースペースのホワイトボードを使うことはないはずだからしばらくの間は残して置けるな。
彼らが受験生だった時に投げかけていた「思い出作れるレベルの受験をしろよ!!」って言葉通り,あの1年間がキラキラした思い出になって3人の中で輝いているみたいでメチャクチャ嬉しい。
また一つ本当にうれしいプレゼントをもらえた気分である。
下井草校|2023年4月23日
授業前、早く来て勉強していた高校1年生☺️🍀
中3の時の勉強習慣を崩さず、頑張っていこうね😊✨
GW期間中の課題サポートDAYも、たくさん参加してください🔥
