校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 224
校舎ブログ

共通テストって2日間あります

長森校|2023年1月14日

こんにちは。辻です。

本日から共通テストが始まりましたね。

共通テストの日程なのですが、2日間あるんです。

1日目は、文系科目です。

地理・歴史・公民から始まり国語、そして英語の

リーディング、最後にリスニングです。

今、このブログ書いている時は、国語の時間で、みんなガンバレと祈るばかりです。

2日目は、理系科目です。理科基礎から始まり、数学①、数学②、最後に理科発展です。

どちちの日も、最後まで受験すると、18時くらいに終了しますので、どちらも1日中、

試験を受けている感じですね。なので、長丁場の試験となりますので、最後まで

集中力を切らさないように、臨んでほしいです。

 

 

昨日、長森校の高3生は、全員来てくれて、10時過ぎまで、最後の調整をしていました。

最後に帰るときに、この長森校のカードの裏に、尾関先生、遠藤先生と、自分の3人の

メッセージを書いたカードと、お菓子を渡して、送り出しました。

大学1年生の講師も、まだ前回共通テストを受けたばかりで、印象が強く残っていると

思うのですが、生徒に最後のアドバイスをしてくれていました。

 

 

講師一丸となって、みんなを応援しています。

これまでためてきた力を出し切ってほしい。

ただ、それだけです。

本日と明日の理系科目、出し切ってこい。

パズル道場✨

下井草校|2023年1月13日

パズル道場のくるるんはいが好きな小学生たち😊✨

キャラクターのまねをして毎回ポーズをとっていました🥰🥰

 

 

下井草校 井藤文香

年越特訓 講師ポスター【第一弾】

北方校|2023年1月13日

こんにちは(^^♪

 

中3年越特訓の際の飾りつけとして、参加している先生一人ずつのポスターを作ってもらえました。

北方校からも6人の先生たちが参加したので、6人分のポスターがあります。

芸能人などにならない限りは、こんなに大きなポスターになるなんてことはめったにないので、驚いていました。

本日載せて良いと言ってくれた先生のものをお見せします。

こんなサイズで一人一人デザインの異なるポスターです。

他の先生も良いよと言ってくれたらブログにアップしますね!

 

速読

MIRAI KIDS COLLEGE|2023年1月13日

速読の取り組みについてご紹介します🌟

なんと、ランク1000に到達しました😭😭✨✨

 

おめでとう!
いつもとっても頑張って取り組んでくれています😊

この調子でどんどんレベルアップしていこうね🌼
応援しています🫶🏻

 

MIRAI田中

いよいよ明日です

長森校|2023年1月13日

こんにちは。辻です。

そうです。明日から、いよいよ共通テストが始まります。

センター試験から共通テストに変わって、英語が全て読解問題になったり、

変化してきました。明日、明後日行われる共通テストが、3回目の共通テスト

になります。特に昨年は、数学が過去最低点ということで、非常に難しい年と

なりました。今年はどうなるのでしょうか。

今後も膨大な情報量から、正確にその情報を読み解いて、正解を導いていくという

流れは変わらないと思います。この読解量の多さから、

私大の問題と共通テストの問題が全く違うものになってきています。

理系の子が国語が苦手なんていってられないです。

どの科目も、最初は国語という難関を突破しないといけませんから。

 

いろいろと書きましたが、普段の力を出せることを祈るばかりです。

 

明日受験する、みんな、普段通りやってこい。

この大きな壁、一緒に乗り越えていこう。

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る