校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 241
校舎ブログ

完成✨

下井草校|2022年12月17日

なんと最後の仕上げに選ばれたのは、中3生😆✨

 

 

「こうかな?いや、こっちかな?」と悩みながら貼ってくれたのが見事採用😁

おめでとう🎉

 

 

少しずつ校舎がクリスマス仕様になっていって嬉しいです🎄🌟

 

 

下井草校 井藤文香

明日は高3共通テスト直前特訓の2日目ですね

長森校|2022年12月17日

こんにちは。辻です。

昨日も書きましたが、本日は大同大学の入試で、

明日は中部大学の入試と続いていきます。

これまでためてきた、力を出し切れるように頑張ってくださいね。

そして、HOMESのほうでも、高3の特訓が明日、2日目となります。

INPUT期間の2日目となります。本当に共通テスト難化してきているな

と感じます。最近は、私立大学対策として私立大学の赤本を解いているのですが、

私立大学の数学の問題と共通テストの数学の問題って全然違います。

何が違うかというと、問題文の長さが全く違うんです。

共通テストは、数学を普段の生活の中で、利用できるように、考えられているので、

その設定の説明が長いんです。自分もそうですが、国語が苦手なら、この設定の

問題文を読むのが本当に大変だなと感じてしまいます。国語のストーリーの中で、

数学が展開していく感じです。なので、この読解の力が必要になってくる数学

ですので、普段から紛らわしい文章に、引っかからない練習が必要です。

長い文章を読んでいくのは、慣れも大切だと思います。

問われたことに答えていけるように、一緒に頑張りましょう。

今年も始まりました!

MIRAI KIDS COLLEGE|2022年12月17日

❄️

未来キッズカレッジでは
12月16日(金)より
冬期講習がスタートしました❄️👏

12月もあと少し…!
2022年の残りの日々も
元気いっぱい
悔いのないように過ごしていきたいですね!🔥

また、昨日から
年末ジャンボ宝くじも
お配りしています👏🌟

たくさん集めて、豪華景品を当てちゃおう🛍

miraikidscollege 田中

明日、明後日は大学入試があります

長森校|2022年12月16日

こんにちは。辻です。

本当に最近、寒いですよね。雪も降るんじゃないかと

思ってしまいますね。自分も先日、スタッドレスタイヤに

交換しましたので、降っても大丈夫なのですが、なるべくは、

降って欲しくないですね。

さてさて、明日、明後日から大学入試が始まっていきますね。

明日が、大同大学で、明後日が中部大学です。

どちらも、面接や小論文などがないので、一般試験の前倒しと

なる大学入試なので、受験する高3生も多いのではないでしょうか。

この受験をする意味は、2月に入ってからの入試を少しでも軽減する

意味もありますし、共通テストを前に、実際の大学入試を、

経験するという、大きな意味があると思います。

この経験は、普段やってきて、気づかない部分を気づかせてくれると

思います。もちろん、各科目のできも大切ですが、会場の雰囲気とか、

実際に経験して分かることがあると思います。

本当にいい経験だと思って、全力でぶつかって来てほしいです。

普段通りでいいんです。自分の力を出し切るといったイメージで、

普段できないことができるとか、思いつくとかはないですから、

普段の力を出し切るという感じで大丈夫です。

会場は、どちらの大学も岐阜で受験できますが、余裕をもって、

行動しましょうね。それでは、大学入試を経験して、一回り成長して、

会えるのを楽しみにしています。ファイト!

可愛いC✨

下井草校|2022年12月15日

飯島先生・栞奈先生がクリスマスの装飾を作ってくれました🎄🎁

 

 

「新しいの作りたーい!」と言って、ササッと作ってくれた飯島先生😳‼️

すごすぎる…

どの文字も可愛すぎるのですが、特にCがお気に入りです🦌❤️

 

 

そこに乱入、いやアドバイスを送ってくれた山村先生☺️🍀

そして最後の仕上げに選ばれたのは、なんと…(次に続く)

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る