校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 271
校舎ブログ

イベントのお知らせ

安八校|2022年10月24日

こんにちは!

ハロウィンのイベントのお知らせです✨

 

 

10/30(日)・31(月)の2日間です🎃

ぜひ仮装をして校舎に来てください👻

もちろん先生たちも仮装します!

お楽しみに〜☆

 

安八校

 

中学生 後期中間テスト対策プランニング

北方校|2022年10月23日

こんにちは(^^!

 

中学生のテスト対策プランニングを行いました。

プランノートを一人一冊ずつお渡ししました。

学校、部活、習い事等外せない予定を書き、その後自習するタイミングを書きます。(★家または塾などを区別して書くこと)

何もイメージしていないと時間はただ過ぎていく一方ですので、完璧にその通りに行動できなくとも、大まかにで良いので計画を立てておくことは重要です。

たくさん勉強できた日もあれば、体調不良や急な予定、気持ちが乗らず思うようにできない日もあると思います。

その分、この時間は休憩して良いとか、反対に予定になかったけれど昨日の分を取り戻すために勉強しようなど、自分をコントロールしていく力がつきます。

テストまでの期間、プランノートを活用していきましょう。

 

また、ワークも2周目、3周目もできるよう工夫してやりましょう。

付属の書き込みノートがあればそれを利用したり、ない場合には1回目に書き込んだ後、中くらいの付箋を解答欄の上から貼り付け、付箋に2周目以降をやっていったりすることを推奨しています。

色々な教科を混ぜるのではなく、教科担当の先生に提出できるようその教科専用のノートにワークを解いたりすることもオススメです。

 

テスト時期が来月でなく再来月にある生徒たちはまた近づきましたらお知らせします。

ただ早く始めることに越したことはないので、まず習ったところの復習をしておくと良いですね。

対策授業がありました!

MIRAI KIDS COLLEGE|2022年10月23日

✏️

本日は11/3に行われる
『全国統一小学生テスト』
に向けて、対策授業がありました!✨

 

どの学年の子たちも時間いっぱい集中して取り組むことができていました😊

 

MIRAI  KIDS  COLLEGE 田中

嬉しかったこと3連発

長森校|2022年10月23日

長森校の尾関です。

 

嬉しかったことその①

 

先日小学生の授業をしていると・・・

 

去年の中3生の2人が差し入れの麩菓子を持って登場!!

差し入れも嬉しいけど,なにより僕の好物を知っていてくれる存在がいることが嬉しい。

 

あんだけ中学が楽しいから高校生になるのは・・・なんて言っていたくせに,高校生生活が楽しくてしょうがないみたい。

 

な~言った通り,未来は明るかっただろ。

 

自分でつかみ取った合格の先でキラキラしている2人が見れて僕も嬉しい。

 

嬉しかったこと②

 

先日のブログに登場したSが生徒達に話をしに来てくれた。

 

まずは中2に

ちゃっかり一人の少年の心を掴んだみたいで,2人で話し込んでいた。

 

続いて中1

彼女はいますか~なんて質問も飛び出し,いい雰囲気(笑)

 

最後は中3

「先生が話していたイイヤツって本当に実在したのを目の当たりに出来て嬉しかった。」

 

「イイヤツオーラが全開で自分もあんな明るい人になりたいと思った。」

 

「行動力を持てって話してくれて,自分も明るく元気に行動していこうと思った。」

 

などなど,その日のチェックノートにはSの話の感想がいっぱい。

 

くそ~僕のお土産のオリオンサイダーのお礼を書いてくれた生徒はあんまりいなかったのに(笑)

 

20歳を超えたSが教室で「今」の受験生たちに話をしているのがなんかすごく嬉しかった。

 

嬉しかったこと③

 

〇0歳を超えた教え子が訪問&みんなに話をしてくれた。

やっぱ人生経験を積んできた彼女なだけあって本当にいい話をしてくれた。

 

「幸せ」は自分決めていいんだってこと,生徒達に伝わったって思う。

 

かなり彼女自身に踏み込んだ話で,子ども達の心に響いたようであった。

 

「理論ではなく自分の経験を語ります。」って講師としての七箇条あるのだけれど,それをまさしく体現し語る元生徒を見て,目を細める尾関元規41歳であった。

 

って感じ(笑)

 

Iさん,人生いろいろ経験してきて,乗り越えてきて「イイヤツ」になったね。

 

もっともっと幸せになっていく君を応援してる。

 

まとめ・・・

 

かつての教え子が折に触れて顔を見せてくれる。

 

僕が長森校で頑張ってきた18年間のご褒美みたいな瞬間である。

 

やっぱ現実はドラマみたいに上手く行かないなんて,ホント嘘だよな~

 

前もブログに書いたけど,現実は・・・

 

ドラマ以上だね!!

 

さ,愛する長森校生達よ。

 

ドラマ以上の塾ライフをみんなですごそう。

 

 

 

 

 

 

 

立体四目✨

下井草校|2022年10月22日

授業前に早く来て、立体四目をやる小学生たち🍁🍂

 

 

強い子と勝負するときは、先生も必死です😂

強くなるために一生懸命頑張る小学生たち☺️💓

 

 

そうそう。いろんな角度から見てね👀✨

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る