校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 272
校舎ブログ

志望理由書

長森校|2022年10月22日

こんにちは。辻です。

今は、高校3年生は、公募推薦の志望理由書を書いている生徒

が多く見られると思います。得意な科目や苦手な科目、将来の

希望など、いろいろと自分自信を見つめて、書かないといけないと

思います。自分がどん人物なのかを、自分で考えるのは、

なかなか難しいことだと思います。そのときは、HOMESの先生に

相談してみましょう。自分では思ってもいないことが、客観的に見ている

我々には、長所に映って見えたりするものです。何気ない会話の中にでも、

伝えたいことが整理されて、うまく書けたりすることもあります。

自分だけで考えて行き詰ったときには、ぜひ相談してくださいね。

さーそして、本日は、第3回全統共通テスト模試ですね。

先々週は記述、先週は記述と来て、今週はマーク模試です。

記述とは違った難しさがあると思いますが、本当に模試続きで、

高3生は大変だと思いますが、終わったらすぐに見直しです。

何度も言いますが、あと少し考えれば分かったのに、

という悔しい気持ちが残るうちに、見直しましょう。

これが、一番力がつく瞬間です。

また、どうやったか教えてくださいね。

大問1✨

下井草校|2022年10月21日

3周目の大問1✨
さすがに問題も変えました👀✏️

 

 

本番で絶対に満点取れるように、1回1回の練習を大切に🍀

 

 

下井草校 井藤文香

ふせレンジャー!秋の大運動会

MIRAI KIDS COLLEGE|2022年10月21日

🎃

ふせレンジャー秋の大運動会!🍁

みんなとっても張り切って頑張ってくれています✨

 

壁が足りなくなってしましました💦

まさかここまでポイントが貯まるとは予想していなかったので…

積極的にイベントに参加してくれる
みんなのやる気がとっても嬉しかったです❤️‍🔥

いつもありがとう😊

MIRAI KIDS COLLEGE 田中

今週日曜日は大学入試説明会です

長森校|2022年10月21日

こんにちは。辻です。

今週の日曜日の23日はzoomで大学入試説明会が開催されます。

時間は、お昼の2時からと夜の7時からです。

この説明会を聞いてですね、今の高校2年生の方が、普段は定期テストや

日々の宿題などに追われているかもしれませんが、長い目で大学入試を、

頭の片隅に入れて、今後のやる気につなげてもらえればと思います。

 

 

高校2年生なので、まだ早いと思われると思います。がしかし、なぜ、今から大学入試に

取り組まないといけないかの理由も説明されます。ちゃんと聞いてくださいね。

それと大学入試と言っても、受験する時期や、受験内容、受験科目などは本当に、

様々です。いろんな組み合わせが考えられますので、自分ならこうしていきたいと、

今後の受験プランをちょっとイメージしながら、聞きましょう。

今、1つ上の高校3年生が、指定校推薦が決まり、1年生から頑張っていた子は、

大学合格を決めています。(まだ正式な決定ではありませんが)

1年後ですね、そうやって大学合格を勝ち取れるように、

立ちはだかる壁は高いですが、乗り越えれるように、今後自分に

何が必要なのを考えるきっかけにしてほしいです。

明日は漢検✨

下井草校|2022年10月20日

やっている写真をすっかり撮り忘れてしまいましたが…😭

 

お母さんに差し入れしてもらった唐揚げを食べたあと「あと30分で帰る!」と言っていましたが、1時間30分しっかり頑張ることができました☺️💓

 

 

覚え間違えていた漢字もあったりして、漢検受験の機会があって良かった…🥹

明日漢検受けるみんな、頑張ってね📣✊

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る