校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 273
校舎ブログ

サマ$スタ当選おめでとう

北方校|2022年10月20日

こんにちは(^^♪

 

夏の小学生のイベント「サマ$スタ」の景品です。

たくさん$himonを集めて応募しましたね。

おめでとう!

原点

長森校|2022年10月20日

今週生徒と1週間ぶりに進捗管理懇談をしながら

いろいろな話をしていきました。

 

内申が返ってきたら、内申を持って「よかった!」と聞く声もあれば

「まだまだいけたなぁ~」と反省する声も…

1人ずつ話していくなかで、みんな次に向けて頑張ろうという想いが全員伝わってきたので

本当にうれしかったです。

 

そんな中、進研模試の対策プリントも合わせて確認している中で…

丁寧にしっかりとやっている生徒もいました。

 

最後のページに自分なりのチェックシートを作ってやっていました。

この生徒は中3の頃も同じようにやっており

高1になり高校生活を満喫して初めのほうは少し勉強量が心配でしたが

前期期末テストが終わり気持ちに変化があったようで、コツコツ来てくれるようになりました。

また中3の頃のように、しっかりと丁寧にスピーディーにやることを心がけながらも原点回帰。

今週は1週間毎日自習にチャレンジしております。

 

高校生になり、中3と同じようにとまでうまく気持ちがいかない子もいるとは思いますが

きっかけがとても大切だなと感じさせてくれました。

 

毎日自習に来ることは簡単にできることではありません。

強い意志と行動力が大切になるので、昨日まで今のところ毎日来ているのですごい!!!

本人の強い気持ちが伝わってきます。

順調に1週間毎日自習の目標達成中ですので

あと残り少し原点に戻りながら頑張ろうね!!

 

長森校 遠藤

 

 

駐車場の木の剪定

GRAN(グラン)|2022年10月20日

GRANは大きい校舎ですが、実は自然が多い校舎でもあります!

だからこそ、木のお手入れをしないと大変なことになります。。

なので生徒が来る前にスタッフで駐車場の木の剪定をしました^^

案の定、筋肉痛です

ハロウィンって??

一宮校|2022年10月20日

こんにちは!

 

HAPPY  HALLOWEEEEEN!!

 

 

どこに貼るかを悩む坂井先生👆

いつも頼りになる存在です(o^^o)

 

 

ところで「ハロウィンってなに?」と思ったことないですか??

 

ハロウィンとは、11月1日の「万聖説(キリスト教の祭日)の前夜祭」として

行われるヨーロッパのお祭りなんです!

 

日本でいうお盆のようなもので、先祖の霊をこの世に迎えるとともに悪霊を追い払う意味があるそうです。

 

ちなみにハロウィンの正確な期間は10月31日〜11月2日。

 

この期間に勉強しに来た人にはお菓子がもらえるかも?!

 

「トリック・オア・トリート」のお声がけお待ちしてます♪

 

一宮校 河村


新規入塾 受付中  TEL:050-3664-6294 詳しくは個別懇談にて!!

まずはお電話ください☎

ビッグイベント報告

北方校|2022年10月19日

こんにちは(^^♪

 

昨日、川瀬学院長がHOMES北方校に来校しました。

夏の小学生のイベントで「mikan」という英単語アプリを使って英単語の意味を速く答える大会を行いました。

その中で各学年の部で1位(満点)をとった生徒が3人いましたので、昨日はその表彰式を行いました。

写真入りの賞状と、高級オレンジ(ミカン🍊ではありませんでした)、

川瀬学院長のキーホルダーを学院長から贈呈しました。

HOMES北方校限定で名前入りメダルもプレゼントしました。

高級オレンジを手にしながらも、「この(学院長のイラスト入りの)キーホルダーが一番うれしい」とつぶやく子も。

 

小学生から高校生までの生徒たちが集まり、サインを色紙やノート、したじきなどに書いていただいたり、

立体四目並べを対決していただき、参加賞として缶バッチをいただいたりしました。

高校生となった北方校のルービックキュー部員たちもその腕前を披露し、大学入試などのお話をしていただいたりしました。

 

 

 

6人の小学生たちからは、事前に作っていたお手紙をお渡ししました。

ほむトンやしもんキー、ケンヂくんが出てくるイラスト入りのものやダイカットのもの、開くと飛び出る立体的なものなどをぞれぞれ作っていました。

また、志門塾とHOMESの両方のロゴが入ったオリジナルキャラクターを新キャラをして提案する子もいました。

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る