校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 276
校舎ブログ

高校数学

岐阜本部校43|2022年10月16日

 

 

 

 

高校数学にお邪魔🙋‍♀️

文理別クラスです。こちらは理系。

吉岡先生、鈴木先生、濱崎先生🧑‍🏫の理系御三家で行っていますよ。

 

岐阜本部校

 

チューター

岐阜本部校43|2022年10月16日

 

チューター面談にお邪魔🙋‍♀️

代ゼミの進捗管理を行います。

 

写真は、牛丸先生に単語テストをしてもらっている様子🥺

 

岐阜本部校

 

全統記述模試のやり直し

長森校|2022年10月16日

こんにちは。辻です。

昨日は、高3年生は全統記述模試があったのですが、

終わって、学校帰りに、早速やり直しをしている姿が見られました。

 

 

彼女は、理系なので、英語・数学・生物の3科目を受験してきたのですが、

数学はよくできたようで、英語と生物はだいぶ苦戦してたようです。

できなかった悔しさが残るうちに、見直す。

これが、本当に力が伸びているときなんだよと思いながら、見てました。

実際自分も英語やっていたのですが、難しいですね。

長文読解の問題では、これからの食料問題の話で、

今まで同様に肉を食べるんじゃなくて、環境を考慮して、

昆虫を食べようみたいな話でした。なんとなくは分かるのですが、

やはり、単語についていけないと思いました。なので、やっぱり単語は重要で、

和訳せよとか説明せよとかの問題を完答するためには、単語力は必須だと思います。

でも、よく考えるとすごい内容ですよね。なかなか苦手な人にとっては、

理解しづらいお話ではあったと思います。

共通テストまで、89日。できるだけ、単語力をつけ、読解力、そしてスピードが

つけられるように、頑張ろうね。

自習に来た小学生✨

下井草校|2022年10月15日

いつも授業がある時間帯に自習に来て、できたかなプリントを進めた低学年たち☺️❤️

えらい〜!!

 

できたかなプリントを終わらせたあとは、大好きな立体四目😆💓

 

 

 

下井草校 井藤文香

共通テストまで90日

長森校|2022年10月15日

こんにちは。辻です。

長森校では、共通テストまでのカウントダウンをしているのですが、

今日で、共通テストまで、90日です。

 

 

この90日ですが、長く感じるのか短く感じのるは、本当に人それぞれだと

思いますが、この90日間で、最高の領域に到達できるように、日々

頑張っていこうね。

そして、本日、高3は、第3回全統記述模試ですね。文系なら文系科目、

理系なら理系科目ということで、国公立の2次試験や私立大学を

想定した外部模試ですが、本番と思って、受験してきてほしいと思います。

そして、終わったら、すぐに見直しです。このできなかった悔しさが

残るうちに、すぐ見直して、解説をじっくりと読み込もう。

この作業が、一番力つく瞬間です。

これまで曖昧だった記憶や理解をしっかりと自分の認識とつなげていこう。

また、終わったら、感想聞かせてくださいね。

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る