校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 296
校舎ブログ

文化祭も終わりましたね

長森校|2022年9月9日

こんにちは。辻です。

だいたいの高校が今週のはじめに、文化祭があったんじゃないでしょうか。

生徒にどんなものをやるのかを聞いたら、お化け屋敷や展示物やダンスする

ことを聞いて、本当に様々なことをやるんだなって思いました。

文化祭の前の週末は、夜遅くまで残って準備をして、本当に大変だなと感じました。

これまでコロナ禍で、文化祭もできなかったので、学校側も熱をいれて、

行いたいという熱意も伝わってきました。学校の先生のほうが、

すごく準備してくれているなんて話も聞きましたので。

また、文化祭はどうだったか、教えてくださいね。

その文化祭が終われば、高3生は、ベネッセ駿台共通テスト模試が今週末にある

と思います。夏休みが終わってから、すぐに文化祭があり、そして外部模試と

本当に忙しくなってきました。これから、AO入試や、公募推薦と年内にも

次々に大学入試が始まっていきますね。この怒涛の波が打ち寄せてきますが、

この波に上手に乗って、この大学入試を乗り越えていこうね。

プレゼント🎂💗

下井草校|2022年9月8日

小学生が折り紙でケーキを作ってくれました🍰💗

 

 

一生懸命ケーキに合う色を選んで、いちごの形にもこだわってくれて嬉しかったです🥰

 

 

下井草校 井藤文香

高校生ファイト!

長森校|2022年9月8日

ただいま高校生絶賛対策中です(^^)/

毎日自習に来て、みんな黙々と頑張っております。

20時30分までに集合22時30分解散。皆さん毎日待ってます(^^)/

 

そんなみんなと現在進捗管理懇談の際に目標点数や目標の順位など一人ひとり話して

一緒に決めてやることも明確にしていきます。

 

具体的にこの点数を取るためには何をするのか何をするべきなのか

前回あった課題テストや中間テストを思い出し、何が足りなかったのか

どんな勉強が足りなかったのかなど話していくと

みんな自分から回数が足りなかった・バランスをとって勉強できなかった・

答え合わせ解説を読んでわかった気でいたなどとポロポロと言葉が出てきます。

 

テストは点数は第一にとっても大切ですが

私は何よりテスト勉強を通して目標を実現するためにどうすればいいのか自分たちで考え行動すること

テスト勉強の過程やその過程で得たこともとても大切だと思っております。

 

だからこそみんなにはこのテスト期間で自分自身とじっくりと向き合ってほしいと思います。

 

そんなテスト期間の授業前挨拶では

先生たちが自分のテスト期間の過ごし方や勉強の仕方などを話してくれます!

ぜひ授業前挨拶にも耳を傾けてみてください♪

 

長森校 遠藤

 

ブラックボード

安八校|2022年9月8日

こんにちは!

実は安八校にもブラックボードがあります✨

 

 

フリースペースの奥にありますが、すでに多くの人が目標を書いてくれています◎

真ん中には川瀬学院長からのメッセージもあります👀

 

 

両サイドにはもちろん冨田先生と柳瀬先生のものもあります!!

 

 

 

まだ書いていない人も書けるスペースはまだありますので、先生にペンを借りて書いてくださいね(^^)

 

安八校

 

サマージャンボ宝くじ当選者続出!

北方校|2022年9月7日

こんにちは(^^🌞

 

サマージャンボ宝くじの当選発表をしてから、

当たりくじを持ってきてくれる子が何人もいます!

おめでとう!

 

番号からしてまだ当たりの子がいるはずですので、まだ確認していない人はお早めに!

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る