校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 299
校舎ブログ

掲示物③

安八校|2022年9月5日

こんにちは!

フリースペースにも掲示物があります✨

 

 

夏の思い出をチェキ風にして掲示しています!

もう少し増やす予定ですので、ぜひチェックしてくださいね(^^)

 

安八校

 

芸術の秋

長森校|2022年9月4日

長森校の尾関です。

 

9/4(日)12:52の長森校は「し~ん」ってしている。

 

自習室に来ている生徒はたったの7人。

 

ってことでこの土日は創作意欲がめちゃくちゃ掻き立てられ,校舎の掲示物をつくりまくっている。

  

あんだけ毎日毎日飽きもせずに生徒達に色々伝えているくせに,まだ伝え足りないのかって思われそうだけど・・・

 

っていうか,一生懸命つくっても案外子ども達は見てくれていないんだけどね(笑)

 

ま,でもいいのである。

 

芸術は爆発だ!!ばりに作りまくった掲示物で,誰か一人でも心が熱くなってもらえればそれで嬉しい。

 

「心」学塾だなんて子ども達に伝えているのだけれど,僕は勉強って頭でするものではなく,心でするものだって思っている。

 

っていうか過去の生徒達,今頑張っている生徒達が,僕にそう教えてくれているのである。

 

体は食べたものでできているように,心は見たり聞いたりしたものでできているらしいから,みんなの心に栄養をってことでつくった掲示物。

 

気に入ってくれたら嬉しいけどな。

ほむトンうちわ

北方校|2022年9月4日

こんにちは(^^🌞

 

可愛いほむトンのうちわです!

まだ暑い日が続きますので、ほしい人は一人一つずつどうぞ😊

 

 

高校生テスト対策始まりました

長森校|2022年9月3日

こんにちは。辻です。

本日は、通常授業はないのですが、ブースを高校生に開放して、

みっちりと自習してもらい、分からないところは、聞けるように

しております。

 

 

今、高校生は文化祭の準備で忙しく、勉強の両立は大変だと思いますが、

塾に来たときは、集中して頑張る。メリハリを利かせながら、期末に向けて、

取り組んでいきましょうね。また、生徒に聞いてみると、まだテスト範囲が

曖昧でしたので、どこからどこまでがテスト範囲かをしっかりと聞いて

おきましょう。頑張って取り組んだ内容が、テスト範囲外なら、

ショックですもんね。高校の場合、テスト範囲がしっかりと出るのが、

遅いですので、学校の先生が口頭で言うかもしれませんので、しっかり聞いて、

メモしておきましょう。今月は、土日はブースを開放して、質問対応できる

ようにしますので、ぜひ、長森校に来て、一緒にがんばりましょう。

秋の言葉

岐阜本部校43|2022年9月3日

 

 

夏休みが終わりひと段落。と思いきや中学生はテスト!!

夏を振り返りつつ秋はどうやって取り組んでいこうか。

夏休みのみんなの顔を思い浮かべながら思ったことです。

 

 

岐阜本部校

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る