やればできる夏
GRAN(グラン)|2022年8月29日
GRAN(グラン)|2022年8月29日
長森校|2022年8月29日
夏休みも終わりに近づき、明日から多くの学校が始まります。
この夏はみんな思い出に残すレベルの夏休みになったかな??
この1か月は本当にあっという間に過ぎていきましたが
みんなの頑張る姿を見れてうれしかったです(^^)
そんな頑張る姿の中に一つ。部活動もありますね。
授業に来るたびに、どんどん野球部やサッカー部、テニス部など外の競技の生徒たちが
真っ黒に日焼けしていき本当に会うたびにどんどん黒くなりびっくりしていました。
そんな夏の思い出の一つに授業後パシャリ☆
一番白いのが私の手。笑
両サイド私の担当の男子二人の手。笑
一番左私が進捗管理懇談担当している男子生徒の手。笑
この子たちに囲まれると、私は肌が白く見えて自分が美白になった気でいました。笑
この夏は部活を一生懸命頑張っていた男子生徒3人。
そんな3人ですが、部活が終わった夜にしっかりと自習も来ていました。
部活と勉強の両立。
なかなか思うようにいかなかったり、難しかったりするかもしれないけれど
コツコツと勉強できる時間を見つけて頑張っていこうね。
ここからは期末テストに向けて頑張りましょう!!
また明日も夏の思い出を紹介したいと思います。
長森校 遠藤
北方校|2022年8月28日
こんにちは(^^!
8月24日25日28日は、定期テストの近い中学生を対象に
テスト直前大勉強会を行いました。
午前10時から午後5時までHOMESに集まり勉強をする3日間です。
9月2周目に定期テストを控える生徒は、来週も大勉強会を行います。
夏休みは時間がたくさんとれるため、夏明けすぐの定期テストは、夏の過ごし方で大きく差がつきます。
気を引き締めて最後まで取り組みましょう。
長森校|2022年8月28日
こんにちは。辻です。
高校3年生は、外部模試をどんどん受けていくわけですが、
夏の成果を試す模試でもあります第2回全統模試を受験すると
思います。どうだったでしょうか。この夏の成果をぶつけることは
できたでしょうか。パラパラと見させてもらいましたが、難しかったですね。
もちろん、これから大学入試を突破しないといけないわけですから、
外部模試もどんどん難しくなっていくと思います。
やはり生徒からは、できんかったという声を聞きました。
この夏にやった成果がすぐにでれば、もちろん良いのですが、
すぐには、出ないものです。
できなかったことは、ショックだと思いますが、しっかりと見直しをして、
次回の模試に活かしてください。
ここからが踏ん張りどころです。
一緒にがんばりましょう。
辻
GRAN(グラン)|2022年8月28日