校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 312
校舎ブログ

北方校の緑2

北方校|2022年8月21日

こんにちは(^^🌞

 

北方校の観葉植物のひとつに、今なら新しい葉が誕生しているものも見られます!

小さくて可愛いです。

まだ周りの葉よりも色が薄いのでわかると思います😊

ぜひ探してみてくださいね。

 

北方校の緑

北方校|2022年8月21日

こんにちは(^^🌞

 

普段は生徒がまだ来ていない時間やもしくは帰宅した後に校舎の美化に関することをすることが多いのですが、今は夏休みのため、生徒がそれを目にすることも何度かあったと思います。

そのひとつが水やりです。暑くなる前の午前中に観葉植物に水やりをしていたところ、「それ本物なの?!」という声が聞かれました。フリースペースにいた子たちも気になったようで、聞いてみるとそこにいた半分くらいの子たちがフェイクグリーンだと思っていたそうです。HOMES北方校の特徴である正面の湾曲した植物の壁はフェイクグリーンですが、鉢植えの植物は3つとも生きている植物なんです。葉が元気な時もあれば、部分的に枯れ始めていることもあり、毎日少しずつ違っているので気づいたら観察してみてください。

 

 

 

 

雨のち晴れ!!

長森校|2022年8月21日

長森校の尾関です。

 

最近はなんか天気が荒れ模様。

 

そんな空に合わせて最近見かけた3つの涙のことでも紹介しようと思う。

 

①前期期末テスト目標設定懇談で不甲斐ない自分に涙がこみあげてくる生徒。

みんなは頑張っているのに,自分はなかなか本気になれない(涙)(涙)(涙)

思わず涙が流れちゃうのが,ちゃんと自分と向き合っている証拠である。

君がどう自分と闘っていくのか,楽しみにしているし,ちゃんと闘わせてあげられるかどうかが,先生としての腕の見せ所だと思って僕も燃えている。

 

②尾関元規愛の指導♡で感動の涙を流す少年

な~。怒られて,恐怖で,出てくるだけじゃないんだよ,涙っていうのは。

君が初めて経験した涙が何かのきっかけになったなら・・・

それって「ドラマみたいな展開」だな。

君の受験生生活がドラマ化できるほど,トラマチックなものになることを願っている。

 

③お母さんの涙

自分のことを思って涙を流してくれるお母さんの横で,自分も涙がこぼれないように必死で耐えている中学生。

こんな親からの愛を目の当りにできちゃう君は幸せだ。

うらやましいよな~。

「塾にいる間はみんなは僕の子どもだから。」

なんていってるけど,やっぱホントの親子には敵わないな。

 

岐阜模試&統一テストが終り,ここからは前期期末テストの勉強1本に集中できる,めちゃくちゃ贅沢な期間である。

 

遠慮はいりません。手を動かしまくって得点力を爆上げしましょう。

\サマチャレを楽しもう!!/

柳津校|2022年8月20日

サマチャレで小学生の子が扇風機を作ってくれました!!

暑い夏に扇風機を作るのは涼しげで良いですね🌻
羽のカラフルなデザインが綺麗です🌈✨

みんなもサマチャレを楽しみましょう!!

 

柳津校 まりん

************************

新規入塾 受付中✏ TEL:050-3768-9138

詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎

インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup

************************

 

ビッグボス✨

下井草校|2022年8月20日

ビッグボスこと卒塾生のYくんが、校舎に遊びに来てくれました🌴🏖

大分での暮らしはずいぶんと楽しそうで…😆✨

大分トークがおもしろすぎた😂

 

 

また帰省した時に遊びに来てね🐬🔅

いろんな話楽しみにしてるよ〜👍✨

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る