校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 325
校舎ブログ

中3お盆特訓 予習課題プレテスト

北方校|2022年8月8日

こんにちは(^^🌞

 

昨日と本日、中3お盆特訓に参加する生徒を対象に

お盆特訓予習課題よりプレテストを行いました。

 

学校の夏休みの課題、個別指導、夏期エイゾー先生、英数集中特訓、国理社集中特訓とやっていくことが盛り沢山のため、

3回目まで完璧にこなすことはなかなか難しかったかもしれません。

 

しかし、やるべきことが準備されているというのはとてもやりやすいことです。

これからみんなが出ていく社会では、なにをしなければならないのかという課題を、見つけ出す力、作り出す力が必要になります。

 

今は課題や宿題を与えてもらえる状況ですので、

ただこなすことに追われるのではなく、それを身に付けるためにどう進めるといいのかを考えて行っていくことが、今のみんなにできることかもしれません。

 

お盆特訓本番は11日からです。

あと3日ありますので、時間を作って課題に取り組み、内容を可能な限り覚えて参加しましょう!

北方校の雰囲気

北方校|2022年8月8日

こんにちは(^^🌞

 

感染対策をしながら立体四目をやっています。

夏は長い時間校舎にいるので、小休憩ですね。

北方校では、学年関係なく自然に仲良くなってやっていることが多いので、毎回驚きます。

気づくと本日も、小学生、中学生、高校生の3人で集まっていたり、

高校生と小学生2人とで対決したりしていました。

 

2022サマチャレ社会①

北方校|2022年8月8日

こんにちは(^^🌞

 

本日はサマーチャレンジ社会を行いました。

今回のテーマは地図記号です。

オリジナルの地図記号を考えたり、オリジナルの地図作りをしたりしました。

 

ブログに載せてもいいよと言ってくれた子の記号を紹介します。

いいじゅく(1119)であるという場所の記号を作ってくれました。

ほむトンをよく描いているとのことでさらさらと描いていました。

 

 

明日ももうひとグループのサマチャレ社会を行います。

 

サマスタ☆

長森校|2022年8月8日

今週のスタートである今日もみんな朝から元気よく挨拶をして長森校に来てくれました。

朝眠いと思いますが、しっかりと規則正しい生活を心がけ

夏休みでついリズムが崩れやすくなりますが、学校が始まってから大変なので

朝から勉強する習慣をつけておきましょう(^^)/

 

そして今日も朝から小学生の子たちとサマスタ☆

進捗管理シートを使い一週間の予定と反省を一緒に行いました。

 

みんな夏休みなので、お家のお手伝いや夏休みの宿題、塾の宿題など…

コツコツと頑張っていました。

なかなかまだ終わらせれいない子も今週やることをしっかりと決めて

頑張って終わらせれるように一緒に話をしていきました。

 

そんな懇談の中で、とっても可愛い絵をかいてくれている女の子たちがいました。

 

 

シモンキーの夢の中でほむトンが出てきたり…

 

 

かわいいうさぎなどの動物が出てきたりと

とっても可愛い素敵な絵を描いていたので、ついパシャリ☆

 

ぜひほかの週のところにもチャレンジしてみてね♪

 

そして毎週恒例の言葉あそび☆

 

 

今日も大盛りあがり!!

子どもたちも続々とカードを引きに来て

お題をもとに、真剣に考えていました。

一言テーマをある言葉で考えることも、すごく力がつきます。

 

また次回も言葉あそびあると思いますので、また一緒に楽しもうね♪

 

小学生のみんなは今週は授業がありませんので

お盆期間家族との思い出や夏の思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。

予定がない子も家での楽しかったこと、面白かったこと、勉強頑張ったよ!など

自分のできることをたくさん見つけてみてね。

お盆休み明けにみんなから、いろいろなお話聞けるの楽しみにしています。

 

長森校 遠藤

 

\花火/

柳津校|2022年8月7日

祥成先生が、柳津校の入り口に花火を描いてくれました!!

 

カラフルでとても綺麗です✨

最近は、花火を見ることができる機会は少ないので、本当に癒しになります😊

みんなもぜひ花火を楽しんでね!

 

やればできる夏、一緒にがんばろう!

 

柳津校   あやな

************************

新規入塾 受付中✏ TEL:050-3768-9138

詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎

インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup

************************

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る