校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 334
校舎ブログ

お祭り🏮🎆

一宮校|2022年7月30日

みなさん、こんにちは!

 

7月28日から7月31日は一宮七夕祭りです🎋

 

近くの商店街はとても盛り上がっているのです。

 

それに負けじと、ちょうちん🏮を飾ってお祭り仕様にしてみました!!

 

 

なんだか、雰囲気が明るくなってワクワクします🔥

 

 

明日の生徒の反応が楽しみです🤗

 

一宮校 河村


新規入塾 受付中  TEL:050-3664-6294 詳しくは個別懇談にて!!

まずはお電話ください☎

\共通テスト対策/

柳津校|2022年7月30日

 

高校3年生の生徒が共通テスト対策をしていました✎

 

タイマーで時間を計って、実戦形式で行っています!

 

テストには制限時間がつきもの

今から本番を想定して、高い意識でやっていて素晴らしいです👏

 

志望校合格に向けて、頑張っていこうね!

 

柳津校   あやな

 

************************

新規入塾 受付中✏ TEL:050-3768-9138

詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎

インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup

************************

 

 

英単語テスト

長森校|2022年7月30日

こんにちは。辻です。

夏期講習真っ盛りですね。

みなさんは、どのようにこの夏を過ごしているでしょうか。

いきなりですが、みなさん、英単語覚えてますか~。

 

 

特に、受験生は、英語といえば、読解問題ですよね。

読解問題を中心に取り組んでいるのではないでしょうか。

もちろん、共通テストはオール読解問題なので、もちろん、

取り組んでほしいのですが、基本の基本の英単語を覚えているでしょうか。

自分は、高校生には時間があれば、単語テストやるぞって言ってる気がします。笑

もちろん、読解や文法の問題も大切ですが、単語が分かれば、読解や文法問題も

相乗効果で、どんどんできていくと思います。

意味が出そうで出ないこともよくあると思いますが、その曖昧だった英単語を、

この夏に、受験生は、仕上げてほしいと思います。

そして、英単語ですが、英単語を見て一瞬で意味が分かってほしいのです。

共通テストの最後の文章題は、約1000単語あります。なので、単語を見て、

どんな意味かを考える時間はないのです。普段から一瞬で意味が出てくるように、

しなければなりません。

読解問題や文法問題のもととなる英単語。

これを完璧にすることにより、必ず、読解や文法問題の力が飛躍的に上がっていく

はずです。自分も覚えていきますので、一緒に、英単語仕上げていこうね。

2022国理社集中特訓 予告

北方校|2022年7月30日

こんにちは(^^🌞

 

本日は夜に中学生を対象とした国理社集中特訓を行います。

3日間あるうちの本日は初日です。

 

プランニングのときに配布した予習課題を覚えてきて、本日はテストと口頭チェックを受けます。

頑張って覚えてこれたかな?

学院長来校✨

下井草校|2022年7月29日

学院長が、頑張っているみんなを激励しに、岐阜から校舎に来てくださいました😊✨

 

帰ろうとしていた小学生も、「残る!」とルンルン💓
前回ぶりに立体四目対決ができてよかったね👍

 

 

その場にいた子たち全員が学院長と立体四目対決をさせてもらえましたが、みんな惜しくも敗北・・・😭
やっぱり学院長は圧倒的に強いです・・・‼️🤔

 

 

みんなが悔しがっていると、コツを教えてくださいました🥺✨
ものすごく真剣に聞くみんな☺️💓
さっそく今日実践している子もいました👍

 

 

手相も見てもらえて、みんなすごく楽しそうでした😁💓

学院長、またぜひいらしてください☺️☺️

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る