校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 343
校舎ブログ

いってらっしゃい✨

下井草校|2022年7月20日

インドへの旅立ち✈️🇮🇳

 

 

前々から分かっていたこととはいえ、やっぱり別れはさみしい…🥲

小学生の時からずっと通ってくれてありがとう😊✨

 

おしゃべりやイラスト、歌、ダンス、、

いままでたくさん楽しませてもらいました☺️💓

 

インドでの新たな生活、全力で楽しんで、さらに素敵な女性になってね👩🏻 ✨

東京にもし遊びに来た時は…いつでも待ってるよ〜☺️❤️

 

 

下井草校 井藤文香

Instagram始めました

安八校|2022年7月20日

安八校のInstagramを開設しました!

ブログに加え、こちらでも校舎の様子をお届けします🙌

 

安八校のInstagram

 

ぜひチェックしてみてください!

そして【フォロー&いいね】お願いします🤗

 

安八校

 

宝くじ配布ルール

北方校|2022年7月19日

こんにちは(^^🌞

 

宝くじの配布ルールを掲示しています!

よくチェックして、自分がもらえそうな項目にぜひ挑戦してください!

 

 

 

自習の三本柱

長森校|2022年7月19日

夏期講習期間に入り、自習室の掲示物も変えてみました☆

 

 

自習の三本柱。

これはこの夏自習にきたときに意識してほしいという願いも込めて掲示してます。

1. 自力を鍛える。

考えず先生と話すために質問に来るのではなく、自分で考え悩み、教科書を調べてそれでもわからなかったら

質問に来る。 自分で考える力を鍛えましょう。

 

2. 自習の質にこだわる。

ただ時間を過ごして終わりは、自習ではありません。

何を目標に頑張るか、自習に来た時にどういう時間の使い方をするか、集中できているのか

自習の質にこだわりましょう。

 

3. 目的を明確に。

自習に来ること、塾に来て満足していませんか?

自習や塾に来て、何を勉強するのか、何を学びたいか、何をできるようになりたいか

しっかりと目的を明確にしましょう。

そうすると自ずと自習の質も上がるはずです。

 

この三本柱を意識するためにも

進捗管理シートをしっかりと活用していくと、自習への向き合い方も変わるはずです。

 

ぜひこの夏はこの三本柱を自習に来た時に意識して

約1か月間の夏休み期間を過ごしてみましょう。

 

長森校 遠藤

 

中3ガイダンス

安八校|2022年7月19日

昨日から夏期講習が始まりました!

掲示物も夏仕様にしたので、またご紹介します(^^)

 

先日、夏期講習に向けて中3生にガイダンスを行いました。

そのとき川瀬学院長にお越しいただきました!!

 

 

みんな真剣に話を聞いてくれました。

中3生にとっては、勝負の夏。

自分史上1番勉強をがんばる夏にしましょう!!

 

〜おまけ〜

 

 

冨田先生も一緒に聞いていました(^^)

一緒に【やればできる夏】にしましょう!!

 

安八校

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る