校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 352
校舎ブログ

卒塾生がやってきた

長森校|2022年7月3日

長森校の尾関です。

 

小学生の授業が終り中学生を待っていると・・・

 

辻先生「〇〇くんが20:40くらいに尾関さんに会いに来るって電話がありました。」

 

ってことで20:40に〇〇が登場。

 

僕は22:10まで授業があり,その後生徒と懇談をする予定があったため,22:30まで勉強しながら待っててもらい,22:30から久々の「二人ボッチin面談室」。

 

愛すべき問題児()であった彼をよく面談室に呼び出し愛の指導をしたものである。

 

今年高3の彼にはちゃんと目標があり,受験生生活を語る彼の姿はイキイキしたものであった。

 

ちゃんと先生の授業聞いてるかって聞くと・・・

 

「先生,どんなカリスマ講師の何万円もする授業より,本気になった自分ですよ。自分で問題集を進めた方が効果的です。」

 

なんて彼らしい答えが返ってきた。変わってないなと思いながら,そういえば彼の代の中3生は,そういう子がそろっていた代だったのを思い出した。なかなかみんないうこと聞かなかったし()

 

でも,あれだけ手を焼いていたのに,過去の生徒達の中で一番修学旅行のお土産を買ってきてくれたのは,彼の代の生徒達であったし,受験後に「先生~ありがとう。」ってお菓子やコップやボールペンや絶対合格注入棒()とか,プレゼントをたくさんくれたのも彼の代の生徒達であった。

 

そんな話を彼としていたら「先生のいうこと聞かずに迷惑かけたけど,でもあの時のみんなは長森校のことが大好きだったんですよ。」なんて嬉しい一言。

 

そけだけ好きでいてくれたのなら,もっということ聞いてくれるいい子ちゃんでいてくれてもよかったのになって思うけれど・・・

 

でも僕の指令をロボットみたいに従順にこなしているだけでは,ダメなのであろう。

 

手を焼いた最「狂」の代は最「強」の代なのである。

 

この代の岐阜高校合格者数は長森校歴代1位の12!!

 

それだけではない,最後の岐阜模試が278点だった生徒が,僕が止めるのも聞かず長良高校を受験していき合格を果たすなど,奇跡の合格者も多かった代である。

 

やっぱ「自発的」に取り組むからこそ,人は伸びるのである。

 

今長森校に通ってくれているみんなも,好きにやったらいいんだ。

 

誰の言うことも聞きたくなかった先輩たちが,自発的に考えて努力をし,夢を叶えていったのである。

 

歴代の長森校生に負けてられないね。みんなで最「狂」&最「強」の長森校をつくろう!!

 

本日は進研模試ですね

長森校|2022年7月2日

こんにちは。辻です。

本日もかなり暑いですが、昨日よりは少し暑さが

和らぎましたかね。でも、外に出ていると、

どっと汗が出てきますね。

昨日、長森校の高校生と話していたのですが、本日、

進研模試が行われるということでした。

 

 

進研模試は、大変難しい外部の模試となっています。

平均点は、30点から40点なので、50点もあれば、

よくできたねと言えると思います。

そして、普段の定期テストでは、学年やクラスで順位がつきますが、

この進研模試は全国のほとんどの高校生が受けますので、全国でどれくら

に位置するのかを把握することができます。

大学受験は、全国の高校生との競争になりますので。

もしかしたら、この進研模試の問題から高校の問題は難しいという

イメージがついている方も多くいると思います。

大学入試レベルの問題を突きつけられて、誰もが苦戦すると思うのですが、

ますます難化している共通テストに立ち向かうためには、この進研模試を

攻略していく必要があると思います。自分も挑戦していきますので、

一緒に頑張ろうね。

面接対策✨

下井草校|2022年7月1日

英検二次の面接対策😊✨

 

 

一人ひとり、40分ずつ練習を行いました☺️💓

明日最終チェックをして、本番を迎えましょう✊✨

 

 

下井草校 井藤文香

猛暑ですね

長森校|2022年7月1日

こんにちは。辻です。

本日、7月に入りましたが、本当に真夏ですね。

今週は、40℃近くまで気温が上がり、猛暑となっています。

この暑さも、来週の月曜日からは少し和らぐようなので、この暑さに

負けないようにしましょう。水分補給を細目にとりながら、

勉強のほうも頑張っていきましょう。

そして、夏といえば、高校野球が始まりますね。

岐阜県大会は、来週の7/9の土曜日から始まります。

いきなり、一回戦で塾生同士の高校が激突するなど、

生徒同士でも盛り上がっていました。

岐阜県の高校野球に出ている高校は67校もあるのに、

いきなりぶつかるとは、そんな偶然あるんですね。

高校3年生の野球部にとっては、最後の大会です。これまでの練習の成果が

出せるように応援しています。

カンバッチ追加✨

岐阜本部校43|2022年7月1日

 

夏の景品にしようとカンバッチを作成(*^^*)

田中先生、関先生、廣瀬先生のバッチも増えました✊

野田先生は「ちょっとやってみたい😎」と言ってご自分で作っていました笑

(上手にできました👏)

 

岐阜本部校

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る