校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 354
校舎ブログ

ほしにねがいを★

安八校|2022年6月30日

みなさん、こんにちは(^^)

あっという間に梅雨が明けてしまいました。

身体はまだ暑さに慣れていないのに、猛暑日の連続でまだ6月とは思えないですね。

熱中症には本当に気をつけてください!!

 

さて、もうすぐ七夕ですね☆

 

 

校舎の窓にマスキングテープで笹の葉を作りました!

短冊は校舎に入ってすぐのカウンターに置いてあるので、願い事を書いて貼ってください(^^)

みんなの願いが叶いますように♪

 

安八校

 

 

夏の漢字ステップ記録表

MIRAI KIDS COLLEGE|2022年6月30日

🌼

かんじステップ記録表!

それぞれの学年に分かれてシールを貼っています☺️

夏に向けて…
ひまわりシール🌻✨

よーく見るとほむトンとしもんキーがいます😘

100点だったらシールは2枚はれちゃいます!!!

みんながんばってね👍

 

MIRAIKIDS COLLEGE 田中

2022.06.29☆*°集中力

静里校|2022年6月29日

みなさんの永遠のテーマではないのでしょうか?

 

…「集中力を持続する方法」。

 

私も気になったので少し調べてみました。

 

 

結果、人間の集中は最高で90分しか続かない。(同じことをやり続ける集中力)

 

でも、工夫をすれば集中力を持続させることができるみたいですよ!

 

静里校の先生に集中力を持続させた方法をアンケートしました✨

 

 

 

自分なりの集中力を持続法を見つけてね(`•∀•´)✧

 

 

静里   田村

2022.06.29☆*°講師プロフィール2022

静里校|2022年6月29日

今更ながらですが、静里校の今年の講師プロフィールが完成しました👏(5月にはできてました…)

 

今回のテーマは「履歴書」!!

 

 

就職活動やバイトの面接で書くような履歴書をモチーフにして作りました!

 

…ちょーっと味気ない感じになっちゃいましたね💧

 

 

中身は、そんなに真面目すぎてないので、是非見てね´ ³`)ノ♡

 

静里   田村

職業選択

長森校|2022年6月29日

通常授業期間も長森校では生徒と進捗管理懇談を行っております。

そんな中、高1や高2の生徒に今年の夏にオープンキャンパスに行くことや

どんな大学を考えているのか少しずつ受験に向けて具体的な話をしていますが

みんな自分自身と向き合い考え悩んでいることがすごく伝わってきます。

 

高1の子には、まず大学ってどんな雰囲気なのか是非感じてきてほしいと思っております。

高2の子には、自分が通いたい!と思える大学や実際に電車で行って通える範囲なのかなど

実際に行ってみて体感してほしいなと思います。

 

将来のことを考えたり、自分自身と向き合うのは

勇気のいることだと思います。

でも自分の1度きりの人生、この選択をして良かったと思えるように

めいいっぱい悩んで自分と向き合ってほしいと思います。

 

また色々な職業や大学を調べていくのも

是非自分自身で調べてみることを私はオススメします☆

どうしたらこの職業につけるのか

この大学聞いたことあるけど、どんなことを学べるのか

専門学校もあるけど、就職率就職先ってどうなのか

などなど自分自身で調べて見つけた情報ほど記憶にも残り、そこから関連して色々なことに繋がったりします。

 

最初何をどうしたらいいのか全く分からない子は

是非先生に聞いてみてね。

 

夏休み期間も進捗管理懇談は継続して行っていきます。

 

長森校 遠藤

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る