北方校|2022年5月31日
こんにちは(^^!
6月19日(日)に普通科の 高1生とその保護者様を対象に
大学入試説明会を実施いたします。
岐阜県の高校入試では、中3の内申が2倍になるなど、中3で一番頑張るイメージですが、
同じように大学入試も高3……というわけではありません。
高1の生徒にこそ知ってほしい情報をお伝えします。

北方校|2022年5月31日
こんにちは(^^!
6月19日(日)に公立中学校に通う中3生とその保護者様を対象に
夏期講習説明会を実施いたします。
高校受験をする受験生にとって、中3の夏の取り組みはとても重要です。
小学生、中学生までは、自分で大きな決断をすることはあまりなく、
岐阜県では、高校受験で初めて自分の道を選んで行くことになる子が多いと思います。
高校受験は自分のことを自分で考えていく大きな一歩になりますので、
6月に行う夏期講習説明会を中3生のみんなはしっかり聞き、
自分が夏に行うことを理解、イメージしましょう。

下井草校|2022年5月31日
小川先生の試練、続き😂

2回戦の方がヒートアップ🤣

小学生の力、結構強い💪

元気いっぱいな小学生たちに、完全に疲れ切っていた小川先生でした😂

それにしても、この一部始終の子どもたちの全力の笑顔が可愛くて可愛くて…☺️🥰
すっごく楽しそう😆😆

写真見返すたびにやけてしまいます☺️💓
いたずらって楽しいもんね😂笑

下井草校 井藤文香
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年5月31日
❤️🔥
早いもので…
5月も今日で終わりますね!
5月のみらイベントの裏がわを紹介!😊
イベント頑張ったみんなには
ガチャガチャをして缶バッジを
プレゼントしましたね🎁
こんな感じでガチャガチャの
準備してましたよ🫶🏻

缶バッジは
全部で18種類!💕
14体のふせレンジャーに加えて
ほむトンやマサムネの缶バッジも
あったんですよ🤭✨
みんなは何があたったかな??
また教えてくださいね💫
MIRAIKIDS COLLEGE 田中
長森校|2022年5月31日
長森校の尾関です。
先日の近江校のブログに「学校→塾→晩御飯@家→塾→お休みなさい@家」ってのがあって,長森校生にもやらせてみたい!!って思ったから,日曜日に中3に提案してみた。
「やばいなって思ってる子は,挑戦してみないか?」ってね。
そしたら・・・よく月曜日

早速行動に移した一部の生徒達。彼らの本気が伝わってきて,絶対みんなにいい点とらすんだっていう気持ちが改めて湧き上がってくる。
そんな中学生を横目に,僕は小6の算数の授業。

来年の今頃は,この子たちも自分で決めた目標に向かって頑張るんだろうなって思うとワクワクしてくる。

休憩時間に自習室を覗かせて・・・
「中学生のテストってのは~。自習室ってのは~。」←ちょっと早めの英才教育(笑)

小学生の授業が終り,続々と生徒達が自習室にやってくる。勉強しよう!!って決めた子だけが来てくれる極上の空間。僕はそんな自習室が大好きである。
月曜日の質問対応担当は,今年で2年目しゅんすけ先生!!僕らは授業へ・・・

一部テスト範囲が違う生徒たちは,期待の新人,凛先生のスペシャル特訓!!

個別指導部ではまお先生が大活躍&進捗管理の懇談中の遠藤先生

テスト対策,絶賛盛り上がり中。

講師達の熱意も,子ども達の思いも大爆発!!
僕はこんなテスト対策が大好きである!!