長森校|2022年4月2日
こんにちは。辻です。
通勤途中に堤防があって、その堤防沿いに桜が咲いているのですが、
満開だったので、思わず写真を撮っていました。
夜などは、まだ寒いのですが、桜はもう満開なんですね。

昨日から4月に入りました。来週から新学期が始まると思いますので、
高校生は、課題を終わらせましょうね。終わっている人は、初日に課題テストが
あると思いますので、この課題からテストが作成されますので、しっかりと
見直しておきましょう。新高1年生は、春期講習で、予習を少しでもして、
スムーズにに迎えられるように、準備しましょうね。
辻
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年4月1日
🌸
スプチャレ国語🌸
『みんなで脳トレ!考える力✨』
まず初めに、ほむトンとしもんキーと一緒に
探偵になりきって事件を解決しました🌟
まさか…
百人一首の詠が事件を解決する
「手がかり」になっていたなんて…!!
驚きましたね〜!😆
みなさん、
しっかりメモをとってすすめられましたね✌️
事件解決の後は
みんなでひらがなカードを使ってワードバスケット🧺✨

頭をフル回転…!🌍💫
はじまりと、終わりの文字を
指定されると…
単語ってなかなか出てこないものですね🤔
とっても盛り上がりました!!
MIRAI KIDS COLLEGE 田中
長森校|2022年4月1日
さて、今日は何の日でしょう??
今日は…
HOMES・志門塾の入社式でした(^^)/
オンラインで少しだけ参加させてもらいましたが、
自分が入社した時のことを思い出して4月初日新鮮な気持ちになりました。
そしてHOMES・志門塾へようこそ♪
長森校には今日入社した先生は来ないけれど、一緒に頑張れるのが楽しみです。
そして、なんだ~と思っている君。
今日はエイプリルフールですね♪ 忘れてないですよ。笑
しっかり今日私はリアルな嘘を事務室でいったところ
尾関先生・菱田先生・あかり先生がひっかかり、今日だけはエイプリルフールなので楽しみました(^^)笑
そしてそして、昨日や今日、子どもたちと話していると
プロ野球を見に行く、友だちと遊びに行ってくると色々みんなの楽しそうな
話を聞いてすごく私まで嬉しくなりました。
勉強も大事だけど、遊ぶことも大事だね。
遊びからも学ぶことはたくさんあるので、しっかり遊んで、しっかり勉強してメリハリある生活を過ごしましょう。
今日はブログ担当の日ではありませんでしたが、
みんなの色々な様子を見ていて書きたくなり書かさせていただきました。

これは嘘ではないですよ。
長森校 遠藤
静里校|2022年3月31日
本日、岐阜本部校で授業をしている廣瀬先生の机にこんな物が!

廣瀬先生、「みがわり」を使って岐阜本部校へ逃げたそうです(笑)
静里 田村