MIRAI KIDS COLLEGE|2022年3月18日
🌸☁️
スプチャレジュニア理科
「春の空へジャンプアップ!」

ほむトンとマサムネと一緒に
気球に乗って🎈
空の旅に出かけました♪
春の空には
いろいろな種類の雲がありましたね!☁️
雲の名前もたくさん知ることができました☺️
最後はみんなで

かざぐるま作り💫💕
風が強い日だったので
すごい勢いでくるくる回っていましたね😂
とてもステキなかざぐるまが
できました☺️💕
MIRAIKIDS COLLEGE 田中
下井草校|2022年3月18日
この子も卒業🌸

というか、髪があおーい😳
とってもきれいな青がすごく似合っていました☺️❤️
またいつでも遊びに来てね✨

下井草校 井藤文香
長森校|2022年3月18日
こんにちは。辻です。
高校生のみなさん、長い春休みどうお過ごしですか。
4月になって、ほぼ抜けてるということがないように、
少しだけでも、毎日何か勉強に携わってほしいと思います。
そして、先日、登校日があり、学年末テストが返却されましたね。
結果はどうだったでしょうか。
学年末テストということで、範囲は広めで、
全体的な点数は下がってしまったのではないでしょうか。
特に高校2年生の文系の数学は、これまでの数学の全範囲と
いう感じで、これまでの総復習のような感じでしたので、
解法を思い出せないと、なかなか苦戦したと思います。
新高3生の文系数学では、今後新しい単元は学習しないので、これまでの
復習になり、範囲は全範囲になります。これまでは、
定期テストは単元ごとのテストでしたが、新高3年生は、
全範囲という科目が多くなってくると思います。英語なども文法や構文や熟語は、
一通り学習していますので、これまでの内容よりも難しく、
実際の大学入試の過去問からの出題になってきます。
そういった大学入試レベルの問題に向けて、少しずつ練習していきましょう。
もちろん、大学入試は、高校の全範囲ですからね。
春期講習は、どんどん今までの単元の内容を、しっかりと思い出して、
忘れないように、自分のものにしていきましょう。
辻
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年3月17日
🌸
スプチャレ国語🌸
みんなで脳トレ!考える力

証拠を集め…
犯人をつかまえるため
名探偵になりきって
推理をしてもらいました!
🌸
ゲームもとても盛り上がりましたね!😆
MIRAIKIDS COLLEGE田中
下井草校|2022年3月17日
卒業シーズンですね🌸
高3生たちが卒業式の帰りに、校舎に来てくれました☺️
ちっちゃかったみんながもう卒業なんて…感慨深いです。

たくさん写真撮ったけど、まだ振替が残ってるから春期講習も来ます😂
高校卒業後の授業は初です😂
あ!小学生の時からサッカーを頑張ってきた子が、あのJFAから最優秀選手としてトロフィーをもらっていました😳‼️
すごい!おめでとう✨
他にも来てくれた高3生や昨日は北村先生と正田先生のちょっとした卒業式があったので、また紹介していきます✨
下井草校 井藤文香