メロン表彰式🍏🍎
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年3月7日
🍎🍏
先日、
メロンウィンターカップ表彰式が未来で行われました✨
今回も、未来のみんなはとってもよく頑張っていて
たくさんの子が表彰されました☺️
すごく嬉しかったです💕
1位の子はたくさんのりんごが…!🍎🍏🎁✨
こんなに食べ切れるかな〜と言っていました😂
連覇おめでとう!!
🌸
MIRAIKIDS COLLEGE田中
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年3月7日
🍎🍏
先日、
メロンウィンターカップ表彰式が未来で行われました✨
今回も、未来のみんなはとってもよく頑張っていて
たくさんの子が表彰されました☺️
すごく嬉しかったです💕
1位の子はたくさんのりんごが…!🍎🍏🎁✨
こんなに食べ切れるかな〜と言っていました😂
連覇おめでとう!!
🌸
MIRAIKIDS COLLEGE田中
長森校|2022年3月7日
中3生のみんなは今日卒業式ですね。みんな中学校卒業おめでとう。
まだ合格発表も先なので、卒業する実感がないかもしれませんが
4月から高校生ですね。
そんな高校生になる新高1のみんなに説明会が昨日ありました(^^)/
そして今週末にも説明会があります!
説明会を聞いて初めて知ることも多かったとは思いますが
スタートラインはみんな同じだからこそ、そのスタートが肝心。
良いスタートが切れるように是非SHIMON GROUPで一緒に継続して頑張ろう!
長森校では高校生になってもHOMESがあるので、是非みんなと一緒に頑張れるの楽しみにしています(^^)
長森校 遠藤
下井草校|2022年3月7日
おすすめの本を紹介してくれたり、背が伸びるかどうかチェックをしたり…😚
山村先生は、まさかの瞑想🧘♂️
音楽を流して瞑想する山村先生の姿に、子どもたちは爆笑でした🤣
下井草校 井藤文香
長森校|2022年3月6日
長森校の尾関です。
中3の入試後の初めての土日。さぞかし暇であろう・・・
なんてことはなく,大絶賛中1と中2の学年末テスト振り返り懇談を実施中である。
受験生としての日々を目前に控えた中2生達からは,
「ワクワクしてます。」「なんか楽しそう!!」「すごく楽しみです。」
ってこっちが嬉しくなっちゃうような言葉が聞こえてくる。
嬉しいよな~なんか新しい中3達とも最高の1年を過ごせそうな予感がする。
でも何より嬉しいのは,中2達をそんな気持ちにさせたのは,まぎれもなく今の中3生達だってことである。
地域で一番勉強する塾をともに作り上げてきた中3生達。
彼らの努力の日々が,勉強漬けで苦しくて嫌な毎日ではなく,ハラハラドキドキワクワクする,夢を叶える大冒険の日々であったことを,はたから見ていた中2生達の言葉が証明してくれているようである。
受験が終わった中3へ
受験お疲れさま。あとは覚悟を決めて結果発表を待つだけである。
どんな覚悟かって?
約束した通り,どんな結果になったって,高校生になったら「思いっきり遊んで,思いっきり部活やって,思いっきり勉強する」のである。
そして次の目標に向かって行く。人によってはそれがリベンジマッチになるかもしれない。
まぁつまり,受験がやっと終わったって思ってるやんね?
終わりじゃない,始まりやっっっっっっっっっ!!!
追伸:高校生生活は楽しいぞ。いまテスト対策中で,思いっきり勉強している高1が,人生初のスキーに友達と行くっていう話をしていた時に,思わず漏らした印象的な一言。
「うわぁぁぁぁぁぁぁ,もう,全部が楽しみっっっっっっっ!!!!!」
そんな生活がもうすぐ始まる。お楽しみに。
長森校|2022年3月5日
こんにちは。辻です。
公立高校のみんなは、春休みに突入しましたね。
中3生が受験する公立高校入試の関係で、3月は丸っと休みに
なっていると思います。なので、高校生にとっては、
多分夏休みよりも春休みのほうが、長いのかなと思います。
もちろん、学年末の前は、頑張っていましたので、
しばらくゆっくりと進めればよいと思うのですが、
4月の新学期が始まったら、すっかり抜けてしまったと
いうことにはならないようにしましょうね。
春休みは長いですが、その間、多くの宿題が出ていますね。
例えば、「スタディーサポート」という冊子をもらっていると
思います。期限なども決まっていると思いますので、早めに早めに
塾の自習室を利用して、進めていこうね。
あと、この長い休みを利用して、将来の進路ですね。
特に高校2年生は、具体的に〇〇学部とか〇〇大学など
自宅から通えるとこなのか、興味の持っている事が大学で
学べるのか、就職はどんな企業に就職しているのかとか
調べてみましょう。もちろん、この次はクラスで5番以内に
入るなどでモチベーションを上げてもいいですが、将来、
大学でどんなことを学べるのか、どんな研究をするのかと
考えると、ワクワクしてきますからね。どの大学でも、
世界の最先端の研究をしているはずですから、そういうのを
調べるのも、やる気につながっていくと思います。
また、一緒に調べましょう。
何度も言いますが、春休みの宿題は、早め早めに終わらせるです。
辻