校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 456
校舎ブログ

母は強し

長森校|2022年2月20日

長森校の尾関です。

 

最後の岐阜模試も終わり,希望される保護者様と最後の懇談をさせていただいている。

 

その中での印象的なお母さま方のお言葉。

 

☆「きっと〇〇くんは大人になったらいっぱい親孝行してくれますよ。」

そんな僕の言葉を聞いたお母さまがにっこり笑って,

「そんなことどうだってもいいんですよ。あの子があの子らしく生きて行ってくれれば。」

 

☆生徒「やっぱり〇〇高校を受験したいです。」

僕「お母さんはどう思っているんだろうね?」

お母さんの方を見る生徒・・・

お母さまはにっこり笑って「背中押してほしかっただけやろ?」

そんなお母さんの言葉を聞いて,僕には見せたこともないような表情で「うん。」ってうなずく生徒。

 

母親の子どもに対するあの笑顔っていうか,あの表情。すごいよな~母親って。

 

「私は何にもできませんから・・・」なんておっしゃる方もお母さまも多いのだけれど,いやいやそんなことはない。

 

僕の方こそ,僕ら塾には勉強を教えることしかできないのかもしれないって思い知らされる。

 

昔見たCMのキャッチフレーズ。「ありがとうのためじゃない。ただ,君のために。」

 

君の家族は,そんな気持ちで君の毎日を支えてくれているのである。

 

僕も結構みんなこと大切に思っているつもりだけど,やっぱ母親の愛情には敵わない。

 

きっと,君の合格を君以上に喜ぶのは,君を支えてくれている家族である。

 

「合格したよ。」その報告ができるように,もし万が一の時にだって「本当に頑張れたよ。」って胸を張ってお礼ができるように,残りの日々を大事に頑張ろう!!

 

 

 

入試直前 理科・社会 用語チェック

北方校|2022年2月20日

こんにちは(^^!

 

昨日は公立高校を受験する中3生を対象に

入試直前 理科・社会 用語チェックを開催しました。

 

全体の雰囲気は半年前とは随分違い、

さすが受験生と思うような集中力でした。

 

 

メッセージ💌

岐阜本部校43|2022年2月19日

 

鷲野先生もメッセージを貼ってくれました!

受験生でない子も立ち止まって読んでくれています。

受験の緊張感や必死さ、そして支えてくれる人のあたたかさが伝わってきますよね。

 

岐阜本部校

 

 

 

2022.02.19☆*°卒業生が来てくれました

静里校|2022年2月19日

大学に合格して塾を卒業した高校3年生の子が久しぶりに来てくれました✨

 

学年末テストが近い高校生に質問対応をしてくれました!

 

 

 

手伝ってくれるのは嬉しいですね!!

 

ありがとう(⑅•ᴗ•⑅)

 

静里   田村

先取授業

長森校|2022年2月19日

こんにちは。辻です。

オリンピックも、あっという間で、明日で

終わりですね。ドーピング問題などいろいろと

ありましたが、残り少ない競技を応援したいと思います。

そして、長森校でも、中学3年生に先取授業を行っています。

私立高校が決まった生徒に行っております。

数学に関しては、高校で最初に学習するのは、

中学生でも学習した展開や因数分解です。

中学生でも学習しているので、

とっつき易いと思います。しかし、この展開や

たすき掛けなどの因数分解は、これから高校数学の中で

ずっと使っていく計算です。計算の基本です。

いろんな単元での、計算の基本となりますので、

しっかりと公式を暗記したり、計算方法を理解しましょう。

余裕をもって、高校生生活に入れるようにしようね。

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る