北方校|2022年2月19日
こんにちは(^^!
中3生は、1月から本格的に入試の形式に合わせたプリントを使って演習を行っています。
英語の作文や数学の証明問題は担当の先生にすぐに見てもらい、
自分では判断できない理科・社会の記述問題、国語の作文などは
提出ボックスに入れることになっています。
添削ほしい問題には★印をつけておくお約束です。
ちゃんとつけてくれています↓

順に見て、必要なことは赤を入れておきますので
提出した中3生のみなさんは
所定のところから持ち帰って次の参考にしてくださいね!
静里校|2022年2月18日
高校生学年末テスト直前!!
学年末テストは、春休み獲得がかかってる!!
…ということで、高校生のみなさんのためにスペシャリストを呼びました✨

自習室に来て、分からないところをなくそう(๑•̀ㅂ•́)و✧
田村の大量質問対応もぜひ利用してね✨
静里 田村
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年2月18日
❤️
未来の
At HOMES コーナーです📍❤️🔥

今回のAt HOMES vol.41は
なんとなんと…
菅原先生が表紙を飾られました😊👏✨
生徒のみんなも
この表紙をみては
「この先生知ってる!菅原先生や!」
となっていましたね☺️
また、前回のなぞなぞで
未来から1等賞が出ました🌟
すごく嬉しかったです!
休み時間には
この周りにみんなが集まって
なぞなぞに挑戦している姿が見られて
すごく嬉しかったです😊
MIRAIKIDS COLLEGE 田中
長森校|2022年2月18日
こんにちは。辻です。
昨日は、びっくり、雪が降りましたね。
帰りは、雪が降っていなかったのですが、
路面が凍結していました。
本当に、ゆっくりゆっくり帰りました。
さて、来週からは、高校1、2年生は、
学年末テストですね。
学年末テストの範囲ですが、基本的に範囲は広いのですが、
ある高校の数学の数列の範囲は、すごく範囲が
狭いところもあったりもします。そういうところは、
高得点のチャンスですが、難しい問題ばかりで出題されるん
だろうなと思います。
しかし、基本的には範囲が広いので、コツコツやっていくしかないです。
この土日と来週には祝日も挟みますので、しっかりと自分の精一杯を
ぶつけよう。
そして、いよいよ、来週の今日は、国公立大学の前期試験ですね。
私立大学の一般試験もだいたい終わり、前期の二次試験に向かうだけ
です。激難の共通テストから、2回目の挑戦ですね。
共通テストで、悔しい思いをして、私立大学入試を経験して、
そういった経験を積みながら、成長をし続けていると思います。
この高校3年間の集大成ですね。自分の力を最大限にもっていけるように、
高3生頑張って!
辻
北方校|2022年2月18日
こんにちは(^^!
今週末は、公立高校の入試に向けて、北方校独自で
「入試直前 理科・社会 用語チェック」を開催します。
基本的な事項を覚えているかテストします。
限られた時間の中ですぐに思い出す練習をし、
忘れていることを見つけたら、入試前に見つけられてよかった!と思って
教科書に戻るなどして関連事項の覚え直しをしましょう。