校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 531
校舎ブログ

活動報告!測定会(^^/□1

北方校|2021年12月6日

こんにちは(^^/□

 

ルービックキュー部の活動を久しぶりにご報告します!

 

勉強の息抜きにコツコツ練習しています。

この集中力は勉強に生かされている感じがします。

 

部員は5人に増えました!

先日勉強の大きな山場を乗り越えたため、

少しの間だけ公式の方法で測定会を行いました。

 

彼らの希望により、結果発表します!

顧問の鈴木先生を含めて6人で競いました。

 

第5位から!(第6位と第1位は最後に発表します)

1:7.55!

第5位でも1分台なんですね!😲基準が高すぎます!!

 

第4位

1:0.51

第5位と僅差でした!

まだ全面揃えられないという段階のときしか知らなかったので、できるようになっておりびっくりしました!

 

続きはまた後日のブログにて発表します☺

進路希望調査

長森校|2021年12月6日

昨日は、第5回岐阜模試でしたが中3生の皆さんどうでしたか?

前日も、朝8時30分から夜23時まで分野別に必死に取り組み

明日の岐阜模試に向けてみんな頑張っていました!

 

そんな中3生向けに、進路希望調査の結果がでましたので掲示してあります☆

是非確認してみてください!

 

 

西棟の階段の途中に貼ってあります!

この掲示物を見て、中3生は色々感じています。

数字を見て怖く感じている子も多いようですが、まだまだこの数字は変わりますし

これからのみんなの努力で実力も変わってきます。

 

怖いからこそ、毎日コツコツ努力することを忘れずに頑張ろうね。

 

長森校 遠藤

 

メッセージありがとうございます☺️

大垣本部校|2021年12月6日

先月から書いてもらっていたハートのメッセージカードで自習室の窓がほぼ埋まりました✨
嬉しいです!!!みんな感動メッセージありがとう!!!
毎朝増えているメッセージを読むのが楽しみでした!!

15周年に向かってまた頑張ります!
一緒に勉強頑張りましょう⭐️

大垣本部校 野原

第5回岐阜模試 and 提出日

北方校|2021年12月5日

こんにちは(^^!

 

中3生は、岐阜本部校にて第5回岐阜模試を受験しました。

 

さらに、

分野別問題集や事前課題の提出日でもありました。

 

よくやりきりましたね💮

 

使い込んだ感じのする紙、いいですね☺

Welcome back to your 原点!!

長森校|2021年12月5日

長森校の尾関です。

 

ちょっと前のことではあるが,高校生対象の1日限定イベントを行った。

 

その名も「Welcome back to your 原点!!C教室で自習をしようイベント」である。

 

普段高校生たちは西棟2階の自習室で勉強しているのだけれど,11/22(月)は中学生たちに休みをあげていたので,久しぶりに慣れ親しんだ西棟C教室で自習をしてもらった。

 

懐かしのC教室での自習,懐かしさで大興奮の高校生達であった。

 

しかもイベントの最初と最後には「あの頃」と同じように,D教室に移動して僕の話を聞いてもらうホームルーム付き。

 

久しぶりにD教室で高校生たちの前に立ち,ホワイトボード前から見た,見慣れすぎているはずのみんなの顔は,やっぱり「あの頃」よりも格段にたくましくなっていた。

 

人生の舵取りを一つ経験した大人な眼差し。喜び,悔しさ,感謝,悲しみ,嬉しさ,ふがいなさ……

 

いろんな人生の経験値が上がったちょっと大人になった顔。

 

帰りに1日だけ復活ってことで書いてもらった自習の振り返りのコメントからも,西棟C教室D教室がみんなのココロのホーム,原点になってるんだなってことがめちゃくちゃ伝わってきて,本当にうれしかった。

 

参加してくれた高校生全員とちょっとした懇談をしたのだけれど,「久しぶりに尾関先生と話せてうれしかった。」なんて嬉しいこと書いてくれるかわいこちゃん(高1男子)もいたしね。(笑)

 

高校生のみんな,楽しくて嬉しい1日をどうもありがとう。

 

ま……僕にも毎日色々あるけれど,自分を,自分が子ども達に提供したいと思っていることを信じて頑張っていこうって改めて思った1日であった。

 

次は,東棟2階をみんなのココロの原点にできるように,遠藤先生・辻先生・非常勤の先生,そして君たちと頑張っていこうって思っている。

 

みんなでさらに最高な長森校をつくっていこう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る