校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 542
校舎ブログ

勤労感謝の日

北方校|2021年11月23日

こんにちは(^^!

 

本日は勤労感謝の日 祝日ということで、朝から多くの生徒が自習に来ています。

定期テストを数日後に控えた高校生、入試対策教材セットを受け取ったばかりの中3生が多くいました。

 

分野別問題集や事前課題に取り組む姿がたくさん見られて良いですね!

 

質問対応受付表も埋まっていました!

 

いいですねぇ~!

大学面接、第1号✨

下井草校|2021年11月23日

試験前日の最終チェック後に、HOMES魂が入った先生たちからのメッセージを渡しました😊

 

 

メッセージカードは今年からリニューアル✨
封筒は若松先生デザイン🥰
これからきっといろんな先生がデザインしてくれるはずです😊

 

 

面接お疲れ様でした☺️🥰

 

 

下井草校 井藤文香

社会好きの友達

岐阜本部校43|2021年11月23日

 

 

歴史好きの小学生が、社会好きのお兄さんに高校の日本史の教科書を見せてくれています😊

岐阜本部校の子たちは学年が違っても関係なく自然とお兄さんお姉さんが優しくしてくれていつの間にか友達になっています😆

そんな姿をみて癒されます!

 

家系図で盛り上がっていました笑

 

 

岐阜本部校

 

 

中3入試ガイダンス☆

長森校|2021年11月23日

11月20日(土)中3生入試ガイダンスを行いました。

定期テストが終わりこの時期がやってきました…

 

 

そうです。分野別問題集です。

これを入試までトコトンやりこんでいきます!

 

この分野別問題集のやり方や誤答処理ノートなど長森校生の進め方も尾関先生からたっぷり伝授してもらいました!

 

そして伝授してもらい、このテキストや進め方などをじっくり見ていました。

 

分野別問題集も誤答処理ノートも私が中3生の頃からやっていました。

これは本当にトコトンやった子こそ、この分野別問題集や誤答処理ノート、1問1答ノートは入試当日一番最強のお守りになります。

ゆり先生もテキストを見て「なつかし~、私がワクワクする♪」と言うほど。

 

中3生の子にとっては、できるか不安だったりやりきれるかなどマイナスな気持ちやプレッシャーに感じることもあると思います。

しかし、ゆり先生みたいにこのテキストをやりきって将来思い返したら、ワクワクする!という気持ちに絶対なります。

それくらいやり方とやりこむことがすごく大切!!!!

 

HOMES生はこれをまず極めていきましょう!

 

みんなの志望校合格への熱い気持ち。

まずこの分野別にぶつけよう!本気になったやつは強い!!

 

長森校 遠藤

 

高校入試までの取り組み その①

北方校|2021年11月23日

こんにちは(^^!

 

中3生 高校入試までの取り組みに関するガイダンスの内容を少しずつご紹介していきます。

 

高校入試までの取り組み その①

「分野別問題集」

 

過去10年分以上(教科や内容ごとに異なる部分もあり)の岐阜県入試の過去問が分野ごとに載っている問題集です。

分野ごとにまとめられていることで、その範囲で出る問題の傾向をつかめます。

解答用のノートも2冊ついているため、グラフや字数指定ありの問題などもスムーズに解くことができます。

解説も充実しています。

ただ解くだけでは、つくはずの力や知識も半減してしまいます。

必ずガイダンスで言われたことを思い出して取り組んでいきましょう。

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る