校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 565
校舎ブログ

TOEFLとは

長森校|2021年10月29日

こんにちは。辻です。

最近、大学生講師の吉村舞花 先生とお話させてもらいました。

吉村先生は、英語のエキスパートで、以前ブログでもオンライン留学に

ついて書かせてもらいました。

そして、実際に海外への留学を考えているということで、

TOEFL(トーフル)を受験したということでした。

英検は、よく聞く英語力を測る資格として、よく知られていますが、

TOEFLは、よく分からなかったので、色々聞いてみました。

まず、この名前ですが、TOEFLはTest Of English as Foreign Languageの

略のようです。そして、この資格は、アメリカなどに入学するときに、

必要なる留学先に提出する英語力の証明書となるもののようです。

なので、留学するにはこの資格が必要なんですね。

そして、英検との違いは、受験料の高さですね。

その受験料は245ドルで、日本円で2万8千円弱します。

何度も挑戦するのは難しそうですね。

そして、英検と同じように、読む、聞く、話す、書くの4技能を

測り、試験の合計時間は、約3時間かかるようです。

これでも短縮されたようなので、結構長い試験なのですね。

と、ざっと概要です。

英語に関しても、色々な資格があるんだなと改めて今回思いました。

でも、高校生には、やはり英検をとることが大学受験にとって、

有利になることは間違いありません。

英検を取っていると、一生の資格にもなりますし、

自分の力の証明になり、自信にもなりますので、

ぜひ、チャレンジしてほしいと思います。

 

 

 

 

進研模試で結果を残そう!

京町校|2021年10月29日

こんにちは!

 

今日は、高校1年生に向けた内容をお話ししたいと思います。

 

 

公立高校は来週前後に、進研模試を学校で受験する人が多いと思います。

 

 

(いちょうの葉っぱから顔をのぞかせたり、もみじにワクワクするほむトンが可愛いですね!)

 

そこで、英数の対策プリントを用意しました!

 

HOMESの先生たちで一生懸命考えた、最高の練習問題だと思っています。

 

ボリュームがあり忙しい中ではありますが、しっかりと仕上げて、本番に臨んでほしいなと思います!

 

 

HOMES個別指導学院 京町校

 

 

たい焼き!

MIRAI KIDS COLLEGE|2021年10月29日

 

みなさんこんにちは✨

昨日の授業の様子です😆

 

 

菅原先生はたい焼きの仮装をしていました🐟🐟🐟

昨年はバナナ🍌、今年はたい焼き🐟

毎年、意表をつくチョイスで
みんなを楽しませてくださいます😆✨

 

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 田中

今度の日曜日は……

京町校|2021年10月28日

こんにちは!

 

突然ですが、校舎長の河合先生が、どうやら楽しい企画を考えているそうですよ!

 

 

中学生のみなさんは、テストが近づいてきたので、一生懸命勉強に取り組んでもらいます。

 

15時までは頑張って、やるべきことを計画通りに仕上げて、

 

頑張った分、少しだけ息抜きをみんなでしたいですね!

 

(仮装をした子にはお菓子を! ということは、先生は……。色々と考えてしまいますね。)

 

 

HOMES個別指導学院 京町校

もうすぐ高3✨

下井草校|2021年10月28日

大学入試説明会に参加した高校2年生が、「やばい先生!まず、何から始めたらいい!?💦」と、慌てて小川先生に相談していました😊✨

あっという間に高校3年生…
毎日HOMESに来て頑張ろうね👍💓

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る