長森校|2021年9月6日
本日から2学期通常授業が再開いたします☆
高校生はオンラインにて授業開始いたします!
期末テストも延期となりましたが、明日からテストのところ
来週からテストのところ、9月下旬からテストのところとありますが
自分の目標を見失わず頑張りましょう!!!

2学期ということで、きれいに2つに割れたフルーツ大福♪
今日の尾関先生のおやつだそうです。
萌え断ってやつですね。
今度スタッフにも買ってきてくれるということで楽しみにしてたいと思います(^^)笑
長森校 遠藤
北方校|2021年9月5日
こんにちは(^^!
9月6日(月)より2学期の通常授業を開始します。
フリースペースでは、椅子をひとつずつ空けて使用しています。

自習室では仕切りが一席ごとにあります。
今は指定席ではなく、人の少ない場所を選んで自分で座る席を決めることにしています。


自習中しゃべらないときでもマスクを着用した状態で勉強します。
また、開放時間中常に、全ての窓を開けています。
そのため冷暖房が効きづらいこともあるため、温度調節のできる服装をお勧めします。
感染対策をして勉強に励みましょう。
長森校|2021年9月5日
こんにちは。辻です。
今月は、早いところでは、もう始まっていますが、主に、
中旬から下旬にかけて、高校生は前期期末テストが、学校で行われます。
学校はリモートでの授業になっておりますが、テストは、
今のところ、通常通り行われますので、しっかりと準備していきましょう。

早く行われる学校に対しては、今週末にプレテストを実施しました。
どれも、本番に出ると予想される問題ばかりですので、できなかった問題
は、見直しましょうね。特に数Ⅰの出題単元で2次関数は、準備しやすい単元です。
出る問題は決まっていますので、それぞの問題に対しての解法を、丁寧に
覚えていきましょう。
辻
長森校|2021年9月4日
こんにちは。辻です。
昨日、高校生の期末テストに向けて、対策授業を行いました。

高校生は、リモートでの授業となりますので、zoomで対策授業を行いました。
みんな計画通り、1年生全員が参加してくれました。
初めて、zoomの集団授業を行い、みんなに伝わっているか、不安ですが、
出る重要問題をホワイトボードに書きながら、説明→演習→解説していきました。
今回の数Ⅰの範囲は、2次関数で、ここで出る問題は、
決まっています。なので、対策を取りやすい単元だと思いますので、
しっかりと4プロセスなどをやりこんでいきましょう。
また、2次関数は、これから三角関数や、指数対数などの単元でも、
応用される内容です。そのためにも、しっかりと理解していきましょう。
辻
柳津校|2021年9月4日
志門塾のオリジナルグッズがリニューアル✨

とっっってもかわいい!☺🌸
これはポーチやトートバッグですが、
ほかにもたくさんオリジナルグッズがあるので
たくさん塾に来てGETしてくださいね✊

GETおめでとう🎊
************************
新規塾生 受付中✏ TEL:050-3768-9138
詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎
インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup
************************