長森校|2021年8月10日
お盆期間の今日8月10日。
志門塾のお盆特訓が先行して始まりました。

このお盆期間にまた気持ちを切り替えて、色々な先生の入試に向けた特別な授業を受けられる!
そんな特別な特訓の初日。
長森校から多くの生徒が参加してくれていますが、みんな憂鬱な気持ちかな?
私が塾生の頃も、このお盆特訓に参加しました。
行く前までは超絶憂鬱!笑 行きたくないと正直思っていましたが、いざ行って帰ってくると行く前の気持ちが嘘かのよう。
同じ受験に向かう仲間と、その仲間の熱気のすごさ。
また先生たちの授業の分かりやすさに感動したのを今でも覚えています。
授業を受けて、あれ?苦手だったはずなのに分かる。
参加してすごく良かったと思えた特訓でした。

そんな特別な特訓。是非たくさんのことを吸収してきてね。
明日はHOMESのお盆特訓スタート☆
お楽しみに~♪
長森校 遠藤
長森校|2021年8月9日
今日からお盆期間に入りますね。
お盆期間は、どうしても誘惑に負けてしまったり、ダラダラしてしまったり、夜更かししてしまったりと何かと不規則な生活に偏りがちです。
不規則な生活をしてしまうと、元の規則正しい生活に戻すのがすごくすごく大変になります。
そんな不規則な生活にならないためにも、進捗管理シートをもとに計画的に規則正しい生活を送りましょう。
先生たちと決めた生活リズムや勉強時間は忘れずにね。

お盆期間のものではないですが、やったところは消して、毎日1日も振り返りもかかさずにね。

小学生の子も、しっかりと細かく計画を立てています。
自由研究や読書感想文、苦手な宿題からやっつけよう!
ついついだらけてしまっている子、尾関先生からのある日のメッセージを思い出してね。

勉強の怖いところは、すぐに結果にあらわれないところです、
良いことも、そして悪いことも。
今日手を抜いたことは明日にひびくのではなく
半年後にひびく。それが怖いところです。
明日から志門塾お盆特訓・明後日からはHOMESお盆特訓が始まります。
お盆特訓に参加する子、明日のために今日はしっかり復習して早く寝よう。
長森校 遠藤
大垣本部校|2021年8月8日
みなさんこんにちは!
ついに、サマーチャレンジ最終日がやって来ました…😿


始まって早々ハプニングが起きてしまい、、、森先生が登場!
直してくださいました〜ありがとうございます👏🏻
まみ先生も来てくださったりと、今日も賑やかに始まりました〜!
そして、最終日の科目は、理科!!
ピカピカ大作戦!No. 1はどれだー!?ということで、実験を行いました〜!

1つ目の実験は、くすんだ10円玉を使った実験です!
どの調味料が、ピカピカにしてくれるかなー?

調味料を、選んで10玉を入れて〜、5分放置!


5分経って取り出して見ると〜!?

こんなにもピカピカに!!
中には、変わらないものもありましたが、ピカピカになった10玉ばっかりだー!と喜んでいました〜✨
そして、2つ目の実験は、電池の代わりに調味料を使ってオルゴールで曲を流そう!




選んだ調味料によって、一人一人音が違うため、お友達の音を聞いたりと、楽しそうにみんな実験をしてくれました〜!
綺麗にオルゴールを流せている子もいて、とっても楽しかったです✊🏻

想像以上に盛り上がってくれたので、最終日も元気よく終わることが出来てよかったです!
次は、冬に「ウィンターチャレンジ」があるので、またみんなで楽しくイベントが出来ることを楽しみに待ってます✌🏻
そして、いよいよ明後日からお盆特訓が始まります!
このお盆期間で周りとの差をつけられるように、一緒に頑張っていきましょう🌿
大垣本部校 講師 河合未来
長森校|2021年8月8日
長森校の尾関です。
とある昼下がり。中3授業の2コマ目。僕は授業がない空きコマ時間。
ってことで校舎探検に出かけた。
志門塾中3数学は3クラス編成。安江先生のクラス。

大先輩の授業は参考になるね。今年も志門塾数学科のトップ講師,安江先生が長森校に授業をしに来てくれている。このチャンスを活かせよ。長森校生たちよ。
続いて今枝先生のクラス。

数学を教えて30年を超える大ベテラン。かつては公教育で教頭まで務めた先生。生徒への愛と学校教育,塾での教育,両方からの視点を持っているスーパー講師。僕も大好き今枝先生。
最後は菱田先生のクラス。

今年度から長森校に来てくれた僕の新しい相棒である。この先生の知識量は半端ない。安心していろんなことを任せられる講師である。西濃学区,飛騨学区,岐阜学区で教えた経験をもとに最高の生徒対応&授業をしてくれる。
そしてそしてホームズ長森校も絶賛夏期講習中である。

ホームズ長森校は遠藤先生,辻先生がしっかり守ってくれている。保護者様,生徒からの信頼も絶大である。
各教室絶賛授業中なので自習室はちょっと寂しい感じ・・・

質問に来る生徒もあまりおらず・・・デスクワークにいそしむ夏渚先生。

おい・・・尾関!!お前は何をやっているのかって?
僕は・・・

僕はカップアイス2つと,某アイス1本と,スムージーアイスボール2つと,冷やしたチョコレート5つ食べてました。
暑いからね。
本当楽しい毎日だ。自分の夢に向かって必死に頑張る子どもたちを見守っていられる。こんな楽しくてやりがいがあること,他にはないって思う。
今年の受験生の夢も絶対かなえてあげられる毎日をみんなにあげる。夏休み後半戦もみんな期待だけしといてちょうだい!!
京町校|2021年8月7日
こんにちは!
夏休みは早いもので、もうすぐ折り返し地点に入ります。
お盆の時期は、自習室がお休みになります。
塾の宿題だけでなく、学校のテストに向けての提出物の出来具合は、どんな感じでしょうか?
「学校の夏休み課題の提出物は、お盆までに終わらせる!」を目標にして、
一緒に立てた計画通り達成できるよう、コツコツ取り組んでいきましょう。
お盆明けには課題の進捗チェックがあります。
テスト直前になり、「あのとき早くやってればよかった」とならないように、
余裕を持った取り組み方をしていきましょう!
HOMES個別指導学院 京町校