長森校|2021年8月6日
こんにちは。辻です。
本当にいつも暑いですね。
昨日は、大阪で、日本で一番暑く、38.9度だったようです。
通年だと、岐阜の多治見や揖斐川が全国でもトップに入る
気温なので、今年はそんなに岐阜は暑くないのですかね。
さて、今、高校生と話をしていたら、9月頭の文化祭と体育祭に向けて、
文化祭の練習をしているようです。高校生は、夏休みですが、文化祭の練習や
学校の補習などで、学校に行って忙しそうです。

大学生講師の夏渚先生と話をしていたら、高校時代は、応援団をして、高校時代は楽しかったと懐かしそうに話してくれました。
その時の写真を見せてくれました。かっこいいですね。
高校時代は、応援団に情熱を注いでいたんですね。
9月は文化祭や体育祭、前期期末テストといろいろとありますが、
長森校に来たら、メリハリつけて、集中して、頑張っていきましょう。
辻
GRAN(グラン)|2021年8月6日
GRANオリジナル夏イベント
その名も『なぞとき祭』


校舎のどこかに問題が掲示してあるぞ。
参加対象者は、GRAN生全員だ!!
全部で5題!!
どれも難問ばかり💦 ※どうしても分からない場合は、後ろに秘密が 😎


答えが分かったら、応募用紙をポストへ提出しよう👍
全問正解者にはなんと・・・🎫

週ごとに問題が変わり挑戦できるようになっているから今週も挑戦してね!!
来週は、お盆のため校舎が閉館してしまいます( ノД`)
家でもできるように、おうちでなぞとき祭プリントも用意しました。

ぜひ、家族のみんなで考えてみてね(^_-)-☆
長森校|2021年8月5日
今日はサマスタ+で割れないシャボン玉作りをしました(^^)
こんな感じで校舎の駐車場に可愛いシャボン玉がいっぱいフワフワ飛んでいました♪

今朝子どもたちが来て…
机をビニール袋で濡れないよう補強してあるだけで、教室入ってから子どもたちがわくわく。
何を作るか楽しみにしてくれてて嬉しい限り♪
そしてシャボン玉作り。

洗濯のりと食器用洗剤のスペシャル配合に…

ぬるま湯を用意して…

ぬるま湯にグラニュー糖と入れ、まぜまぜ♪

このご時世、口ではシャボン玉がふけないため、
割りばしと毛糸でシャボン玉を作る糸?を作成し…
暑いので熱中症に注意し対策しながら外へGo~!!

風の力とサーキュレーターの力を借りて大きなシャボン玉から小さなシャボン玉まで♪
全力で走ってシャボン玉を作ったり♪

東棟の2階まで飛んでいきました♪
みんなと楽しく全力でシャボン玉を追いかけ汗だく。笑
こまめに水分補給とクールダウンしながらみんな全力で楽しみました♪
グラニュー糖も入っていたため、私もベトベト。笑
これも夏の良い思い出だね。
次のサマスタ+は何かな?
次回もお楽しみに~♪ みんな家でも作ってみてね。
長森校 遠藤
MIRAI KIDS COLLEGE|2021年8月5日
みらいパックタワー大会のうらがわです💫
実は、みらいの先生たちで
パックを準備しました✨

牛乳パックに両面テープをはり…
画用紙を貼り…
カッターで切り取っていきました😊
製作の後、少し積んでみたのですが
高く積むのはなかなか難しいですね😅
1位の子は33個も積んでいたので
本当にすごいなと思いました🌟✨

みらいではこれからも
いろいろなイベントを行なっていくので
楽しみにしていてください😊💕
MIRAIKIDS COLLEGE田中