校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 691
校舎ブログ

2021.03.22☆*°おつかれさま

静里校|2021年3月25日

入試が終わり、合格発表を終えた中学3年生の子たち。

 

受験体験記とおつかれさま会を実施しました!

 

 

 

ソーシャルディスタンスを保ちながらビンゴ大会。

そして、動画を見て一人一人にアルバムを手渡ししました。

 

 

本当に1年間よく頑張りました。

 

高校生になっても頑張ろうね( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛

 

静里   田村

小学生もあたま使ってます

EDUCE則武校|2021年3月25日

今日で、第1タームが終了ですが、

特にこの3日間は中学生、高校生がatama+や自習室へと来て、頑張ってくれていました。

 

ただ、小学生も負けてません!!

今日は春期パズル道場。

みんな考えることを嫌がらずに必死にえんぴつを走らせます。

難しい問題はたくさんありますが、とにかく夢中になって一生懸命。

みんなが夢中になったとても心地の良い静かな時間が流れていきました。

 

【2F塾生クラス】

立体四目をやっているときが、みんな一番いい表情してます(笑)

【1F体験生クラス】

 

考えた分だけ、かしこくなる!!

また、これを合言葉に次回も立体四目にもチャレンジしましょう!!

 

「卒京”」おめでとう!

京町校|2021年3月25日

こんにちは!

 

 

3月21日(日)に、公立高校の合格発表がありました。

 

今年も、「全員・第1志望校合格」という結果になりました。

 

本当に、生徒全員が一生懸命努力した結果によるものです。合格おめでとう!

 

 

そして、この日をもってSHIMON GROUPとしては学年が上がり、

 

志門塾高校部に通う人、HOMES高校部に通う人と分かれてしまいますので、

 

中学生としての京町校を卒業する節目として、

 

「卒業式」ならぬ「卒京”式(そつぎょうしき)」を行いました。

 

 

記念として、ひとりひとりに「卒京”証書」を作成したのですが、

 

全員それぞれのメッセージを考えて書いていると、やはり胸が熱くなるものがありましたね。

 

 

 

高校受験という、人生で一番大変な経験にもなりえるこの節目は、

 

同時に、人生で一番成長した節目でもあると思います。

 

この1年、そんな成長する姿をそばで見せてもらったことは、塾の先生としてこれほど嬉しいことはありません。

 

 

そして、いよいよ高校生という新しいステージの始まりです。

 

今までの経験を活かし、よりよいものにできるために、引き続き頑張っていきましょうね。

 

(くれぐれも、スマホを使いすぎないように!!)

 

 

HOMES個別指導学院 京町校 河合・武村

春期講習実施中!

大垣本部校|2021年3月25日

春期講習が始まりました?✨

 

今日は第1タームの最終日です!

3日間で達成したい目標を決めたので、全員それを実行できていることを願ってます!✨

 

 

入り口のエレベーターの習字はみんな気づきましたか??

宮川先生が書いてくれました!!?✨

小学生、中学生、高校1年生〜3年生までのそれぞれに目標を立てました?

新学年のスタート、目標を意識して充実した春休みを過ごしてもらいたいです!!!

 

頑張っていきましょう!

 

大垣本部校 野原

春のイベント?

MIRAI KIDS COLLEGE|2021年3月25日

みなさんこんにちは?

 

 

 

MIRAIでは春のイベントが始まっています?

 

 

 

 

「がんばるキミにサクラ咲け」です?

 

 

頑張ったら頑張った分だけ

先生からサクラシール?がもらえます✨

 

 

 

このサクラシールは全部で3種類あります!

 

 

先生によってもらえるサクラシールが

異なるので

 

色々な先生にあいさつをしたり

お話をしたりして

 

 

たくさんのサクラシールを集めよう✨

 

 

 

そして自分だけのサクラの木を作ってみてください?✨

 

 

 

 

どんなサクラの木ができるのか楽しみにですね??

 

 

 

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 田中

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る